作品投稿掲示板 - B-REVIEW

コーリャ


投稿作品数: 8
総コメント数: 172
今月は0作品にコメントを付与しました。
プロフィール
記録
プロフィールはありません

コーリャの記録 ON_B-REVIEW・・・・

精力的初コメント送信者

作品への初コメント数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

優良レッサー(月毎)

月毎コメント数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数
✖1 ✖1 ✖2

優良B-Reviewer

総合コメント数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

精力的投稿者

投稿作品数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

河合隼雄のエッセイにたしか神話療法について言及しているところがあって曰く子供に神話的英雄のロールプレイをさせることによって認知を癒やすということが書いてありそのことを思い出しました アートは自己療養であると共に他者にとっての癒やしでもあります なぜひとはひとの悲しみをうけて癒やされるのか それは不可思議でもあるとともに自然に納得されるようなことでもあります すこし詩文のテーマとはズレるかもしれませんが更にそれについて対話する 表現するということになれば その広がりは思いの外大きく やさしいのかなと思ってるこの頃です (逃げたい)

2023-08-09

いたちってそんな漢字だったんだ もしあの人じゃなかったらよほどの言葉マニアですね (こういうことがありました)

2023-08-09

韻についてはかなり英詩は形式にうるさくヴァリエーションも多々ありますのでよかったらググって研究なされたらいいアイディアがうかぶかもしれませんね (メメント・モリ)

2023-08-09

メガネというのはまあ視力を矯正する器具で 物事をよく見るということですが例えば色眼鏡をかけるなんて言い方をすると視点を変えるということが強調されます つまり嫌な物事を見ないようにする ということから 対話というより世界を受け入れて協調していく という風に振る舞いを変えていくための 仮面のような役割として描かれてるのかなと思いました ふうむ 目の鏡ってそーいえば書くもんね まとまっていて正直ないい作品だと思いました! (眼鏡)

2023-08-08

これは是非誰かに朗読してほしいですね (┣○┳●┫┣●┳○┫)

2023-08-08

あらなんですかね少女マンガの始まりみたいです もっと続きが読みたい感じあり なんだか耳をすませばを思い出しました (此岸)

2023-07-23

進化を止めるとこがエモいですね 文字が切り詰められていてエッジが効いてます⤴⤴ (涼しい顔しちゃってさ)

2023-07-18

こう運営チェックギリギリセーフくらいのコメントになるかもですが なんかよくわかんないけどカッコいいという一番ポエムとしてカッコいい系ポエムです (涼しい季節)

2023-07-13

笑 オチが面白い 信じるか信じないかはあなた次第ハローグッバイ的な奴ですね しかしそーゆーことを言わなきゃいけないってことは別にウソなんだろうか!? 笑 (しんじつはどこにあるのさ)

2023-07-13

気になるポエムですね やまいだれ をポエムにいれるとはなかなかやりますね ほとんど意味のないコメントですがクリエイティブやってると思いますこれは (やわらかい)

2023-07-13

笑笑 変態的な願望や 未来にこうご期待 その際はストロングでビューティフルな戒名考えるね (死について)

2023-07-13

仙厓さんぐぐってみたけど絵が可愛すぎますねこのひと! ゆるい そんなこといかにも言いそうな感じです メンションありがとうございました (死について)

2023-07-13

仙厓さんぐぐってみたけど絵が可愛すぎますねこのひと! ゆるい そんなこといかにも言いそうな感じです メンションありがとうございました (死について)

2023-07-13

日常もイマジネーションくらい複雑で豊かだよね 褒めてくれてありがとう (死について)

2023-07-13

友達はなんかわかんないけどブラジルの人だったんじゃないかなと思いました ボサノヴァを聴いてるとときどき日本語に聞こえるときがあります 言葉は違うけど人間はだいたいいっしょですよね 小学校のことは100年前のことであるようでもあり 昨日のこと いやついさっきのこと のような感じ 時空超え系じんわりポエムとして楽しみました 文字数をきりつめてあるので日常的な感じと緊迫した感じがうまく混ざって独特の雰囲気です (学校)

2023-07-12

この朗読のおかげで原作のことも知れて二度美味しい感じそうそれはまるでトルコライスでした 朗読も感情がこもってる感じでよかったし 原作は大変ステキでした!!! (からっぽえむ)

2023-07-11

あっニ兎さんだと思って 開いたらあーーやってるなと思って笑ってしまった まだやってるなって すごいなー 俺ちなみにホントにこういうのは読めないんで 澤さんあたりの読解?解釈?が待たれるところです 絵文字版もみたかった でもまだやってる上にやっぱ極まってる感があってすごい 笑ってしまった (きみが、よ)

2023-07-11

彼は誰で私は誰であなたは誰できみは誰でキミが誰なのかということになってくる中マッキーだけは誰かっていうか何か分かるんだけどあれ待てよやっぱりよく分かんないかもしれない系ポエムですね なんとなくで読めるのが日本語のすごいところであり 作者の作文能力の高いところで なんだか途中がキチンと謎にエモくやっぱりエモさ(実存力)というのは文学パワーの源なんだなあと思いました 震えた字?のことを震え声と表現しててなんかこだわりがあっていいなと あと小さな女の子はいわば天使であり紙飛行機を折るつまり祈りを地上に降らせている(勝手な解釈)シーンを謎に挟むなど端々に洒落が効いてるなと思いました みんな要チェックです (マッキー)

2023-07-11

なんかホントにアホで申し訳無いんですが 2.5個分のポエムが合体したような感じで読んでしまいました インターネット的な話 君の話 となんだかカッコいい書き出し =2.5の印象なのですが 習作と書かれていてなにかを試してらっしゃるんでしょうがちょっと意図をくみ取れませんでした フレーズ感が素敵なのでそこら辺を読み取れたら良いポエムなんじゃないかなと思いました (北極星の詩 (習作))

2023-07-03

あっ女のひとのことだとは思ってたけどけっきょくお姉さんのことだったんだねっていう驚きがありますね 家族がテーマのポエムってエモいことが多くてこれもちょっぴりエモいですね あと音韻を気にして書かれている気がします 朗読すると >"大丈夫!いつか追いつけるからっ" >いつものサバサバした語り口 の部分とか映えそう 演出が効いてるポエムだなって思いました (過去に戻って桜坂を、あなたと)

2023-07-03

えっなんかすごいポエムな気がする 俺こういうシュールっぽいやつよく読めもしなければコメもできないんですが いかにもポエム先輩が詩的言語感覚があるって褒めるタイプなような こういうのはやっぱり言葉ひとつひとつの印象が文脈にならずに 星座みたいに布置されている感じなので 単語のバランスが妙になってくるわけですが なんだかよい配合だったように思われます  (雨と本屋)

2023-06-30

さいきん 対局が終わると チェスのアプリが 正確度とかいって 自分の手が 正解だったとか 不正解だったとか 教えてくれる 100に近いほどよく 俺の正確度は せいぜい85 だいたい60くらいで Chat GPTと ずっとお話していると なんでもかんでも 正解を教えてくれる もうすぐきっと 俺の人生の 正確度だって 教えてくれるだろう 月曜日は シシリアンディフェンス 火曜日は ルイロペス 水曜日は キングスインディアンディフェンス 木曜日は クイーンズギャンビッド 金曜日 カロカンディフェンス 土曜日は (B-REVIEW 6月のお題詩「間違い探し」)

2023-06-26

相談型ポエムですね 特にこれはひとつの答えを促すような内容で ざっつバッテリー交換!ということですが こころのバッテリー交換というのは新しいライフスタイルに挑戦というところでしょうか 例えばオフィスワーカーなら漁師に 漁師だったならオフィスワーカーになってはいかがでしょう (心の充電〜バッテリー〜)

2023-06-26

わーすごい力作だ 純文学感がすごい 無頼派の感じですね 文章の怒りとか悲しみとかがうねって読者にせまってきます 構造的にはこの食べるってのは生きることへの根源的な欲求でもあるわけで それが直接死に向かう行為であるっていう背反性が 最後の生きたいんだけど死にたいけど生きたいけど死にたいみたいなアンビバレンスにピッタリはまっていくなるほど感がありますが まあそんなのはどうでもいいくらいパワーのある文章でした 読者の襟首をつかんでグラグラ揺するみたいな これぞ文学これぞアートって感じで ごちそうさまです!!!    (轢けよ、馬鹿)

2023-06-23

俺も批評文のほうから てゆうか澤さんのレスを読んで飛んできました ずーとりあ大正ロマンなポエムなのかなと思って読みました なんかあの三大奇書みたいな世界観なのかなって あと椎名林檎の歌詞的というか たいへん興味深かったです!! (四方山話)

2023-06-22

なんか歌詞みたいだなと思いました リズムと音感を大切にされてそうなので朗読してみたらはえるカモっ⁉と思いましたが余計なお世話かもしれないですね 笑 (自分を誰よりも愛しているから自殺したい)

2023-06-22

死のうと思うとか 死にたいとかじゃなく 死のうと思った という過去形の表現が救いがありますね 小さな文字をつなぎあわせる という表現はスマホで打つ文字のことだと思うのですが いい言い方だなあと たしかに点と点をつなぐような感じですもんね 星座を作ってるみたいな (From me to you)

2023-06-22

私はしっかりしてるからだめだめなこいつをちゃんと愛してやるとゆーかんじで なんだか古き良き 男はダメで 女の人がしっかりしている みたいな男女像がありそれが 性の平等性とか フェミニズムの話とかといがいと関わってることを鑑みると実はのろけにみせかけた社会派ポエムなのかなと思いました (こいつが一番世の中でわかってない)

2023-06-22

なんか大したもんで 恋愛の詩なんだなあっていうのがなぜかわかるという 読み直すと睫毛のあたりですね 島のところはなんかアニメ的?視覚的に牧歌的で 孤独はだいたい冷たいからその逆のイメージをもってきてぶつけるという なんだかテクさを感じます (島)

2023-06-20

これはコントラストにやどるカラスの瞳が真っ暗だったとして、一杯のコップの水がベルギーの山峰であるところのロンバルディアの奇跡がなめらかに陳謝するときのすっとこどっこいなわけで、それらを積分するうえでの玄米はイリオモテヤマネコの冷たさで狂気する時代の叫びとともに落日せよってことかな…? (わたしはうさぎをたべたとき)

2023-06-20

こう何がいいのかなって思って2回読んだんですが >英語解説だからわかんねえよってタバコを吸いに席を立つ タバコ吸いに行く感じが実にリアルなのと >茨城から出て来たばかりの私にとっては優しい親切なことかなってわかった。東京の二日目。 という終わりがなんかエモくて決まっているという つまり良さが最後にだいぶ詰まってる詩だと思いました 句読点がラストらへんまでないとこがふるってる 一息に25mクロールしたみたいな なんか素直エモでいい作品でした 人生や (東京の二日目。)

2023-06-20

三浦くん申し訳ないがなにを言ってるかわかんない 笑 (そうかだからたぶんむしろ俺たちが感情のアートってコト‼⁉)

2023-06-18

本当にそうですね 悲しんだぶんだけやさしくなっていくのが大人ってことですかね (そうかだからたぶんむしろ俺たちが感情のアートってコト‼⁉)

2023-06-18

すごい上手い素晴らしい これ以上でもないしこれ以下でもない アートやこれは 大抵のことはまあいっか、で済ましていくのは僕らの宿命だと思います だって生きて行かなきゃいけないもんね ライク!!! (マックフライドポテト(M))

2023-06-18

オレこーいうのなんなんやろと思ってひとつも読めない カッコいい感じはするんだけど なんなんやろ…カッコよと…しか思わない たぶんそれでいいんだろうけど なんなんやろか…… ちなみにいかいか先生が詩的言語の感覚があるゆーて完備さんのこと褒めてたよ (body)

2023-06-18

詩というパブリックなものが だんだん親族の一人というプライヴェートなものにオーバーラップしていくのが妙味ですね 特に後者の描写が生々しいので実体験含めたところから表現されてるんでしょうか 死の詩を詩を下敷きにして書く そういう複雑なようで簡単なようでやっぱり凝ってる構図が楽しいですね 詩のジャンルのなかで死について書くことはかなり王道な部類にはいると思うんですが そういう意趣があるので多層的な面白さがありますね (死人の詩)

2023-06-17

あーなんか素晴らしいな 筆致が落ち着いていてよいですね 第三の新人らへんのスタイルに似ているけどどこか現代的でもあります 梅崎春生 ってご存知ですか? 青空文庫でたしか読めるのでオススメです この作品みたいな作品をメッチャ書いてます ちょっぴり厳しいことを言うと最後の科白は蛇足のように思われました 無くして雰囲気をもっと謎にしてしまうほうが構造的にスッキリするのでは たしかにゼンメッツが言ってた通り 小説的な感じがします どんどん書いて世の中に発表してほしい もっとこういうの読みたいです ライク!!! (夏至の日)

2023-06-17

さようなら、ギャングたち の続編 帰ってきたギャングたち 関西弁remix みたいな感じなんだろうか (なんだか俺たちここ最近、闘いなき仁義!?)

2023-06-15

ラノベ系ポエムやね そんな系のポエムはあんまり思いつかないけど ラノベっていうのはアニメてきな想像力ってことでもある 漫画とかの荒唐無稽さがポエムのアヴァンギャルドな感じとマッチしていい飲み物だと思う いい配合 いいミックス チャイラテみたいな感じ(?? (黒魔術師のSide Effects)

2023-06-15

ぜひリリックならラップしてネットにアップしてみせてほしい 好きなんだよねヒップホップ 日本でも差別ひどいけど 俺の住んでる国もけっこうひどいよ 世界は差別ばっかり 差別ってけっきょく誤解みたいなもんで 情報が足りてないだけなんだよね バカってことです ある意味だからこそ俺たちがそのバカに理由はひとつもないよね (Racism in My Jap-Only Home)

2023-06-15

なんかすごくいいですね なんか若者感を感じます イイ感じの厨二感というか もしこれでミドルエイジだったなら すごい瑞々しい感性だと思う 描写力があるひとは何を書いても楽しいのでしょうけど 自分の感性を大事になさるともっともっとよさそう 余計なお世話かもしれないですけどね 笑 (バチスカーフ)

2023-06-15

想像で書いた的なこと仰っていたけどただただ何にもないところからこれは流石に書けなそう 関係ないんですが色川武大ってご存知ですか 部屋で椅子に座ってうたた寝してたらワニが出てきて食べられちゃったりする私小説とかを書いたり あとは裏の名で無頼麻雀小説を書いたりしたたいへん愛すべき変な昭和のオジさんなんですが なぜかオススメしておきます 講談社文芸文庫から出てる 生家へ っていうやつがガチオススメです リンク貼っとくっす https://www.amazon.co.jp/%E7%94%9F%E5%AE%B6%E3%81%B8-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E8%8A%B8%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%89%B2%E5%B7%9D-%E6%AD%A6%E5%A4%A7/dp/4061982575 (悪をしばき倒す方法)

2023-06-15

関係ないですが俺ポエム活動してるときはかならずボイスチャットオンラインにしときますんでみなさんよかったら雑談なり意見なりしにきてくだしあ マジで誰でもいいです いつなんどき誰の挑戦でも受けます だいたいこの時間とかに仕事とかから帰ってきてネットに生息してます Discordでコーリャと握手 (新運営者の打ち合わせスレッドです)

2023-06-15

ちなみに作者の死なんてのも知らん初めてきいた ぷらす幽霊パイセンのレスにはなにを言えばいいのかわからない わからないし相手もそんなの求めてなそう 最初のレスは笑いながら読んだ ふたつめも笑いながら読みはじめてふむうと思った 呪い 重さと恩寵かあ ハッキリ言ってよくわからん ただ俺はこれからの文学は軽くなきゃいけないと思う 軽く軽く飛び上がれるくらい軽く とにかくおもしろテキストありがとうございました (成仏せよっ!ブンゴクの亡霊どもっ!!)

2023-06-14

澤さん いやあづにゃん 俺は貴女にそんな意向があることを始めて知ったし プラス意向の向はそんな旧字だったのも始めて知ったわけだ 尊重しろといえば俺は本当に聞き分けのいいタイプなのでいくらでも尊重する ただ俺は俺の意見がある 貴女には貴女の意見がある それはそれでいいし素晴らしいことでもある そして俺は別に俺の意見は俺が尊重しているだけで充分である しかしそうでないひともいるのもわかる それは乖離とか分断とかじゃなくて豊かさのことだと俺は思う >わたしの文極での賞歴(額面だけはあなたの大好きなケムリ三代目代表より上なんだぜ!)にも、わたし自身の制作にも、わたしがケムリ三代目代表の詩の魅力をさっぱりわかってない事実にすらも、微塵も敬意を払ってないわけだが。 たとえばこの連に全レスすると 賞歴なんてのはたとえそれがノーベル賞であったとしてもとりあえず犬のエサにすればいいと思うし あづにゃんの作品はどれもこれも手が込んでいてスゲーなと思うし あづにゃんがケムリんのことが好きじゃなくても そりゃみんな好みがあるだろうと思う っていうことになる ただハッキリさせておきたいのは俺はもう誰も見下さない 上とか下に見ない もうそのゲームはやめたんだ 悲しくなるだけだから むしろなるべく真っ直ぐ見たい >結論からいうと、わたしにとって文極は終わってない。 だから話は戻るが俺はこれに一番驚いてしまった マジかよスゲーなって思った こーいうわけのわからんこと言いだすやつは全然嫌いじゃない そこまでいくんだったらよろしい あづにゃんは永久文学極道だと認め そのまま霊体としてワイヤードを彷徨いたまえ そして閻魔大王でないのにもかかわらずそんな判断を勝手にした俺に本当に仏罰がくだるのか どんどん死ぬまで生きてその目で確かめてくれよな!!! ネタにマジレスあざす!!! (成仏せよっ!ブンゴクの亡霊どもっ!!)

2023-06-14

>もっと言うと誰かが誰かにかけている姿より、誰かが自分にその言葉をかけている姿をどんどんあちらこちらで見かけたいなと思います。 この部分が確かにそうなったら素敵だなって思いました そうなるようにお手伝いできたらいいなって思ってます なんか最近やる気があるんですよね俺珍しいことに だから成仏するのはもうちょいあとにとっておいて 今できることをやってみたいと思います!! メッセージありがとうございますクヮンさんなんだか応援された気分  (成仏せよっ!ブンゴクの亡霊どもっ!!)

2023-06-13

俺も当年とって35歳文句なしのミドルエイジ オジサンになってしまったんですよ トホホ それでもけっきょく生きるのがどういうことだって一言では決して言えないけれど なんとなくなんとなく わかってきた気がするんだよね それは結局全然わからないんだけど なんか全然わからなそうだなっていうことが ちょっぴりわかってきた気がする 笑 屁理屈みたいだけど それでも生きることは理屈じゃなくて どれくらいわかるかはけっきょく生きてみないとわかんないんだよね お互いおおいにやってこう 君と君の家族に祝福を (成仏せよっ!ブンゴクの亡霊どもっ!!)

2023-06-13

本当にそうですよね室町さんお互い紳士らしく相手をリスペクトしながら言いたいことを言い合いたいものです まず俺たちからなるべくそういう不届き者に見せつけてやらなきゃいけませんね (成仏せよっ!ブンゴクの亡霊どもっ!!)

2023-06-13

澤さん いやあづにゃん まずお礼を言わせてほしい ありがとうございます その文章にもそうだけど いま俺は多分5,6年ぶりにキーボードというものを叩いている 最近全く長文を書くことがなかった あるいはあったとしても全部スマホでやっていたから 久しぶりにPCで文章を書いているが キーボードは素晴らしいねこれは 打つのがスワイプするのより断然早いので思考がリニアに言葉になっていく これは楽しい さてこのラップトップを引っ張り出してきたのも 澤さん いやあづにゃんのレスにレスレスしなきゃいけないなと思ったからである まずなんだあなたはヤクザみたいな勢いでお話するじゃないか 怖いのでやめてください いやそれはいいか別に あと異様に難しい漢字がでてくるのもどうにかしてください まあそれもいい 本当にやめてほしいのは仮想敵を作ろうとしている ってところです これはガチでやめていただきたい 俺はもう誰とも争わん 仁者無敵を目指してるし というか仲間割れをしてるばーいじゃ実際無いからです ただたしかにあなたの尊敬するHe who must not be namedを煽ったのは事実です ただ敵だからではないです それはなんだろうな そう例えばそのケムリさんなんだけど 俺は普通にあの人のことが好きだったし今でも好きですね 会っちゃったうえにちょっと仕事もしてたからね いい思い出や ただーヴォルデモートには会ったことも話したこともないんですが やっぱりあの素晴らしい作品たちを書いた人間として尊敬してるんですよね あれもそうだし あれもそうだし あれもあのひとの作なわけです つまり俺は一ファンなわけです 彼の詩を勝手に宝物みたいにして人生の折に触れては思い出して楽しんでるわけです ちなみにコントラさんに対しても基本俺はそうです 一条さん 泉ムジさん 宮下倉庫さんにもそう ダーザインにもそう そんな名前に伍するガチレジェの最近のレスとかみてなんか元気ないのかなって思ってちょっと煽ってみただけなんです なのでそこまであづにゃんを怒らせるつもりはなかったけど ある一方もう誰を怒らせてもいいかなって思うんです もし本当に本当にそう思うんだったら そう言ったほうがいいと思うんです 一生言わないで生きてくよりは なるべく言ったほうがいいと思うんです 全然できてないんですが なので書いてみた作です あづにゃんもあの人のことが好きなんだろうけどそれを弟子の特権みたいにしていただいては困る 俺だってまーまー好きなのである ただそのうえで言いますけどブンゴクはもう終わったことだから 生きてる俺たちは今に生きなくちゃいけない 過去は忘れはしない でもだからこそ今を生きなきゃいけない そういうことを言いたいんです (成仏せよっ!ブンゴクの亡霊どもっ!!)

2023-06-13

俺も全く同感ですよ入間しゅかさん 関係ないですけど入間しゅかってすごい名前ですよね いっつもちょっといりま・・・しゅかって発音したくなる もちろん要りますかのイントネーションでね 楽しんだやつが実際勝ちですよ人生 生きることなんて遊びだってアランワッツが言ってて俺はそれを信じてます (成仏せよっ!ブンゴクの亡霊どもっ!!)

2023-06-13

マジで俺もそう思うっす もしかしたら俺はどっちかっていうとその人のことを知りたいのかもなあ それは精神を知る喜びみたいなものに中てられてるからなのかもしれないです 最近スマホでチェスをやってるとゲームが終わったあと 正確度っていうのを出してくれるんですよ つまりAIによれば正答というものがチェスとか限定的な条件のあるゲームだと存在してしまうんです しかしその正解も怪しいもんです だって所詮今現在のヴァージョンでの正解でしかなくて AIが超絶進化20年後とかならまったく違う正解を出すだろうというのは火を見るよりも明らかで チェスなんていう条件だらけのことでそうなら 俺たちの人生とかってどうなっちゃうんだろう 正解なんてあるのかな 良し悪しなんてのもよくわかんない ただ生があるだけです まあなんかよくわかんないけど俺といっしょに死ぬまで生きようぜ ってことが言いたい (成仏せよっ!ブンゴクの亡霊どもっ!!)

2023-06-13

砂がざりざりするところが素敵ですね 上手い感じです 海軍中将 でもあれやねホントにあったことだと思うんだけど そういうのってなんがリアル感があってよいですね そのリアル感はどこから来るんだろうって疑問に思います (鳩の死骸)

2023-06-12

ゼンメツさんいいレスすぎるし ビーレビアツすぎ 火傷しちゃいそうだ 俺はなんも文句がないよ あったら言うし 笑 (新運営者の打ち合わせスレッドです)

2023-06-12

これは単純な質問なんですが なんで英語が書いてあるんですか? (トラウマ)

2023-06-11

素晴らしい 泣けてくる 人生みを感じる 俺最近人生ってのがちょっぴり分かってきたよ (羊水)

2023-06-11

もうやめようたたかいなんか (次期運営についての提案)

2023-06-11

俺は そんな大袈裟なことせんで、今のビーレビで運営だけ引き継げばええやん派でお願いします? カードシステムはないほうがいいと思うけどね あと新しいサイトは新しいサイトでやったらええんちゃうとも思う もう一個くらいこーいうサイトがあっても界隈が盛り上がるのでは!!? (次期運営についての提案)

2023-06-09

なんかパプリカでお医者さんがわけのわからん日本語を話し始めるやつを思い出しました (星の数学)

2023-06-09

文学的だけどちょっとなにを言ってるかわかんなかった 元ネタ好きなら好きなのかもしれない (Life)

2023-06-09

こう僕も最近朝にですね 瞑想というか深呼吸してるんですよね なんか奇遇 どんどん生きて呼吸してたらまだ見ぬ目指す自分になれますよね おたがいがんばろう!!!! (日常)

2023-06-09

こうキラーフレーズをタイトルと書き出しとオチでしか言わないってのがニクくてカッコいいですね (透明が充実していた)

2023-06-09

なんだかシュールなイメージの羅列という感じ 配合というか配列というかそういうのに趣意があるのかなと思いました >鴉や鳩や雀 (早く行かねば)

2023-06-09

あっ書き込めた 帰ってきたぞビーレビ なので昨日考えてたことをとりあえず貼り付けてみます 謎機能たちは排除 その一環でカードシステムも廃止 やばいひとは基本無視生暖かく見守ろう マジでヤバすぎる場合はあいまいな運営のあいまいな合議でブロックを検討 ただ基本は放置荒らしは無視 お題詩コミュニティ廃止(いや別にだれかやりたいんだったらやればいいと思うけど)その代わり選考結果は生放送で議論あんど発表 作品のキュレーションはもういっそブンゴクからコピペしてこよう 優良と佳作 超最高と最高 S あんど A 特上と上 なんだか知らないけど威勢のいい名前の2つにわけたうえに月間賞をきめよう  11人いるっていうのはたぶん一年が12か月だからだと思うんだけどそれを利用して1人1ヶ月を担当、最後の残りの1ヶ月ぷらす年間選考だけみんなの合議にしよう 1ヶ月でも全作品読むのはまーつらいけど1ヶ月くらいならワンチャン楽しいのでがんばろう なんかそこまでしたあとに年間大賞を決めるオーディションみたいにするんだったら詩集とかも出すのもありかもしれない あとクソダサいトップ画面をなんとかしよう トップはそのサイトの玄関なので文字なんか要らない説明も意味も必要ないっていうか書いてあってもだれも読まないのでカッコいい画像をばーんとのっけてそれっぽい英単語とかでよしクリックしたらいきなりメインの掲示板に飛ぼう 上部のタブもそれから表示 シンプルにアーカイブス性、デザイン性を高めるかんじ めざせ現代詩フォーラム ライクの履歴も見れるようにする 運営は月々に生贄を差し出し顔出し動画を撮ろう(!?) (次期運営についての提案)

2023-06-09

そう11人もいらないとおもうてすてす (次期運営についての提案)

2023-06-09

語感がいいね 朗読用なのかなと思った ゴッドファーザーフェアリー?だっけみたいなカタカナの感じがTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTみたいだね (私のお姫様たちへ)

2022-02-14

これはデザイン系のポエムだね こういうのも楽しいよね とにかく題名が長くて笑ってしまった 新潮文庫ででたら背表紙に(略)って書いてあるねきっと (すみません、ここは詩のサイトでしょうか?友人のスマホに残された詩を載せます。コピペがミスってたら申し訳ないです。友人は詩と言葉で、人の心を暖めたいといつも言っていました。)

2022-02-14

おぢさんと若者の恋愛おもろい 19世紀の小説ばりのイントロもおもろい なんだかリアルと虚構の混じりあった感じがおもろい よくできたウソをきいてるみたい なんか最後が気になったっていうかもっとなんか続いて欲しかった おぢさんたちに夢と希望を与えるポエムですね (魔法はある)

2022-02-06

あっなんかいいですね 酔っ払ってるのでうまいこと言えないんですが なんかいいかんじがする この身体性が〜云々って書きたくなるような 構造もいいかんじだけど文体もいいかんじ ライクです (縛られる)

2022-02-01

恭平さんのポエムを読むとなんかホッとしますよ逆に僕は あんまり詩的だから なんだろうこれってなる 下手な批評を決して近づけないような このテキスト以外のなにものでもないかんじ 読んだ記念カキコです ((ていねいに立ち上がるところ))

2022-02-01

(玻璃)

2022-01-30

なんだろう 踏み切り板で跳び箱をくるくるしながら越えてったみたいなポエムでとても気持ちよかった >毎日の料理や選択の境 この 境 って単語から一気に言葉の曲芸モードでわーって感じだった 書くとか書かないとかの話はまあ難しいね 笑笑 (Twitterによくいる下手くそな詩を書くおばさん)

2022-01-29

(誤解)

2022-01-28

百均ニキありがとう こんなバカな俺にいろいろ言ってくれて そしていろいろあるけどまあ元気だせよ 笑 俺も言うべきことを言わなかったり言わないほうがいいことを言ったり約束を破ったりできもしない約束をしたり たしかにそれは責任を十全に果たせなかったことでもあるんだけど でもそんなん人間として当たり前ぐらいにおじさん思ってるとこあるんだ 理想はきっと俺たちを導くけど けっきょく俺たち孔子でもジーザスでもないもんな 現にさ今あるカフェでコーヒーを飲んでるんたけど わざわざそのためにちょっぴり早起きしたんだよ というのも気になる娘がここで働いてて ちょっとでも言い寄ろうと思って来たんだ それであわよくば恋人がいるかどうかきいてみたいって そういう下心をもって 最近通ってるんだ そして結果はどうだろう ちょっとした世間話をした後 重要なことはなにもきけないまま 俺は美しい朝の陽のなかでコーヒーをニコニコひとりで飲んでいる 全くのバカだよ もとうとする責任を今日も回避したんだ まあつまりはね 俺はお前みたいなやつ つまり心をもって生きてるやつが大好きだよ お前は俺になにか申し訳ないことをしたと思ってるのかもしれないけど 俺だってきっとお互い様だよ でもそれでいいと俺は思うよ  もう仕事に行かなきゃ とにかくバカでもいいから胸を張ってやってこうよ 俺たちの心を表現して 体現してやろう  ps.もしよかったらいつでもLineください (話す言葉)

2021-10-25

最近俺は心の中でありがとうって言ってるんだ そうすると色んなことに気づくんだ そのひとつに怒りってのはけっきょく責任転嫁に過ぎないんだなってことがある 自分の中の階段を降りていくと けっきょく他人のせいにして正当化したいなにかがあることに気づくんだ ありがとうが足りてればそんなことにもならないはずなんだ 俺は最近またグリーンデイをきいてるんだけど グリーンデイはいいバンドなんだよ パンクなのにやさしいんだ 20年とか経っても古びないし むしろ魅力を増してるように思う なんでだろうって思ってたんだけど あるインタビューでビリージョーは もしこの歌が十年後二十年後歌われるとしたら って考えて曲を作ってる ってあっさり言ってて 俺はちょっぴり感動してしまった だからなんだなって なんの話だってかんじだけど responsibility 責任 をもつってそういうことなんじゃないかなって だれかに言葉をかけるって そういう感じだよねっておもうんだよね (話す言葉)

2021-10-24

>だからひとはいちどきにいろんなことが起こっていることをパッと知ることができる時があるけど、それだってひとことで伝えたり、認識することは不可能で、分節化しなきゃなんない。便利だけどめんどくさくもあります。 俺はここのところで深く頷きすぎて顔が首に埋まってしまいました お説の通りと思います というのもですねビーレビが始まったあたりから そのことをばかり考えていた気がするんです 言葉の限界ですよね 同時性をうまく表現できない言葉というパズルはそれがゆえにとても自由で 僕と君と世界なんていう 柿と桃と梨をイコールにしてサラダボウルに盛り付けて「ほら果物だよお食べ」なんて言うことができます そしてその果物を食べたら君と同化するのでその果物も君だよ みたいなことも言えるかもしれないです めんどくさくするとおもしろくなったりするんですよね かといってそれで遊びすぎてると かえって言葉にもてあそばれる やれやれです (話す言葉)

2021-10-24

みうらっち いいレスや 日本語のこころってマジでそんな感じ でも英語でも究極的には一緒だから たぶん言語ってそんな感じだよね :) (話す言葉)

2021-10-24

告白ですね 変わりたいと思ってるひとって変わっていくと僕は信じてます (自分の愛し方すら知らない25歳の人生は)

2021-10-20

ぜひトラックつけてラップしてネットにアップしてほしい (韻)

2021-10-20

あっなんか渋いですねこれは 灰が飛んで最初は男について 最後に女につく なんだか優しいね 人間みんな繫がってる そんな読後感でした それにしても百均パイセンにしては渋いなと だんだんパイセンもオジさんになってる証拠ですね(? (火)

2021-10-20

笑笑 なんだろうこのライトノベル風な世界観 勢いが良くて笑ってしまった キュートなポエムだと思います (いのち短し、恋せよ男十女ら)

2021-10-20

これはーコメントのしようがない確かに でも読者の心にコンタクトしてることはレスがついてることでもよくわかる コメントしようがないってとても詩的なことだと思うんです (ego・light・future)

2021-10-20

むしろそんな素晴しいコメントいただいてこっちが嬉しいです 読んでいただいてありがとうございました (話す言葉)

2021-10-20

架け橋 いいですね それも本当だと思います ソクラテスは大変ディアレクティック 対話というものを大切にしました 心を開いたひとびとが何かを一緒に考える それは真理に辿る正道だ とかたく信じたのでした 真善美 そんなものをまだ僕も信じたいと思っています  (話す言葉)

2021-10-20

笑笑 いえーい一緒に考えよう!! (話す言葉)

2021-10-20

言葉は貴いっていい考えかたっすね たしかに貴い 言葉はご先祖さまがペラペラペラペラ交換してくれて出来上がって そんなものをお借りしてペラペラペラペラさせていただいて あざすご先祖さまたち! あざすロカさん! (話す言葉)

2021-10-20

(友達)

2021-09-24

でもやっぱりいらないわ だからわたしは噛み砕いた わたしの手のひらで掴めるだけぶんの言葉よりずっとうつくしい あなたが 吐息も嘘も 体温も、鼓動も、 いっとう愛おしくて 噛み砕いた 二度とはいらないの、一度だけ 吐息も嘘も 体温も、鼓動も、 いっとう愛おしくて 小さく萎んで震えている 二度とはいらないの、一度だけ 噛み砕いた 愛おしくて 言葉よりもずっとうつくしい あなた かわいそうでかわいくて あなたのことがいっとう愛おしいので 二度とはいらないの (胎)

2021-09-24

だからってなにができる? 将来はきっと だからってなにができる? そんなことを思ったりもした だからってなにができる? こんなんでいいんだろうか だからってなにができる? そんなわけないじゃんか だからってなにができる? こんなんでいいんだろうか だからってなにができる? こんなんでいいんだろうか なにができる? 将来にはきっと可愛い子どもなんて俺を待っていて 赤ワインにビーフシチューなんて なにができる? (幸福な食卓)

2021-09-24

いま飲んでいるコップの水も 私たちと言う いま肺いっぱいに広がった空気も 私たちと言う 私たちだった 私たち自身だった 私たちを遠ざけたのは 私たちを切り離したのは 海は 海と 線を引いたことはない 空は 空と 境を分けたことはない 私たちは私たちだった (海と言う、空と言う)

2021-09-24

心が出る 汗が冷える 澱が出るのです 心が留まる どうやら体がきしむ (どうせ皆さんタイトルで判断されるんでしょうと言ってみたところで私にブーメラン)

2021-09-24

こう一連目と四連目のひょうは雹っぽいんだけど 二連目と三連目のひょうは雹っぽさがなくてなにか違うもののような感覚があって タイトルも ヒョウ っていう表記だから Hyou ってなんだろうなっていう気分になるポエムでした 関係ないけど 15歳はただの名前で本当は33歳とかだったらおもしろいなとか思ってしまった 笑 (ヒョウ)

2021-08-05

なにか言いたいけどなんかうまく言えない ハンサムな文章で読んでるだけでなんだか心地よかったです (光り)

2021-08-05

光は眩しすぎると何も見えなくて闇とおんなじになったりする たとえアンジョリーナジョリーナがどれだけ綺麗な体をしていても中身はみんなと同じあんこがいっぱい詰まってる 子供を産んで幸せになったひともいれば不幸せになったひともいる のっけからテンションがもうなんかヤケクソな感じでそれが面白いのとそら恐ろしい感じ のッ!との!のときがあり何が違うんだろうと興味深く思った なにか構造の背骨になるルールがあるんだろうなって ただこのリフレインなアーキテクチャだと まあ色々なテクニカルな効果はおいといて とにかく読んだあとに 意味が剥落したかわりに反復されたイメージが強調されて たとえば俺の場合はだけど 音階 おまんじゅう 鍵つきアカウント 家族 光 みたいなのが いっしょくたになって 天球儀のように回る感じになるね PS. 最近スイッチをゲットしました☆ (あんこいっぱいのおまんじゅうはおいしい)

2021-06-01

バカがまた雑魚い詩を投稿しにきたよでもすぐ帰るこんどは本当だ 僕は12歳のころから海外にいたから日本語と接するのはだいたいネットがメインだった それがなかったら大変さみしい人生になっていたと思うし そしてやっぱりこんな人間になっていない だって母語は日本語で 日本語でこころはお話するのに みんなは英語でお話するんだから こうやってネットで日本語のやりとりをすることで 僕の日本語が培われた 僕のこころを育んでくれた 僕にとってネットは救いだった BRをお手伝いしようと思ったのは 12歳の僕みたいにどうしても現実と折り合いのつかないひとの救いになればなと思ったから もちろんこのサイトは文章のサイトだけど 僕達の人生は はじめからおわりまで人でできているんだと思うんだ 孤立がスタイルを作るってのはそうだろうけど それは人を拒絶しろってのとは全然違う むしろ自分は最初から孤立しているんだから どう他の人間と関わるか それと向き合うのがスタイルってことだと思う むしろ人を何かしらのやり方で愛さないとスタイルなんてできようがないんだ そうでなきゃ一文字だって書く動機がないんだ またバカなことを言ってる もう終わろう 僕はネット詩的にはとっくに終わったコンテンツでとにかく書くのがもう辛い それでもこんなバカみたいなことを色々言ったりやったりやらなかったりしてたのは とにかく僕が救われた場 みたいなものを勇気づけたいからだった そういえば天才詩人のはじめのやりとり(もう一年半前だ)で 僕はネット詩には絶望してるって話していた それがどうだろう いろいろいろいろあって こんなサイトになった たくさんの人が楽しんでくれている もしかしたら救われる人もでてくるかもしれない 僕はバカだった 絶望するやつはバカだ だからみんなどんどん信じて書いたらいいなって祈ります 僕もまたなんか書けそうになったら来るね さんきゅーびーれび ふぉーえばーびーれび  (さよなら、インターネット)

2018-02-15

これはなんだろう? とても不思議だ プラモデルという題は 掻き集めたらそれを元に組み立てた というところにかかるのかな? 最初の情景描写はまるで戯曲の設定の説明のようで 途中から光、藁、眼の話にほとんどシームレスに変化していく たとえば手紙を書いている途中から気が変わって日記を書き始めてみた みたいな不思議な構造 僕はこういうの好きです (プラモデル)

2018-02-01

方言ってずるい なんだか愛がある この前沖縄からきた兄ちゃんと会いました 彼はうちなんぐち(みたいな発音 琉球語の意味とのこと)しか沖縄では話さないらしくて 今では日本語(彼はそう言いました)も話せるけど ほんとうに心をこめて話すならうちなんぐちじゃないと みたいなことを言ってました エモーションが伝わらないらしいです じゃあそれで喋ってよって言ったら喋ってくれたんですがほんとうに何を言ってるかひとつも分からなかったです タイ語とかベトナム語とか中国語とかにきこえました これはちょっと極端だけど 方言はエモい 標準語はやっぱなんか平坦でクールですよね  これはエモい作品だ たぶん そうあとごめんぼくもなんかストーリーが読めなかったよ  (相対化する高校生の欠片)

2018-02-01

素敵な詩だ でもこれをJKに読ませて素敵だと思うんだろうか 文学好きなら素敵だと思うかもしれない すごく話はずれるんだけど もしかしたらここまで詩というエクリチュールの芸術のいちジャンルが 市井と乖離してしまうと その課題はどこまでその興味のない対象に接近できるかって問題にならないかな って考えてるんだよね でも他人に阿った詩なんてのはだいたいクソだ そういう限界的状況があると思うな たぶんポエムを作ることなんて人間のとても根源的な営為なのにね 僕は好きだよ この詩 とにかくそれが言いたかった  (literal)

2017-12-16

BRまじsage機能欲しい 返信おそくてごめんねこ (Stars)

2017-12-11

まりもさんってときどき占い師みたいですよね なんでそんなこと知ってるの?みたいな 僕真面目に読んだことあるのってみやけんとたにしゅんくらいなんですよね 宮沢賢治の詩集またよんでみよ しかし作品とてもお上手で感心しました さすが! 僕こういういかにも詩的なのって書けないんですよね どこか散文みたいになっちゃう しかるべきインプットいがいのものをインプットしてきたからかな? まあただセンスがないだけですね 笑 押忍次もがんばるっす (Stars)

2017-12-11

ありがとうございます 葉月さん なんか改めて読み返してみると着地がダサいんですよね 言い過ぎてる 関係ないけど人間が何かを理解するときってのは 星座を見つけるような感じなんじゃないかなって思うことがあります 星はもうみえてるんだけどそれはただ目に入ってるだけで ずっとそこにあるのに気づかない しかしある契機で点と点が灯って 像を結ぶ それが知性というファンクション 言葉のそれなんじゃないかなあって思います 馬鹿なんで考えるときに大変苦労します というかキチンと考えられないんですよね なにか契機みたいなものがないと (Stars)

2017-12-11

古くからのネッ友の黒髪さんにそんな風に言ってもらえてると大変励みになります! お互い清く正しくうつくしく生きたいものですね ありがとうございました (Stars)

2017-12-11

なるほど わたくし と 人をいくつか置換してみたほうが綺麗になることに気づきました 僕はいつもタイトルが下手なんですよね というか詩全般の技術がない? なんも思いつかないことばっかりですよ でもがんばります お読みくださってありがとうございました 仲程さん (Stars)

2017-12-11

そうですねえ 沙一さん 僕のなかでの詩情の深化が足りなかったのかなと思いました  即興で書くのに向くテーマとそうでないテーマがある そんな風に思いました みんなにみていただいてよかった ありがとうございます!! (Stars)

2017-12-11

その本読んでみたいなあ なんて本か教えてもらえないでしょうか? 引き算がんばります ありがとうございます ごろさん (Stars)

2017-12-11

三浦さんから宿題をもらった ポエム形式でかっこいい作品で書けとのこと がんばるね!! (Stars)

2017-12-11

弓巠さん すてきなレスありがとう イメージを形作る暴力性なるほど そうですね 言葉は無理矢理にクッキーを 星の形に あるいは兎の形にしてしまう型みたいなもんで テーブルに伸ばした世界そのままの生地を 僕たちの言葉は切り取ってでしか理解できません 人に供するとなればなおさらですね はじめて星座を 目にしたひとは どんなことを思ってその人差し指を伸ばして 夜空の点を結んだでしょう 僕はいわばそういう人間のプリミティブな気持ちを 詩という型で書いてみようとしているような気がします (Stars)

2017-12-11

そうなんだよね花緒さん。いいことを言ってくれた、ちょっとそこで迷ったんだよね。なんだろう書いてて戸惑ったていうか。俺はそんなもんばっかりだよ。clarityが足らないんだね。ありがとう。そのポイント考えてみるね。 (Stars)

2017-12-08

正直なご感想ありがとう。曖昧さかあ。なるほど。本当にそうですね。曖昧なものはたぶん何がしかの明るさ clarity の問題なんだろうな。もっとたくさんのひとに光をみせられるようにがんばります。押忍。 (Stars)

2017-12-08

すいません。本当に正直に言ってとちゅうからばーってスクロールしちゃいました。過剰の美学を感じました。あのー4chって知ってますか?あれは英語版2chみたいなもんで、いわばネットのひとびとが本当に好き勝手に言うんです。そこのネタで僕が一番好きなのは、韓国と日本が喧嘩するやつなんです。本当に過剰で本当に笑えるんです。ユーモラスなんですよね。過剰さの芸術はとても辛いと思うんです。演出的にならざるをえなくて、つまりいつも人の目を気にせざるを得なくなるからです。それはとても難しいことだと僕は思うんです。なんか変な感想で申し訳ないです。 (お子さん、SUNgです。)

2017-12-08

哲学と詩は兄弟みたいなもんだなって思いました。記述のジャンルの差異があるだけで本質的に同じようなことであると。しかしそのほんのちょっとの、HBとかBとかの、ほんの些細なことなりがこの世界のすべてだと思ったりするんですよ。 (Bの鉛筆)

2017-12-08

小器用すぎると思いました。技術がたくさんおありなんだろうと思います。だからこんな言い方になってしまってもうしわけないんですが、力点が分散していってしまってるような気が率直に言ってしました。すごくいいポエジーがあると思ったんです。でもちょっと途中でわからなくなってしまいました。もっと勇敢に作詩してほしいと思いました。言ってることが伝わるといいんですけど (東風)

2017-12-07

おもしろい。昔の漫画とかで作者自身がでてきて物語にコミットする方法があるけど、そんな感じやね。あれと同じようにメタっぽいあるいみ神っぽい存在の声が挿入されることによって、世界観を広げる的な?考えてみれば旧約とかもそんな構造なのかな、でもあれは神と人のストーリーだから、関係ないか。とにかく詩作の展開を学びたいひとには恰好の作品ですね、すげえたいしたことないことしか言ってないですが、 取り急ぎ思ったことをレスしてみました。 (詩のつくりかた)

2017-12-01

これブンゴクラジオで読んでたやつですよねきっと あのときは言葉のリズムが良いなあと思っていて でも記述されたものとしてもすごくいいですね というのも喋る言葉っていうのはどんどん流れていっちゃうので こう読んでるとその流れを恣意的にできるから自分のなかでも追っていきやすい 作品として品格と迫力みたいなものを感じました ただ朗読のときには思わなかった感想なんですけど ほんとに正直な感想なんですけど ちょっと長いなと思いました それは二回目だったからかもわかんないですけど そして僕が朗読のほうをさきにきいてしまったかもわからないです そしたら僕ががんがん勝手なことを言ってることもありえます すいませんでも100%熟練の方なので正直に感想かいてみました (古代そして意識の地層は)

2017-11-27

すごーく(とくに二文字、になるとことか)痛々しくて怖いんだけど最後の最後で虹ってワードがでてきていっきにポジのほうにスイングしますね よっこのポエム上手 その娘が虹色の布たちに包まれながら走っていくようなエンディングだといいと思いました (パッチワークライフ)

2017-11-27

仲程さん レスありがとうございます なんとなくちょっとミステリーっぽくなってしまったのは なんでか知らないですけどなってしまいました もともと友達が 墓参りに行くだけのお話があったらちょうかっこいいよな って話をしててそれかっこいいかもね と思って 書いてみました 次は更におもしろいのが書きたいです そうやってがんばります お互いがんばりましょう (広くて静かで誰もいない)

2017-11-27

cotonoさん感想ありがとうございます うれしいです レスを読んで思い出したムービーのシーンがありますので ようつべのURL貼っておきます https://youtu.be/Bf-tXF6HtK4 知ってますかこれ なんか好きなんですよね (広くて静かで誰もいない)

2017-11-27

こんど通話しましょうなかたつさん とかぜんぜん何を言いたいかわからずに書き始めるけど 俺はさいきん運ってことをよく考えてるんですよ そんなのはないってわりかし西洋のひとは重要視しないんですよね 運を良くするためにはどうすればいいのか っていうことを真剣に考えてるんですよ あるかどうかわからないものなんですけどね 俺の結論は運を良くするためには日頃の行いを良くする これです 常識か!みたいなツッコミがきこえてきそうなんですけど やっぱなんか心をクリーンにしとくのが重要なんですよね なんかその人はちょっとハッピーでなきゃいけないと思うんですよね なぜならなんにもやましいことがないから みたいな うまく言えないんですけど 愛のあるレスありがとうございました  (広くて静かで誰もいない)

2017-11-27

すごく美しい描写ですね まりもさん ありがとうございます 自分でも書いてて気づかなかったんですけど 本当ですね 川が流れて海にいたる さいきんつながりの強かった親類を亡くしたんですよね そのとき俺は神学を立てました 自分だけのです 人の体が滅んでも 魂はある そんな人が聞いたら笑ってしまうような神学です でも俺はまじめにそれを信じてます 書くことはときどきヒーリングでもありますね 言葉ならいくらでも美しくできるんだから (広くて静かで誰もいない)

2017-11-27

花緒さんの長いレス読みたかったなあ コメントありがとうござんす 次も頑張って書いて感想もらいたいっす 押忍 (広くて静かで誰もいない)

2017-11-27

まじで良い話 ほんとにあったんだろうなあ かっこいい というのもこの文章を書いてるひとはちっとも自分の(その当時の)レイシズムについて包み隠さず書いてある こういうのが本当の実感の記述ってものだと思う 誰でもないこの私にしか言えないような記述は本当に正直ですよ いいやつとわるいやつなんてどの人種にもいる なんてことをいまの国際情勢はまともに言えないような風になっちゃってますよね 言葉は決裂ににていて つまり言葉ってのは人と人のつながりの、社会の基本で それがうまく使えないとか全然わからないというのはいわばその社会から捨てられているようなもので それも高速道路で 危険をおかしてまで手を差し出してくれるのは黒人の兄ちゃん 人種差別するひとたちはその差別の対象への無知から来ています あるいはシンパシーのなさとでも言いましょうか わからなさから来ているんですよね そのわからない結果がOKだった それだけのことなんですけど その時の気持ちはまさにドラマだったろうなあ そういう風に思う文章でした  ( 出口まで39キロ~南仏紀行)

2017-11-27

これはまさか雨語で書かれているんですか というレスが最初に思いつきました なんか水って漢字の語源はやたらホラーで氵とかも怖いみたいな じめじめした感じがありますね ふつうの言葉じゃない 雨語で書いてある (ひとひと)

2017-11-27

ぜんぜん数学を勉強したことがない無学な男だから 無限級数も アーベル総和可能も 代n部分(とでも書くのかな?)も 俺にはぜんぜん分からないんだけど くつずりさんみたいに何か好きです メモを手に自転車に乗って買い物にいくみたいだけど(ピュレグミを買わなきゃと思ってメモすることなんてあんまない気もするけど)夢のくさむらだとか 夢はまだ続きますかとか彼方の声から電話で尋ねられたりして たとえば星座ってあるじゃないすか あれを絵でなく 言葉で表現しようとおもうと ハマル星からシュタラン星を直線でむすぶと これは角になって とかってかなり言葉は不便ですよね それは言葉に序列があるからなんですよね だから一度にくさむらにたつ夢だとかそれを彼方の声に電話越しに自転車にのってピュレグミを買いにいくということはすべて同時に起こっているのに 言葉は順を追ってでしか何かを伝えることはできない ぜんぶそこにあるのに原理的に言葉じゃつたえられないということ 星座は言葉じゃうまく伝えられない そういう世界の同時性みたいなものを読んでて感じました かってに感じてるだけかもわかんないけどね 笑 (memo)

2017-11-27

やばい。ちょうかっこいい。上手ですね。きっと慣れてらっしゃるんだと思います。技術があるんだと思うんですよね。単語それぞれはいかにも詩的できっとバランスを崩せば全部ださくなっちゃうんだろうけど、その人だけしか説明できない手練手管といったらおかしいけど、そういう技術があるから、このじつに澄明な情感がでるんだと思うんです。それを僕は説明できません。でもやばい。ちょうかっこいい。 (ゆくえ)

2017-10-11

書けるかただと思ってるのですこし忌憚のないところを言わせていただくと、この作品はすこし散らかってしまっていると思いました。力点が多すぎてフックとなるような情感が分散しているというか。なんとなく全体としての印象を思い返すときにうまく立ち上がってこないというか。もちろん僕がそういう見た目の良い物に貪欲なということもありますが。言わんとすることわかってくれると思います。もちろんただ僕が読めてないという可能性もあります。ただ一連目の上下のシーンの動きとか、湯煙さんらしい(こんな定義もインチキでしょうが)良さがあると思いました。素直な感想を書かせていただきました余計なことでしたら捨て置いてください。 (pulitzer)

2017-10-10

構築的な作品ですね。ひらがなのパートとカタカナのパートが対句のようになっていて、じつはその真逆のことを表現している。その世界のわからなさの感覚が巧みに表現されていると思いました。独り言、というのは不思議なことで、自分との対話ということなら、なにも話してみなくてもいいようなところを発話してみる。そんなアンビバレントなところが人はあると思います。人と世界が対立するようでいながら、同調しているようでもあるからです。言葉はあまりにも正反対なことはとても言及できません。でもそれを敢えて言ってみようとする。それは詩的なことだと思います。 (ひとりゴツ)

2017-10-10

内藤さんすてきなお名前ですね。この作品はとても不思議な感触です。ミニマルな構成で素晴らしいと思いました。題名にきちんと集約する、何か足しても、何か引いても、損なってしまうような、デリケートな魅力があると思います。なんだかとても日本文学的な、淡い美学のようなものを感じました。 (僕もあなたも何のために生まれたのか)

2017-10-08

やばいなあ。ダークな詩ですね。フィクションなことを祈るばかりですが、僕の読み方だと、最初の夢の怪物が、最後のほうで父なる存在と重なり、父から殺される始まりから、父を殺したいという最後まで、一貫した論理があります。筆致もなかなか味がありますね。お念仏のあたりとかいかにもおどろおどろしい効果があるように思いました。漢字ってのはだいたいなんだか呪術的な感じを僕はいつも受けます。これぞホラーって感じの作品でした。 (逆光)

2017-10-08

昔のことなんだけど。たぶんそうだな20年は経たないくらいだけど。日本語補習校ってのが、あったんだよね。毎週土曜日のいち日。キッズの親たちと日本の政府から金を取って、一応の文部科学省の取り決めに基づいたプログラムを汲んで、つまり日本の小学校だとか中学校だとかの日本の子女に向けて、主にこっちに来てる間に、例えば三菱だとかブリジストンだとかの日系企業の転勤族の子どもたちが、日本の教育に置いていかえれないようにする教育機関があったんだ。同じクラスにさ、といっても一つ年上だったんだけど、アングロサクソンの姉ちゃんがいたんだよ。見た目はふつうの金髪の青目なんだよね。その姉ちゃんがすげえ日本語上手いんだよ。なんでかっていうと彼女はさっきの説明の逆パターンなんだ。親の仕事の関係で日本で育ったんだよ。要はさ、日本語がわかりゃよかったんだよねその学校は。だから俺みたいな全然事情の違うやつも通ってたんだけど。それでその姉ちゃんがさ、ある日突然、丸坊主になって来たんだよね。え、どうしたのってなるわけじゃん。なんかガンのひとを応援するドーネーションに参加したとかで、丸坊主なんですよ。なんかさ、このひと絶望してんじゃないかなと思ったんだよね。なんかサッパリしたい。贖罪だよね。 全然関係ないんだけどさ、「声の汚い女ほどカワイイ」っていう俺のトモダチの名言を知ってますか?彼は渋谷のセンター街育ちの金持ちのボンボンで、出会い系の最全盛期にそれはもうパーティオールナイトエブリナイトゴーゴーだったわけです。IWGPとかの時代です。彼は出会った人数は数百でしょう。彼の名言です。セリフ。言葉。声。ってのはさ。エクスターナルなんだよね。俺達のエクステンション。拡張。外に向かう力なんだ。で、それがどんな契機に起こるかと言うと、内に込められたものが、外に向かう時だよね。これは最初から矛盾してるというか、相反する作用なんだよね。ときどきさ、世界は波みたいなものだと思うんだ。これはきっと、言葉っていうものが、そもそも二元的なものだからだと思うんだ。例えばさ、言葉はさ、これは時間があることと一緒だと思うんだけど、序列があるじゃない?AからBを通過しCに到達する。その左から右へのフローだよね。方向性がある。ということはさ、AとBの違いは同時には言い表せないじゃないか。そのアンビバレンツな感じがさ、波みたいだ、と思うんだよね。 言葉なんてさ、自己紹介だよね。自分のフローを表してみせる、そんなもんにしか思えないよ。説明。言い訳だよね。あの姉ちゃんが、え、なんで坊主にしちゃったの?って聞かれるたびに、世界に、エクステンドしたものだよね。そういえばさ、その頃、あの娘が英語で俳句を作って賞を取ったって言ってたんだ。なんだか朝だか窓だか光だかの句で、よく俺みたいなものにはわからなかったけど、たぶんさ、良い詩ってのはさ、最初にはなにがなんだかわからないと思うんだ。この詩もなにがなんだかわからんよそれは。たぶんこのよはぜんぶなにがなんだかわからんのだよ。波なのだよ。自殺したいやつはさ、本当はもう一度やり直したい、全部リセットしたいやつなんだって、心理学じゃ言うやね。生き直したい。もう一度新しく生きたい。これは生の執着に他ならないよな。ほらここでもアンビバレンツなんだ。言葉ってのは、いっつもどこか矛盾してるんだよな。イエスとノーの間を。明闇を。なにがなんだかフローしていくだけだ。ってことはさ、人間の知性ってのは、生きる心の実感の集積っていうのは、つまり経験ってものはさ、みんなそんなもんなのかもしれないよな。 (屍)

2017-05-22

YはKへ箱を遺していた。Kはその箱の鍵をもっていなかった。Kは何がはいってるのだろうと訝しんだ。YはKに何も言わなかった。理由も存在意義も伝えずに、Yはある晴れた日、ビルの屋上から、逝った。 屋久島、北海道……。かつてYと一緒に旅行した場所。そこにKは遺品を携えて一人で訪った。今のKと同じようにYはどこに行っても満たされなかったのだろうか。KはYの笑顔を思い出した。あいつはもう隣にいない。心が抉れた。 遺されたのは開かない箱だけ。いろいろな分からないことがばかりあって、Kは怒った。そして箱を床に叩きつけた。すると蓋が開いた。なかにはくしゃくしゃの紙切れ。あいつの字で「希望」と書かれていた。そのときKはわかった。たったひとつだけわかった。YはKにその箱を開けてほしかったのだった。ほかのことはわからないが、YはKに、こんな「希望」を遺したかったのだ。 (『鍵のない箱』)

2017-04-12

わからないよ。海の広さは。砂を入れて。ああまだ生きてるなあって。海風が心の縛めを解いていき、ああいつまでも生きたいなあって。それでも君は。 一人で旅に出た君。君はもう物言わず、決して消えない。時折、振り返るとふっと歌声が聞こえてくるような気がする。ふっと表情を思い出して君の心を考える。でも問は届かない。海と空と青と広大だけが向こうへとたどり着くだろう。 だから、海の広さは。わからないよ。って一つだけわかること。海は美しい波と時で、繰り返し連鎖される永遠の命イメージで、問の届かぬほど遠い彼岸まで続いている。そこに生きているかのようにも思える君はいるだろうか。しかし答えはない。あるのは君の歌声、君の表情。そんなものに、助けられたり、咎められたりしてる。僕も救われるんだろうか?ある新しい神の夕に薪がカタリと音をたて。人が全て向かう心……。わからない問ばかりの僕の前には、わかりようのない広さの海が、愛のように繰り返されている。 (海)

2017-03-23

血は人のからだを伝う。道は街を伝い、人は道を伝う。人のからだには血が伝う。どくどくと、どくどくと。あの音、声がきこえる。すぐ、あとになってしまう。生まれ続け、死に続けるようだ。エンディングにも、はじまりにもならない。どくどくと、あの声がする。歩く。歩く。歩く。夜のショーウィンドウは鏡のように孤独を証明してみせる。ストーリーテラーの医者が権威をもって告げた、その言葉が聞きたかった。そんなものよりも乾いた音が欲しかった。乾いた跡をいま、声が追っていく。からだにはどくどくと、血が流れる。道を流れる血があるから、まだ生きている。からだの中で脈打っている声があるから、まだ生きている。からだの外にでたとしても、すぐ、あとになってしまう、声。 (あの夜の街で)

2017-03-14

花緒さんへ はろ、花さん。なんかひさしぶりっす、元気です?的確なコメントありがとう。皆 似たようなふうに思ってくれてるとおもいます。なんとなく最近、才能の枯渇ということを考えます。気づけば、僕も立派なアラサー。勢いと若さというポエジーだけでやってきた僕の詩作も、ここにきてだいぶ、まずくなってます。詩にたいする発想が貧しくなって、瞬発力みたいのが徐々になくなってきてる。高く飛べない。ミューズがなかなか降りてこない。現代詩フォーラムの最初の投稿が2009年の日付で、それでも8年、だいたい10年くらいネット詩に出入りして、自分の才能のなさを確認する。馬鹿のやることです。笑ってください。そうそうexpressという言葉はひねり出すって意味ですね。レモンをサワーにいれるために、押しつぶす。そんな感じのことだって、ブンゴクに、コラムがあって、あれかっこいいコラムなんでお暇なときにぜひ。もう実がないですよ、僕は。すくなくともちょっとチャージしなきゃ。才能の枯渇というけれど、そもそも才能なんてものがあったのか、はかりようのないことですけどもね。才能と意欲は比例します。というか意欲がなければ才能も体現されない。もし才能が技術レベルで還元できる要素で成り立っているサムシングなら、基本的にそれは枯渇しません。忘れるかもしれないけど、そしたら思い出すだけです。枯渇するのは、意欲ですね。ううむ。むしろ才能ってのは、意欲の問題なのかもしれないです。なにを、どう意欲するか。じぶんの心をどう動かし、コントロールし、目的に向かわせるか、その手際の問題。ううむう。しかしね、花さん、はっきり言って、あなたセンスあるひとです。あなたというひとは賢くてなんでもこなす、じつは良い子のがんばり屋さんですが、とにかくあなたの詩、なぞったり、牛くんだったり、に僕は惹かれました。傑作をうみだしてくれ。僕をぶっ飛ばしてくれ。これは僕の誤解かもしれないけど、それがメディアを作るということです✿ (呪文)

2017-03-14

まりもさんへ 単調で、冗長で、こんなのは馬鹿の書くもんですねえ、まりもさん。困惑させてもうしわけない。長いってのは、マイナスポイントですね、忙しい現代資本主義の社会では。時間のコストがかかりますから。エフィシェントでない。効率を考えなければならない。本をすすめるときに、あまりドストエフスキーの長編は向かないです。それよりは、夏目漱石の短編集だとかの薄い本をすすめます。そもそも読書をしたいという気持ちを応援するためにおすすめをするんですから、ぜんぜん読めないものをおすすめしても意味がない。エフィシエントではないわけです。文学やアートはそういう人間の常識をおし拡げるために、敢えてその逆を行くことがあります。しかしそれもエフィシエントでなくては成功しない。それは社会体制や文化などを依りどころとしない、原始的でユニバーサルな定めです。そのエフィシェンシーを敢えて美と呼んでも差し支えないかもしれない。僕らは各々の差異のなかで、常識からすこし偏差した必然性をもって生きています。アートは、それを伝え、世界に積みかさねること。ただひとえに美をもって、ありがとう、精進します。 (呪文)

2017-03-14

鈴木海飛さんへ ありがとう、海飛さん。僕はすこし永劫回帰みたいなものを信じてるんです。なんだろう、魂みたいなものをです。肉体と精神が平行しているなら。僕らは肉体かぎりの存在です。でも僕らってそうとは思えない不思議な経験というか、実感をもって生きてます。幽霊とかは見たことないんですけど、とても不思議な夢をみたりすることがあります。そんなのってみんな経験していることなんだろうと思います。そんな不条理にも不思議にも感じられる経験が心に降り積もって、ひとに詩をかかせるんだと思うんですよね。ひとが、詩を書くとき自動的なときがあります。それはあたかもそのひとの心が「自ずと」世界に表出されてしまうときです。詩人の手腕はその表現に方向性をつけること、体裁をととのえること。そしてなにより詩人にふさわしい心を保つこと。根性論みたいですが、そんなふうに考えています。詩を書きたかったらまず真剣に生きること、そんなふうに。 (呪文)

2017-03-14

もとこさんへ 音楽もそういえば魔術的ですよね。ある種の音楽は言葉以上に人間を説得してしまう。まるで魔法です。踊りや音楽、そして歌。どれも原始的のものですね。なにか根源が似たものなんだと思います。ゴウゾウヨシマツにほめられた詩とか偉いもんですね!まだ残ってたら後学のために投稿していただけませんか。読んでみたいっす。しかしその曲いま聴いてるんですけどスゴいですね。なんだか壮大。聴き続けてみます。素敵な曲まで紹介してくれてありがとうございます。ぷりーずはぶふぁん。 (呪文)

2017-03-14

Migikataさんへ 眠り。僕らは朝起きる。薄暗がりを通り抜けて、おはよう、世界。光。眠ることは、少しだけ、死ぬこと、だって、ロンググッドバイで出てきましたね。僕らはいつ死ぬかわからないですよね。そしたらどれだけ僕らは生きるのかわからないわけですね。朝が来て、夜が来て。たくさんの朝が来て、夜が来て。過去が来て、今が来て、未来が来て。たくさんの眠りがあって、たくさんの少しだけの死がある。そしてそれだけの生がある。生きるってのは何でしょうねえ、右肩さん。なんだか僕らずいぶん大人になってしまったと思いませんか?それでも、ぜんぜん僕はわからないですよ。キッズのように、わかりません。とりあえず、死ぬまでずんずん生きてみないとわからないんでしょうね。ただ、最近、今やるべきことはなにかっていうのは随分明確になりました。というより、今やるべきことに心を向けるべきだということに気づきました。今、やるべきこと、やってきましょう。ありがとう。右肩さん、どのコメントも面白いです。どんどん書いてさしあげてください。 (呪文)

2017-03-14

中田満帆さん 中田さん。ありがとう。下手な詩ですよね。いろいろ過剰になってしまったんでしょうね。こう中庸を徳として生きたいと心底思って生きているんですが、それを真剣に思ってしまうような人間はそもそも、それが決定的に足りないからなんだと思います。目指さないよりましですね。お目汚しでございました。確かに機械的な形式にそらしすぎた感じがあります。読みにくいし長いという 笑 しかし何故かこうしようと思ったんですね。そういう意趣をもった。技術ってあるじゃないですか。それは意趣に奉仕すべきであって、その逆ではない。そんな風に最近思っています。そしたらなんだか、だんだん詩が書けなくなってきたので、詩なんてやめちまおうかと、思っています。意趣がさ、たぶん終わってるんだよね。まあ毎回そんな感じですけどね。関係ないけど、インタビューすごく面白かったですよ。 (呪文)

2017-03-14

ピンクパーカーさんへ これは永遠に寿命がのびる呪文です。みんな果てには光になるのです。そういう宗教を始めました。嘘です。こんにちは!ピンクパーカーさん。奇抜な名前ですね。僕の住む街アデレードでは、ピンクのパーカーは、週末の夜、タクシーが行き交う車道を信号無視で渡る、すらっとした黒人のあんちゃん、そういう相場に決まっています。色入りのサングラスがキラッとしたりして。さて、言葉って呪文みたいなもんじゃないかなって思うときがあります。人はこころをのせて言葉を使います。こころはドラクエでいうところのMP(マジックポイント)ですね。イオより強い魔法、イオナズンはより激しくMPを消費します。サンダガはサンダラよりも激しくMPを消費します。RPGをご存知なかったらたいへん恐縮な例えなんですが、そもそも言葉はすべてなにかの説得のために発せられる、と言語学は申します。つまりこんにちは、という挨拶にすらも、やあ、君、そこに存在しておるな、ということを伝えたい、という説得の意図があります。もし、すべての僕らの言葉が説得なら、それは世界に魔法をおこしてるのと同じなんじゃないかな。偉い人が、ここに天を衝くビルを建てたまえ、と言葉を発せば、鈴を渡した縄のように、こころをのせた言葉が伝わっていき、そこに、高層ビルが建つ。もっともそれはMPというより、マネーポイントでしょうが。関係ないけど、ハリーポッターってすごく素敵ですよね。ちょっとしか見たことないんですけど、ほら、ホームの柱に吸い込まれちゃうかんじとか、帽子が組分けしてみんなでワーみたいな。あれをそのまま描写しても詩になると思います。スペルも素敵です。やっぱちょっとラテン語っぽいんだよな。コメントありがとうございました。エクストラブリトレス!(永遠に生きる魔法) (呪文)

2017-03-14

妻は出掛けている。私は家にいる。ひとつの襖をへだてて、全身が3mくらいあるカマドウマが居間にいる。触覚をカサコソ動かしている。 その間。妻は歩道を歩いている。妻はお茶を飲んでいる。妻は、ポスターをながめたり、児童公園で休み、スーパーでピーマンを買い、駅前でインタビューをうけ、自転車に乗って病院を通り抜け、桃の缶詰に指で穴を空けながらお隣の奥さんと世間話をし、牛乳配達に挨拶をしようとして天地を正反対にし、銀行の整理券を発行しながら雑誌と頭をすげ替えられている。 その間、私たちは待っている。カマドウマはかさそこと音をたてるが、それいがいは静かに、その黒い瞳で部屋を無感情に見つめている。ひとつは妻のため、もうひとつは私のために伸べられた布団に、黒電話を置いて、私は座っている。黒電話は黒い瞳で部屋を無表情に見つめている。カサコソ、下品な音がきこえる。あぐらでいたら足もしびれてきたし、ひとりではパンも焼けない。お茶も沸かせない。電話もならない。カサコソ。カマドウマの触覚が、祖先の写真を動かす。そして、妻は、公民館でバレーをしている、小学校で懇談会に参加している、横断歩道の白線にぶら下がり運動している、軽自動車のシフトレバーをいじってるうちにビルの上に運ばれる。 私は妻のほうの布団を見る。サザエさんにでてくるような市松模様の掛け布団がのべられている。カマドウマが音を立てる。私は座っている。妻は帰ってこない。私たちは妻を待っている。 (妻の夫)

2017-03-03

藁の家、父、おとうさん、あなたは、たとえば夜の岸辺を指さして、死んだらなにもないと言い、病室をおとなえば、よくきてくださったと、まるで私を忘れてしまったように言った。鼻づらにぴったりと夜がはりついている、と言っても、不機嫌そうに飯を食べるだけだった。幼い頃から、あなたを見るといつも不安でした。ふいに死んで見せる、大きな背中の父。 墓参りは真冬。すべてはばらばらになるのに、石の十字架を鉄にかえるような。そして、記憶のあなたそっくりなような。父、おとうさん、あなたは、藁の家でした。ばらばらになってしまったものがあり、そしてまだばらばらにならないものがある、この世界で、私もいつかばらばらになる。墓はばらばらにならずに鉄になった。あなたは、ばらばらになってしまった。でも、あなたの記憶や、魂は、ばらばらにならず、私のなかにある。まるで真冬の冷たい鉄のように。この世はたくさんの藁の家であふれている。全てはばらばらになろうとする。それでもばらばらにならないものもある。そんなものを背負いながら男は生きる。 (藁の家)

2017-02-26

踝まで水に浸かってしまったし、巨人は自警団と街を闊歩する。(家をなぎ倒さないような細心をはらって)死んだ友達が空中に宙吊りになっている。言葉を共有する人間たちが解体されていく。世界が洪水していく。それでも世界は終わらないそうだ。空が端から端までばりばりと引き裂かれ、その亀裂に向かって滝が逆しまに昇る。向こう側はなにがあるんだろう?そういうものがないということはいえない。そうとしか言いようがない。僕はそれをただ見ている。 文化、文明とは字のごとく、言葉から始まった。言葉はコードで、意味をやり取りするものだ。この世界はたくさんの約束でできていて、それを律するのは、礼、常識、ルールとか呼ばれる、意味あるなにかである。世界は言葉でできている。言葉の共用が世界を成している。たとえば魂をみせてみろ。と言われても、それを取り出してみせることができないように、それが三角なのか四角なのかわからないように、共用の意味、コードはその想像力にしかない。世界は言葉でできている。言葉は想像でできている。世界は幻想でできている。なら、幻想のそとには、何があるか。 意味を、言葉を共有する群れの離散は続く。僕は感情を失いながら叫んでいた。すべて幻想だ!声はさまざまな音にかききえ。ひょっとしたら最初から発話すらされず、幻聴としてきこえただけかもしれない。ああ、世界が、世界のこちら側が、幻想のこちら側が、瓦礫になって流れていく。意味は全部ほどけていく。全部あちら側に流れていく。隣の女が無表情にいう。これって世界の終わりかな?巨人は言う。とても信じられないかもしれないが世界は終わらない。ただ人が死ぬだけだ。ただ、何十万ものひとびとが、幻想のなか、生き、死んでいくだけなのだ。僕はただそれを見ている。 (この世は終らないそうだ)

2017-02-26

アタシは生まれた朝を思い出す夏も、自殺する夜を思い浮かべる冬も嫌いだった。勝者と敗者は水のように混じらない。誰かの幸福があるのは、誰かの不幸があるから。神が老い力尽き、そのかわりに荒野で娼婦が老いた赤子を産む。彼らはアタシの脳を撹拌するから、コンパスだけをたよりに白夜の通学路をさ迷う。真理は薄情にも隠されている。電話を切ってくれない。窓の向こうには世界の終わりが待っているのに。 AがありBがある。AはAのみでA足りうるわけではなく、Bとの関係性において、Aが定義される。AはBのリフレクションなのだ。世界があり私がある。世界は世界のみで世界足りうるわけではなく、私との関係性において、世界が定義される。 窓の向こうには世界の終わりが待っているのに。電話を切ってくれない。真理は薄情にも隠されている。彼らはアタシの脳を撹拌するから、コンパスだけをたよりに白夜の通学路をさ迷う。神が老い力尽き、そのかわりに荒野で娼婦が老いた赤子を産む。誰かの幸福があるのは、誰かの不幸があるから。勝者と敗者は水のように混じらない。アタシは生まれた朝を思い出す夏も、自殺する夜を思い浮かべる冬も嫌いだった。 (彷徨)

2017-02-17

コンビニの前で夜空を見上げると川底に眠る龍の背骨がフラッシュバックした。それは消せなかった命だった。ちゃんと殺してあげられればよかった何かだった。睫毛の先にしたたる血をみるために、目は伏せていた。きちんと狂っていられたなら、恐怖などなかったはずだった。ナイフがきらめいた。信じていられたら。上を向いて鼻歌をうたい、微笑みをうかべていたら。そんなことは起こらなかった。 そして時間通りにバスがくるのに、君はいつまでたっても来ない……。 (白い夜)

2017-02-14

落書きだって意味があるのだ。グラフィティをすることは主張することで、アンサーをするということである。世界は常に問い続けている。わたしはそのリフレクションとして、飛ぶだろう。踊るだろう。うたうだろう。 面接官がわたしに問う。 あなたはなにかしてくれましたか? あなたはなにをしてきましたか? 何故ですか? 何故あなたはまわっているのですか? 何故あなたはまっているのですか? なにゆえあなたは舞っているのですか?  ならばはなはどうですか? はなのなまえはおぼえられますか? 地雷の呼吸を止められますか? あなたにはなにができましたか?  生きることと愛することのどちらですか? のどちんこ? のどん?ど?んば? り? と面接官は矢継ぎ早にたずねる。わたしは思う。ライラックの花が「しのとち」に乱気流のようにあふれている。鳥に問えば、あなたはなにもわからないだろう。わかることはある言葉の流れがあるということ。音がながれていくということ、絵文字と漢字、どちらも同じ性質をもつ、視覚的なサインがながれていくということ。記号の紐帯があるが、文脈は飛んでいってしまった。答えの訳は簡単に説明ができない。無理にいえば訳がわからないことになってしまう。だから、鳥は飛んだ。それは答えることではない。しかし応えることではある。空を、雲をつかむ、という応え。「しのとち」にでも向かったのだろうか。 (映画)

2017-02-14