別枠表示
親愛なる神の水 滝
親愛なる神の水 滝 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 985.8
お気に入り数: 0
投票数 : 3
ポイント数 : 0
作成日時 2024-11-07
コメント日時 2024-11-26
項目 | 全期間(2025/04/15現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
もっと長く書けばきっとおもしろいと感じました。
0あまりに美しい詩文に感激しました。水柱に守られた国、永遠の繁栄を望みます。 このような神話を書いていただき、誠に救われた気持ちです。
0僕たちがアニマの影と融合して、生きられなかった世界を愛すれば、戦いはなくなるだろうか? この作品は、神話であり現実だ。 守りが完璧で美しければ、攻める気も起らないかもしれない。 水で守るイメージは美しい。
0よんじゅうさん コメントありがとうございます。 確かに短いですね。 イメージを一気に書いちゃったから、 もっと構想を練ってから書けばよかったです。
0黒髪さん コメントありがとうございます。 美しいなんて言われたこと無くて、嬉しいです。
1shrinkさん コメントありがとうございます。 アニマですか、。、 勉強します。
0神というのがそれぞれの時代や何かで混乱してしまっているので、 もう一度、自分の感覚でとらえなおす必要があるかもしれませんね。 日の本、天照らす、神、とくると、神風とか出て来るし、 いまだに世界のどこかで戦争をやってるし、 でもよく考えると、日本は水に囲まれた水の国なんだから、 そういえば、令和天皇は水の研究者ですよね。う~ん
1世界観が感じられ心地良い。更なる深みが期待出来る作品。
1shrinkさん コメントありがとうございました。 書くきっかけになった訳ではありませんが、最近観た「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」という映画に影響されてると思います。特攻隊員が、自分がいかなければ代わりに誰かが行く、そしてその誰かが死ぬ、、、といったようなことを言っていて、 戦争が始まってしまったら結局はこういうことになるんだと思いました。 子どもの頃、私の伯父は、大きな声では言えないが、戦争から生きて帰ってきたやつは意気地なしか鼻つまみものだと言ってましたが、その伯父は戦争には大反対の反戦派でした。 私は、何かが違うとしか言えません。 はっきり言えることは、反対だと言っていても、戦ってしまう、という事ですかね。
0野良猫さん コメントありがとうございました。 もっと真剣に考えてみます。
0