作品投稿掲示板 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。


30日以内
24時間以内1週間以内30日以内90日以内1年以内すべて
最新コメント順
最新投稿順最新コメント順ポイント数順閲覧数順コメント多い順コメント少ない順
サムネイル形式
サムネイル形式ざっと読み形式

詳細設定を開く

さようなら胃袋の推薦文

 カオティクルConverge!!貴音さん
 1   1603.4   0   0 
<批評対象作品>
〈安閑夜話〉 さようなら胃袋

私の詩は書く物であり、そこに音楽や写真を載っけると言うことはしない。 書く以外の表現は深く触れてこなかったし、素質ってのもないので そんな自分への諦めみたいな感じでテキストガチ勢になっている。 しゃあないのでテキストだけが百点だとして写真をプラスしたら二......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2021-04-09

推薦文

 みやび
 0   1247.7   0   0 
<批評対象作品>

 この詩から「働くことは良いことだ」というメッセージだけを簡単に受け取れるかとなると、それも物足りない。  憂い激励しているのは、僕ら働く人間へ向けられたものなのか。もしかすると単に高度成長の再来を夢見て、この国へ向けたものではないか。尊くある「君」とは僕な......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2021-04-05

「直喩」禁止令

 鳴海幸子
 1   1565.1   1   0 
<批評対象作品>
くらげつつ

ーー色々の花も紅葉もさもあらばあれ冬の夜深き松風の音 多宇加世さんの詩は「食べ物と死ぬ人」より後、散文の人?って感じであんま性に合わなくてよく読めなかったのですが、やっぱこれくらい分かりやすくしてくれるとボクにもレトリックが読めて楽しいです。好きな詩だっ......


現代詩 批評
作成日時 2021-04-02

書くのは誰の為、己は何処へ私は僕で僕は誰?

 やめました
 2   1158.5   0   1 
<批評対象作品>
エゴイズム

あまり他人の詩を読まない私ですが、珍しく推薦文を書きたくなったので書くことにします。 > ヒトの直情にすら訴えかけられることもできない芸術なんて ただのエゴイズムだと頭では理解できているんだ >ただ、大衆さを求めることがそんなに正義な......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2021-03-19

忘れ去られそうな過去の中で

 羽田恭
 0   1166.2   0   0 
<批評対象作品>

淡々と過去の情景が蘇るように綴られていく。 それはガジュマルやエンジュが繁茂する沖縄の光景。 その中にあるムイと方言で言う、森の中。 見てしまったのは >戦争からそのまま >ブリキの道具もそのまま >生まれる前の ずっと前のことなのに >......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2021-02-28

真剣に遊ぶということ【『銃声』推薦文】

 杜 琴乃
 2   1413.8   0   0 
<批評対象作品>
銃声

 「銃声」というのは「音」である。それは唯一の揺るぎない事実である。  いきなりネタバレのようだが、作者のコメント欄の発言を引用する。 『結局、この作品ってただ銃を撃っているだけなんですよね。ただ、その過程に色々な事を置いていて、置いた結果こういう長さにな......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2021-01-24

恥ずかしいったらありゃしない

 藤 一紀
 1   1448.2   0   1 
<批評対象作品>

まったくやらかしちまったな……という感がある。私はこの作品にコメントを入れた。大抵いつもの長々しいやつだ。コメントを入れ終わってしばらく経ってから、この「やらかしちまった」はやってきた。誤読したかも。いや、誤読したにちがいない……。 もとより私は誤読というも......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2021-01-26

ひとりぼっちに染みる歌

 白川 山雨人
 1   1372.3   0   0 
<批評対象作品>
ひとりぼっちの、歌

 土曜の朝、起き抜けにベッドのなかでこの詩を読んだ。  染みた。  なんてことのない平易な言葉での語りで、一読して胸の内にすっと届いた。  ただしかし、こうして推薦文というものに手を出してみれば、深みや仕掛けでさらに楽しませていただいた。  初......


現代詩 批評 選評文
作成日時 2021-01-24
投稿作品数: 329