作品投稿掲示板 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。


30日以内
24時間以内1週間以内30日以内90日以内1年以内すべて
最新コメント順
最新投稿順最新コメント順ポイント数順閲覧数順コメント多い順コメント少ない順
サムネイル形式
サムネイル形式ざっと読み形式

詳細設定を開く

パッションあれば誰でも出来る推薦文。出来とか知らない、作……

 カオティクルConverge!!貴音さん
 10   1421.8   2   2 
<批評対象作品>
沖縄もとい日本そこにある危機

福まるさんの詩は改行作文、改行日記が殆どでごく稀に詩らしい表現が入ってくるような印象があります。私に限らず、結構な方からボロクソに言われてもなをへこたれずに、もしかしたら最初から聞く気もなく、突き通していく姿というのは、私なりに見てきたビーレビの中で、貴重な存......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2022-11-07

技術で遊ぶ、言葉で遊ぶ、顕在心理を加工して遊ぶ。

 stereotype2085
 1   793.5   1   0 
<批評対象作品>
朝はあぶく

今回、推薦させていただく作品「朝はあぶく」。著者名は誰か分からない匿名投稿だ。僕はこの詩はとても素晴らしくて詩の面白味、醍醐味を充分に堪能させてくれる良作だと思っている。だがコメは一個と今一つ伸びに欠け、話題にもなっていない。それがとても残念なので、推薦文を書......


現代詩 批評
作成日時 2022-11-10

高等さを必要としないパッション推薦文

 カオティクルConverge!!貴音さん
 3   1120.5   0   0 
<批評対象作品>
【言葉の選択よりも男女の選択!!】昭和49年生まれ。東北住み。女です。夫婦別姓断固反対!!です。なのであたしと同じ姓の人を選びました。どちらの殿方の方が【幸せ】になれるのでしょうか?殿方の写真は、申し訳ないです、片方しかないです。【幸せ】になりたい!!から聞いています。

別に謎々しに来てるわけじゃないけど、これ不変蟹藻さんかなーって匿名の段階で予測してる。なんかこんな感じの作風で書いてた記憶があるし、あんまり話したことないですけど昔、マッチングアプリでゲイと知り合って砂浜でやったんだっけ?語り合ったんだけ?みたいな事を言ってい......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2022-11-02

詩を支配している静謐。

 エイクピア
 4   1247.0   0   2 
<批評対象作品>
秋愁

先ずは無難な詩だなと言うのが初読、二読、三読時の感想だったのですが、それでは芸がないので、もうちょっと書きます。 第1連、第2連で、昔書き付けた言葉の古びぶりが、使い捨てライターの明かりの様に心もとないし、常緑樹や、見慣れた靴の変貌ぶりから朝昼夜の変化と......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2022-10-08

しまいの本当の意味とは

 mono
 0   740.5   0   0 
<批評対象作品>
しまい

ウェスターマーク効果とは、「幼少期から同じ生活環境で育った異性の者に対しては、互いが成長してからも性的興味を持ち難くなる」という仮説だ。具体的には、「母親に育てられている様子を目の当たりにしている自分の異性のきょうだいに対しては、その成長過程を知っているが......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2022-10-10

辛さ

 鱗子(揶白)
 6   968.3   0   1 
<批評対象作品>
晩夏些事

とても気分の悪いこと。 同じ人間でないならどうやって 馬鹿にもしてない それでもそう思えることが 自分の抵抗と生きてきた道 後でも先でも言葉の爪がある 苦しんで行く、堪えて行く 何も求めないから 全然違うこ......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2022-08-14

多くを語らずに居たい作品の一つですが

 武下愛
 4   1077.3   0   0 
<批評対象作品>
旅する為の雑記帳

とりあえず見てみるのが良いかもしれません。万人受けするには言葉が足らないけれど、作品の提示としてじゅうぶんだと思える。言葉の少なさで勝負するなら十分だと思います。......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2022-07-07

不可能と敗北の愉楽

 勉強します。ありがとうございました。……
 0   1034.7   1   0 
<批評対象作品>
花に嵐

花に嵐 とにかく上手くいかないのだ カタカナに異化された慣用句から、 連なる滅茶苦茶な詩句の総覧は、 西脇順三郎風のシュルレアリスム詩を想起させる。 彼は非常に頭が良かった。 それ故に脳髄だけでとびきりの詩をこねることのできた 稀有な人物であ......


現代詩 批評
作成日時 2022-06-14
投稿作品数: 329