息をする - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

息をする    

影武者が私を追いかけてくる。 生きていると、息が止まるのではないかという恐怖にたまに襲われます。 70歳のおじいさんもおなじ事を言っていました。 私も10歳の頃からやっぱりおなじ事を思っていました。 けれど、おじいさんの方が切迫しているのではないかと思うと申し訳ない気持ちになりました。 それは優越感とは違う、ただ単純に年齢という一点に尽きました。 歳を重ねるたび、10歳の頃に感じた死への恐怖が私を襲います。 これには全く辟易としてしまいます。 どんなに逃げようとも追ってくる影武者のように、それは背後にピッタリとついてくるのです。 私はこれを全員にわかってもらえるとは考えていないけれど、 数人には理解してもらえると思っています。 その数人に対して言います。 何も考えない事が肝要だと。 ただ生きろと言いたいです。 それしか言えないからです。 死んだことがないのだし。 生きることしか、出来ないのだから。 影武者はやっぱり、ついてくる。 けどね。


息をする ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 16
P V 数 : 951.4
お気に入り数: 0
投票数   : 3
ポイント数 : 0

作成日時 2025-01-03
コメント日時 2025-01-12
#現代詩 #画像
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:951.4
2025/04/15 06時05分39秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

息をする コメントセクション

コメント数(16)
三明十種
作品へ
(2025-01-03)

ちーきょこさん、一時期書けない書けない言いよったけど書けましたねー詩なんて書かなければ書けない苦しみなんて味わわなくて済むんじゃけど書かずにおれない僕らの哀しい性質ですねーなんかね、無から無へ還るだけだから怖くねえって話もあるけどやっぱねー10と70じゃ70のほうがソレに近いから実感しちゃうんじゃなかろうか…幸い僕は病弱でもない愚鈍な子供だったから、んなこたぁ考えたことはなかったかなー田舎だから身近にはソレはよくあったけどね。ありがとうございました。

0
田代ひなの
田代ひなの
作品へ
(2025-01-03)

影武者=死が連想されました。 歳を重ねるごとに死を意識してしまう感覚は誰もが感じるだろうなと考えました。 絵も上手ですね★

0
湖湖
湖湖
作品へ
(2025-01-03)

死というのは生きるエンジンかもしれないですね。猫、詩に挿絵があると良いです。

1
紅井ケイ
紅井ケイ
作品へ
(2025-01-04)

自分も子供の頃、同じような思いをしたことがあります。 (特に夜寝る前とか) 影武者というメタファーは見事ですね。

0
作品へ
(2025-01-04)

インパクトのある絵ですね。こういう絵も描かれるのですね。

0
那波啓
那波啓
作品へ
(2025-01-05)

2年前に病気で入院していた時に個室の壁越しに隣の患者が朝夕問わずうめき声をあげていたのを思い出しました。

0
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2025-01-05)

絵にゾッコンでした。

0
きょこち(久遠恭子)
三明十種さんへ
(2025-01-08)

三明さん、こんにちは。それにしても、命の儚さを感じます。でも、だからこそ生きたら事は貴重なのかもしれませんね。コメント嬉しいです。ありがとうございました。

0
きょこち(久遠恭子)
田代ひなのさんへ
(2025-01-08)

影武者、怖いですよね。 絵をほめて下さってありがとうございました。コメント嬉しいです。ありがとうございました。

1
きょこち(久遠恭子)
湖湖さんへ
(2025-01-08)

死とは生きるエンジン、なんか素敵な言葉ですね。 絵をほめて下さってありがとうございました。コメント嬉しいです。

1
きょこち(久遠恭子)
紅井ケイさんへ
(2025-01-08)

やっぱり、子供の頃におなじように思った人がいたんだと嬉しくなりました。 影武者、怖いですよね!

0
きょこち(久遠恭子)
類さんへ
(2025-01-08)

インパクトのある絵ですか^_^ ほめて下さって、ありがとうございました。

0
きょこち(久遠恭子)
那波啓さんへ
(2025-01-08)

うめき声は怖いですねー。。。 なんにせよ、人が苦しんでいる声は悲しいですもんね。コメントありがとうございました!

1
きょこち(久遠恭子)
おまるたろうさんへ
(2025-01-08)

絵にゾッコン!嬉しい褒め言葉!! ありがとうございました。

0
佐々木春
佐々木春
作品へ
(2025-01-08)

とても切実な思いとそれをどう受け止めていうか、そこ心の揺れを感じました。揺れというかその揺れをどう自分のものにするかということでしょうか。印象的な絵ですね。

0
きょこち(久遠恭子)
佐々木春さんへ
(2025-01-12)

心の揺れ、どうすれば自分のものに出来るのか考えていました。 時は残酷で、それから優しい。 絵を見て下さり、ありがとうございました。コメント嬉しかったです!

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2