作品投稿掲示板 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。


30日以内
24時間以内1週間以内30日以内90日以内1年以内すべて
最新コメント順
最新投稿順最新コメント順ポイント数順閲覧数順コメント多い順コメント少ない順
サムネイル形式
サムネイル形式ざっと読み形式

詳細設定を開く

自転車を押す坂道にて

 杜 琴乃
 8   1238.9   1   0 

こどもの声がする しんとした団地の 無表情な窓から 民家のガレージから 坂の上の陽炎の向こうから 空耳のような BGMのような こどもの声がする 風がなくて 嘘みたいな風景だ 美術館に展示されている 絵画のようだ ここは片田舎の住宅......


受賞作
作成日時 2018-08-05

初体験.by.のぞみ.

 5or6.(ゴロ)
 5   1361.6   0   0 

おい 調子のんなよコラ 住所見つけて拉致るぞコラおい こっち見ろ わかってんのかコラ 住所見つけて拉致るぞ 一人もんか? 家族いんのか? 家あんのか? おまえの大切にしている人は居るのか? すべて失わせてやる すべて失わせてやる すべて......


受賞作
作成日時 2018-08-21

永遠の子ども

 四畳半学生
 13   1464.0   0   0 

暑い 暑い 暑い 19の夏 平成最後の夏 平成生まれの僕は平成の最後に大人になれませんでした 平成最後の夏 僕は子どものままでした さようなら 平成 さようなら 僕は大人になれませんでした 平成を越えられなかった君へ 未来は必要無かったんだね......


受賞作
作成日時 2018-07-15

ウォシュレット

 survof
 16   1317.9   0   0 

現代詩の始まりに関しては様々な議論がなされてきたが、丸煙管男爵による「ウォシュレット」を現代詩初期における最も重要な作品とする点では大半の批評家の間で意見が一致している。「上記には消費税は含まれておりません」とだけ記されたその作品は、作者によれば世間に溢れる大......


受賞作
作成日時 2018-08-04

隔てて

 徐々にでいいから
 3   1979.2   1   0 

河を隔てて 時を隔てて 僕のようなものが一枚噛ませてある 遡ってその人に 尋ねてみたいこと一つ どちら様ですか? 不意を突かれて先越され 回答者に成り下がる 問い続けるというシルエットの頃 僕が懐かしい どちらが影かも分からずに 生きてい......


受賞作
作成日時 2018-07-05

惑星メメシス

 百均
 5   2761.6   1   0 

.わたしはかんしょう的になって空とぶ だれもいない砂漠で 黒い肌をした人間がみたことのないダンスをおどっていたので それを描写しようとしてあきらめた わたしにはなにもかけない事を また知らされる 特に書く必要のない存在をかきとめよう......


受賞作
作成日時 2018-07-15

みどりの窓

 瞳子
 4   1355.6   0   0 

外へ外へをはばむ布とガラスと木の三層 葉のてっぺんは部屋の上へ向かい 地面と空のあいだに茂る葉の群れの全体の揺れ 小虫を入れない窓を締め切りカーテンはだらり垂れ下がりその奥、不自由な緑色の束は朝から夜まで部屋の前 どっかから反射した明かりが葉、葉、葉......


受賞作
作成日時 2018-07-07

ちょうりょく

 なかたつ
 6   2469.3   0   0 

ぼくは人より、耳が聞こえ、ない?んです から、近くに来て、話をしてください 代わりに、ぼくが話します このくぐもった声で 今日も学校を休んで 耳鼻科に通う 人より 耳が聞こえない、から 「しかたがないでしょ、生まれつきだから」 (いつ......


受賞作
作成日時 2018-07-26
投稿作品数: 387