作品投稿掲示板 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。


30日以内
24時間以内1週間以内30日以内90日以内1年以内すべて
最新コメント順
最新投稿順最新コメント順ポイント数順閲覧数順コメント多い順コメント少ない順
サムネイル形式
サムネイル形式ざっと読み形式

詳細設定を開く

読みを促す詩

 エイクピア
 0   931.0   0   0 
<批評対象作品>

滑らかに推移して行く詩根に惚れました。 あちら側に行くつもりとは自殺するつもり、入水の覚悟だったのか、それは分かりませんが、 「泳ぐしか 生きていかれない」 などの表現や尾びれや「わたしはここで死ぬのか」などの二連目での表現から、入水、自殺以前に、......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2022-04-08

可愛いは正義だ!

 柳煙?
 8   1657.2   0   2 
<批評対象作品>
ハッピーザーメンプログラム

可愛いわ正義である 思想は垢、捨て去るべし。 なぜ、可愛いが正義かと申しますと、思想は全て、醜い方向に向かうのであります。 記憶を思い出せ。 はい。なぜかというと、可愛いという一語、誰だって嬉しいのです。綾小路きみまろだっててれてしまいます......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2022-03-16

2021年12月大賞作品「平等」

 三浦果実
 8   1574.3   1   0 
<批評対象作品>
平等

2021年12月の大賞作品は「平等」だった。投稿された当初、特にコメントをすることもなく、読み飛ばした作品の一つだった。ところが、今改めて、本文を読み、更にコメント欄を読んで、批評文を書いてみたくなった。 先月も、一つ、過去の名作を批評文として取り上げた。結......


現代詩 批評
作成日時 2022-02-02

あらたな詩小説の世界

 st
 0   1100.8   0   0 
<批評対象作品>
詩の日めくり 二〇一七年三月一日─二十九日

この作品だけでなく、詩の日めくりという作品群全体への推薦です。こ んなに優れた作品への推薦が少ないのは、1つの作品の優れたところとい うのが、作品群の優れたところでもあり、1回推薦してしまうと次の作品 では、その作品だけが持つ優れた部分を推薦しなければな......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2021-12-31

平等のための不平等

 加藤万結子
 1   1095.0   0   0 
<批評対象作品>
平等

この世は平等を謳いながらも不平等に満ち溢れている。 今現在の日本社会の経済格差からもそれは容易に汲み取ることができる。 作者はその現象をもっとミクロな視点でみている。身近にあるエピソードだが、全く本当にかくもこの世は不平等なのに平等を叫びたがる。 ......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2021-12-16

2021.11千休利推薦文

 千休利
 2   1170.0   2   1 
<批評対象作品>
夜空のかたち

序文 なんとか2021年の11月投稿分を読み終えたので、約140の詩の中から、最も優れていると感じた作品を選んだ。いくつかの基準があったが、その中でも「イメージの連鎖度」とそれに関連して「表現の充填度」の二つから、「夜空のかたち」を選ぶに至った。 以下......


現代詩 批評
作成日時 2021-12-08

時間の流れという錯覚のなかで

 s.t
 0   1039.4   0   0 
<批評対象作品>
夏至祭は終わった

 よくわからない詩だと感じると同時に、何故か惹きつけられることがたまにある。御作も私にとってはその筋で、何度も読み返した。  さて、表題にもある通り、夏至祭が行われて? 其れが終わり、過ぎ去った秋の到来を告げる順序で構成されている本作に、不思議に時間の流......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2021-12-03

枝がしなり羽撃く果実と砕け散る果実とは

 つつみ
 2   1237.7   0   0 
<批評対象作品>
夏至祭は終わった

夏至祭という習慣を初めて聞き、あらゆる国の夏至祭を調べてみたが、どの国にも特有の夏至祭があり、とても興味を覚えた。 特にスウェーデンの夏至祭は大変な盛り上がりだ。イチゴのとベリーが皿一杯に盛り付けられる。収穫したもので作られたごちそうを囲み、パレードや躍......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2021-11-19
投稿作品数: 329