別枠表示
み
イソフラボンは通常の三倍柔らかい なけなしの百円玉を握った吾郎くん 吾郎くんの左手に付いた小さな円の意図を問う文字の配列 そのとき 神様はいなかった 自動筆記に勝つことの出来なかった人類によって教科書に載る文章の大半は人工知能が書くことになったので作者の意図を問う問題は消えてしまったんだよ吾郎くん ねえ 吾郎くんはどうして百円玉を握り締めていたんですか 消費税が上がったので 吾郎くんはいつも買っていた99円のお菓子を買えなくなってしまった 柔らかい 吾郎くんの手のひらに刻まれたのは何円だったのでしょうか 見立てる狐の絵描き歌 電車が 一瞬 思ってたんと違う揺らぎをするから 目の前で ひっくり返った女子高生の 右脚 をかじっているぼくは 吾郎くんではないのだけれど 左手には確かに小さな円があったから ぼくと吾郎くんはお友達になれるかもしれないですね 柔らかい 柔らかいのはイソフラボンでは? 神様が定めた通りの順番で リスリス子リス 鉄砲撃ってバンバンバン ぼくたちがどちらにしようか選ぶたびに子リスが死んでしまう 雨が降る そこに意図はない では どうして吾郎くんは百円玉を握り締めていなければならなかったんですか ねえ 小さな円では金魚も掬えないね 縁日に相応しくない霧雨の中 ぼくたちはお互いどこか遠慮していた 吾郎くんの握り締めたままの左手の中にほんとうは何が入っているかぼくはとっくにわかっていたんだけど ぼくの左手にあるのはどうしても小さな円だったから ぼくと吾郎くんはほんとうは決してお友達になれなかったのかもしれないね 天神さまの細道を 二人だけで 手を繋ぐこともできないまま 踏切の音が聞こえる 鳥居と同じ色の円が点滅している カン、カン、 どちらにしようかな天の神様の言う通り ぼくたちの手の中にあるものが交代で順番に 少しずつ踏み外されていくんだ 右足 宙に浮いたそれがもう一度地面に着くまでの間 リスリス子リス ぼくに向けて開かれている吾郎くんの手のひら 鉄砲撃ってバンバンバン 吾郎くんに向けられたぼくの手のひら 子リスは 小さな円と円の間を泳ぎ回る紅色の金魚 子リスは 糸のように絡み付く雨 子リスは ねえ さっきから尋ねてくる きみは だれ 緑のフェンスに捕まって 空を飛ぶことのできない鶏が 一日に躓く回数の平均を ぼくたちの左手で割ると そこからいくつもの屋根が生まれる 赤い羽根 脂ののった 脚はイソフラボンに近いのかもしれない
み ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 915.2
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2017-02-27
コメント日時 2017-03-07
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
ともねさん 投稿ありがとうございます
0イソフラボンはかなり前から健康面での効能が注目されていて、私も奥さんに「君は納豆が苦手なんだから、せめて豆腐はたくさん食べるんだよ」と常日頃から言い聞かせております。それはともかく、私が子どもの頃は握りしめる硬貨といえば10円玉でしたが、いまは100円でも買えるものは少ない。手の平に硬貨の痕がつくくらいしっかりと握りしめて、少年は駄菓子屋を目指すのであります。消費税などという野暮なものが存在しなかった時代、吾郎君も計算にそれほど頭を悩ます必要はありませんでした。 「百円玉を握った吾郎くん」とか「思ってたんと違う」とか、あちらこちらに遊び心が見えます。作者の意図を問う問題が消えた世界では、作者が意図を込める詩も消えてしまったのでしょうか。それでもこの詩からは自動書記の無意識を起点とする「ぼく」と「吾郎君」の物語がスイングバイの軌道を描きながら外宇宙へ向かうのが見えるような気がするのです。
0解散してしまいましたが、スマップのメンバーのなかで、読者の皆さんは誰推しですか? 今作品『み』の内容を先に読まれている方ですと、このような設問が初めにあれば、「おじさん、イージーだね」っと云うかもしれない。いやいや、作者:ともねさんは、もしかしたら、この吾郎くんというのはスマップの稲垣吾郎くんを想定してるかもしれないじゃないですか。もしくは、宮崎駿監督の子息、宮崎吾郎監督かもしれないし。 ということで、私は、作品『み』を読んで、宮崎駿監督の息子さんの吾郎さんの幼少の頃をイメージしたんですよ。なぜだか。駿氏のインタビューか何かで語られてましたが、吾郎さんは、幼少の頃、父親が多忙の為、遊んでもらえた記憶が、あまりないようで。なんだかですね、イソフラボンのメタ読みよりも、吾郎くんの寂しさが先にくるんですよね。 ちなみにですが、それは、声に出して朗読して判明したことなんですけどね。是非、読者のみなさんも声に出して読んでみると良いですよ。じつは、じつは、二次元の文体が三次元に変換された瞬間、不思議なものが降りてきます。憑かれるというやつですかね・・・
0もとこさん、コメントありがとうございます! イソフラボン、めっちゃ身体にいいそうですね。わたしもあまり詳しくはないのですが、何かめっちゃ身体にいいらしいってのだけ知ってます。 それなりに昔の話になってしまいますけど、消費税が3%から5%になったとき、我々は20円のお菓子が21円になるのをとにかく心配したものです。近所の駄菓子屋さんは何とかお値段据え置きで頑張ってくれてましたが、吾郎くんはどうだったんでしょうね。 恐らくその頃の記憶が多少今作に影響与えてるような気はしなくもないです。 そうそう、こないだどっかで(たぶんついったで回ってきたか何かで)読んだんですけど、 コンピューターが書いた詩と人間が書いた詩をあなたは見分けることが出来るか?って記事だったんですよ。 わたしこれほとんど見分けられなかったんですよね。機械すごい。 早くわたし好みのいい感じの文章を量産してくれるAI生まれないかなあ。絶対かわいいですよね。言い値で買いたい。お金持ちになりたい。 ところでスイングバイってめっちゃかっこいいですね! ありがとうございます! 三浦果実さん、コメントありがとうございます! 突然のSMAPのメンバー質問、笑いましたw もしわたしが一読者として「吾郎くん」って字面を目にしたら、きっと真っ先に稲垣吾郎を思い浮かべますね。 いや特に彼を推しているわけではありませんが、「ほん怖」の熱心な視聴者であったため、吾郎といえばあの子どもたちの「はい、吾郎さん!」が真っ先に浮かんじゃいます… 朗読していただけて嬉しいです。ありがとうございます!
0はじめましてこんにちは。 昔近所の商店街にお爺さんが経営してる小さな駄菓子屋があって、そこでよく駄菓子を買っていたことを思い出しました。当時スーパーボールを集めるのがうちの小学校では流行っていたのでなけなしのお金でクジを引きまくったのですが、1ヶ月ほど経ったある日突然、なんで自分はこんなただの跳ねる玉にお金を浪費しているのだろう、という思いに至りそのまますべてゴミ袋に消えました。 ちなみに私も途中から吾郎くんとヒロくんしか連想できなくなってとても困りました。 自動筆記に勝つことの出来なかった人類によって教科書に載る文章の大半は人工知能が書くことになったので作者の意図を問う問題は消えてしまったんだよ吾郎くん 冒頭にこう述べつつも文章の端々から漏れる寂寥感がいいですね。音読向けの作品なのかなあと思いつつも雨の意図→糸の雨や踏切の信号→神さまの言うとおりなどの表現はなるほどなあと思いました。声に出して読んでみるとまた違った印象になりそうですね。
0うーむ。すごくよくできた作品設定ではあるとおもう。ただ、もし本当に人工知能が書く文章が出題されるようになったとしたら、 1. かえって作者の意図を問う問題が出る可能性が高い。なぜなら意図自体をコーディングする能力が人々に求められるから。 2. その頃には多分、イソフラボンは体内で自発的に合成する酵素を導入できるぐらい、科学が進歩しているかもしれない。 この二点かな。引っかかったというか、設定から推察できること。 シンギュラリティに関係した本で、読もうと思っているのがあるんだけど、今度ツイッターでお教えするんで読みませんか。 どうぞよろしく。
0なんつーか不思議な詩だ。 >自動筆記に勝つことの出来なかった人類によって教科書に載る文章の大半は人工知能が書くことになったので作者の意図を問う問題は消えてしまったんだよ吾郎くん いきなりこれぶっ込んでくるんだもんなぁ。その後に、100円の話題から駄菓子屋の話に移行して、僕が正にそういう子供だった(一週間のおこずかいが350円で、そこから100円使って週に一回近くの駄菓子屋に行って買っていた。)読んでて調子の狂わされる詩で、なんか凄く追い詰められてしまった。 >さっきから尋ねてくる >きみは だれ >緑のフェンスに捕まって >空を飛ぶことのできない鶏が >一日に躓く回数の平均を >ぼくたちの左手で割ると >そこからいくつもの屋根が生まれる >赤い羽根 >脂ののった >脚はイソフラボンに近いのかもしれない このオチも不思議だなぁ…分かんないんですけど、多分、僕がイソフラボンとは何か、よくわかってないんだろうなぁ。きみは誰なんだろう。そういう意味でこの詩にはオチがないという事がオチで、だから柔かいのかなぁ…ちょっと判断に困る作品だ。色々な人の読みがみたい。
0からむくろまさん、こんにちは
0