おもな登場人物 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

おもな登場人物    

して居るか用件は洋子が病気で四年も入院していて最早余命幾許も無く保って今年の十二月迄と云う医師の宣告にて親兄弟姉妹何辺も見舞に行っている私にはやっぱりあなたが必要みたいやったカンチャンだテンパイしたぞリーチかけようかそれとも今月もお母さんと恭子と美由紀が行く予定でいる自分のスタイルを確立して早くあなたと対等な話ができるように本当に早くそうなりたいよくそったれユキオめテンパッたな俺はまだイーシャンテンだってのに雄幸も先月東京より見舞に来てくれた当分の間話しててももの足りないと思うけどあーあ何でこんなツモが悪いんだろおっとタモツその東ポンだお前も音信も無く住所も分からんのでだからあなたのペースでつき離してもいいけどイーピンイーピン出せよマナブイーピンだ出せ出せ区役所で調べて貰って手紙を出した次第だただ願わくば末長くつき合いたいカズクニの馬鹿が積み方間違えやがってはははははお前も色々の都合で来れんか分からんが一応神様ありがとうとマジかよ四暗刻だぜ連絡だけはして置くお前のあなたはリーチ一発ツモドラ三ハネ満



ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

おもな登場人物 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 720.5
お気に入り数: 1
投票数   : 4
ポイント数 : 0

作成日時 2025-03-15
コメント日時 2025-04-01
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/07現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:720.5
2025/04/07 03時24分52秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

おもな登場人物 コメントセクション

コメント数(10)
レモン
レモン
作品へ
(2025-03-15)

おはようございます。 えっと、 おそらく脇かなんかの位置付けであると思われるマージャンの方にばかり目がいってしまい、 肝心のストーリーが頭の中に丸っきり入って来ず、 結局タイトルの意味も分かりませんでした。 ちなみに、マージャンは役が揃いやすい三打ちが好きで、好きだったのは、四暗刻単騎待ち。単騎で待てば、何がアタリか分からないので、結構上がれます。 ありがとうございます。

1
三明十種
作品へ
(2025-03-16)

して煙草もくもく雀荘で雀卓囲みながらの会話劇なのでしょーか息継ぎなしで読み上げるベッキーよね、これは!なにしろ不穏さ書かせたらケイクレイチャマは右に出る者いないよね(左からまくってくる者たくさんいるけどねー)IQOSくさいかもしんない!麻雀わからんけど麻雀放浪記好きっすねー

1
紅井ケイ
紅井ケイ
レモンさんへ
(2025-03-16)

コメント、有り難うございます。 昔漫画の単行本の表紙を開くと、必ず次に「おもな登場人物」というページがあり、 タイトルはそこからとりました。

1
紅井ケイ
紅井ケイ
三明十種さんへ
(2025-03-16)

コメント、有り難うございます。 「クレイ」ではなく、「ベニイ」です! 三つのぜんぜん異なるストーリーを同時進行させたらどうなるか?という実験をしてみました。 (あまり上手くいかなかったかな……)

1
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
作品へ
(2025-03-30)

あれ、あんまりコメントがない… めっっちゃくちゃ面白いですこの詩。 紅井さんの「実験」というコメントで、やっと三つ目のストーリーが見えました。この中だと告白?のストーリーが見えづらかったです。 それについて二つ、ありまして。三明さんもおっしゃっている通り、「麻雀中の会話劇」と認識したくなるのが読み手の本能なのかなと思いました、僕もそう読みました。 それは、「病院の見舞いを考えている最中に麻雀の事を考える」より、「麻雀の最中に見舞いの話をする」方が、ギリギリ常識の範囲内のようで、おかしさとして受け取れやすいからだと思います。皮肉が効いているというか、リアルにそういう場がありそうだと、想像できて面白い。 そうなると、その二つだけで面白さが成立しちゃって、三つ目の告白のストーリーが入る余地が無い感じがしました。有るのが気づかないくらい、他二つのミスマッチさが面白かったので。 なので、たとえば最初は「見舞い」と「麻雀」だけで進行させて、読み手が慣れ始めるか愉快さのピーク時に、分かりやすく三つ目の「告白」ストーリーを入れると、「麻雀中の会話劇かと思ってたのに!」とまた読み手を二転三転させられるのではと、思ったりしました。 久々に、アイデアにというか、勢いにというか、嫉妬しました。すごく良い詩です。

1
エイクピア
作品へ
(2025-03-31)

麻雀ですね。麻雀は詳しくないので、具体的な意味内容はしっかりとれたと思えないのですが、不幸な内容の中でも、挫けない意識と言うか意志みたいなものが感じられました。麻雀をやる程度では悩みは解決できないでしょうが、何か気晴らしの様な、固有名詞が、人の名前の固有名詞が躍っているように感じられました。

1
紅井ケイ
紅井ケイ
熊倉ミハイさんへ
(2025-03-31)

コメント、有り難うございます。 あまりの反響のなさに、「ダメだー!この詩は失敗作だー!」と悲観していたのですが……。 しかしこの土壇場コメントには感激! しかも「めっっちゃくちゃ面白い」には号泣! そーだろそーだろ結構面白いハズなんだよコレ! なるほど確かに、三つ目のストーリーはアドバイス通りにした方が良かったのかも知れません。 それにしても、改めて有り難うございました! 今夜は安らかに眠れそうです。

2
紅井ケイ
紅井ケイ
エイクピアさんへ
(2025-03-31)

コメント、有り難うございます。 「挫けない意識」どころか、とんだ道楽息子ですよね、この主人公。 何しろ身内の見舞いには行かない、異性からの告白はシカト、 やることと言えば、ただもう麻雀、麻雀。 ギャンブルは人を狂わせます。

1
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2025-03-31)

わたしはエリートなので、マージャンわからないのですね。絵になる作品だと思います。

1
紅井ケイ
紅井ケイ
おまるたろうさんへ
(2025-04-01)

コメント、有り難うございます。 おまるたろうさんが麻雀をやらないとは意外です。 (麻雀がわからなくてもそれなりに楽しめるものにしたつもりですが……) 「絵になる作品」とのことで、嬉しいです。 どうも有り難うございました!

1
ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン
推薦文を書く

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2