理解 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

理解    

ふわ ふわ ふわ 彩の幕開け 只々暗い AM2:00 脱ぎ散らかした肌着の上で 瞬き 二つ 寝たままで穿つ そう 色と 理 取の 殻の 中 破れた日々 先のひび 埋められぬ 未知の群像 唖々 溜息ひとつ 身を起こす もう、起きなくちゃ。 差し込む白線 六尺四寸 苛立ちて 手の色を舐めた なにもわからず 何も視えず はっきりときこえたのは 自分の歯軋り 血が出るほど 爪を食い込ませ 起き上がった私の目に映ったのは いろとりどりの きれいな私 私の何百倍も 綺麗な私 瞬き 舞台 寝たままで頷く そう ふわ ふわ ふわ 彩の幕開け 只々暗い AM2:00 脱ぎ散らかした肌着の上で 上で 上で 上で 上で 唖々 私は生まれた 私は悟った 私は笑った。 私は笑った。


ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

理解 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 445.4
お気に入り数: 0
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2025-04-10
コメント日時 2025-04-13
#現代詩
項目全期間(2025/04/17現在)
叙情性0
前衛性0
可読性0
エンタメ0
技巧0
音韻0
構成0
総合ポイント0
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:445.4
2025/04/17 00時40分45秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

理解 コメントセクション

コメント数(6)
ぼんじゅーる
作品へ
(2025-04-10)

こんばんはー、はじめまして。 〝 色と 理 取 〟 ときましたか。 〝 手の色を舐めた 〟なんて表現も好きですね。 サーモグラフィーでもみない限り、 手に色があるとはなかなか気付きません、どんな味がするのでしょうか。

0
レモン
レモン
作品へ
(2025-04-11)

初めまして。 不思議な印象の詩ですね。 遊んでいるような感じです。 タイトルが「理解」となっているので、 「悟り」に至るまでの過程なのでしょうか? 菩薩さまが楽しそうに踊っている印象です。 >色と 理 取の 殻の 中 この部分は、よく思い付かれたなあと、感嘆いたしました。 ありがとうございます。

0
TAMA
TAMA
ぼんじゅーるさんへ
(2025-04-11)

ぼんじゅーる様 読んでくださりありがとうございます。 明るくなったら演じなきゃいけない私、 ほんとはなりたい理想の私、 一皮剥いたらどうしょうもない私、 でも、全部そのまんま私。 そんな気持ちを吐き出したらこんな感じになってました。 明け方の手は色んな味がしすぎて、逆に無味無臭になるかもしれません。

1
TAMA
TAMA
レモンさんへ
(2025-04-11)

レモン様 読んでくださりありがとうございます。 気持ちのままに口をついて出たものを、それこそ言葉遊びのように紡いでいるのですが、ことばの様々なところに触れていただき、とても恐縮です。 煩悩や欲の塊みたいなワタシでも、いやでも理解ることがあって、結局どっかで気付いて受け入れるんだろうな。そんな感じのうたです。

1
相野零次
相野零次
作品へ
(2025-04-12)

語り手は人形のように美しい少女でしょうか。踊りを得意としているように思えました。幻想的で、いかにも詩らしいと思いました。

1
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2025-04-13)

無垢な感じです。

0
ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン
推薦文を書く

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1