別枠表示
石像の眠り
石像の眠り ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 529.3
お気に入り数: 1
投票数 : 3
ポイント数 : 0
作成日時 2025-03-12
コメント日時 2025-03-30
項目 | 全期間(2025/04/07現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
こんにちは。 家事嫌いには、とても共感できます。 ただ分からないのが、 洗濯物を半分犠牲にすると、 何故、白いシャツは白くなり、 黒いシャツが黒くなるのか、ということ。 ラストのコーヒー休憩のシーンが良いです。 ありがとうございます。
1前半の「名だたる家事」からの鬱的な描写、滅茶苦茶に格好良いと思います。 何というか、ちゃんとしなきゃと思うとできない情感がとても良く伝わります。 だったらやってやんねえわ、的な。 多分、洗濯機を回した後ですよね。 そしてコーヒーは冷蔵庫から出したアイスコーヒーで氷もなし。 そんなことを勝手に考えました。 思わず一票です。
1洗濯物が言う 私を半分、犠牲にしてごらん、 と。 洗濯物との対話とは意表を突かれました。普段向き合ってるようで 意外にわすれている。少しだけ悪友になったような遊び心がドキリとします。
1「名だたる家事」の、「名だたる」、がミソですね。 「家事」と名づけた瞬間、石になりたくなるほど身体が固まってしまう。 「半分、犠牲」というのは、その名づけを捨て去ってみるという事でしょう。そうしてみてやっと、洗濯物の細部、「白いシャツ」が「白いシャツ」として、「黒いシャツ」も「黒いシャツ」として目の前に現れてくれる。 最後、これは疑問もあって、意図的なら面白いんですが、「グラス」だとアイスコーヒーなのかなとまず思いました。「私」というのが岩になっていて、血液も固まっていたのを、コーヒーの熱が溶かしてくれる感じを思ったんですが、「グラス」ならアイスコーヒーっぽくて、それがあえてなら、また締め方も深みあって良いなと思いました。
1物が語るユーモアがあると思いました。具体的に言うと洗濯ものですが、グラスやコーヒーの存在も無視できないですね。
0