フロート - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

フロート    

きみは 都市にまるく空いた夏のプールで プラスチックの白い椅子に横になって 気持ちよさそうに眠って わたしはひまでやることないから 黄色い浮き輪に向かって   (だれかたすけて) ってつぶやいてみたけど そんなことべつに望んでない   (幸せにも不幸せにもなりたくないから) わたしは でも、もし、 たすけてくれるなら だれか一人でがんばったりしないで 世界のみんなでたすけてほしい 広い畑のおおきなカブをひき抜くみたいに ちいさな動物も、できれば植物とかも一緒に てをとりあって、ちからをあわせて   (そういうのって夢があるから) あと、もし、 できるなら わたし一人をがんばらないで さっきそこで転んだおとこのこも助けてほしい いつもどこでも浮いてたおんなのこもついでに ニューヨークのホールデン君みたいに かっこつけて酔っぱらっててもいいから   (わたしはお酒は飲まないけど) それで、もし みんなが泥だらけになって わたしを黒い土から抜いてくれたら わたしはきっとのどが渇いて つよくてつめたいコーラが飲みたい気がする 自販機で買ったすべすべのアルミじゃなくて ガラスのコップにおおきな氷がはいって 太陽が透きとおってしっとり汗をかいたやつ   (アイスが浮かんでたら言うことないけど) でも、きっと 世界はいつでもひまじゃないから こんなわがままだれも聞いてくれない そんなに重たいこととは思わないけど   (できればきみには聞いてほしいけど) わたしは   (だれかのわがまま叶えてあげたいけど) きみじゃなくても   (みんなけっきょく死んでいくから)



フロート ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 31
P V 数 : 2992.6
お気に入り数: 1
投票数   : 4
ポイント数 : 0

作成日時 2024-06-19
コメント日時 2024-07-08
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:2992.6
2024/11/21 23時38分32秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

フロート コメントセクション

コメント数(31)
takoyo2
takoyo2
作品へ
(2024-06-20)

日本はうすいうすい蜉蝣(かげろう)のように うすい生命意識をもつ民だということを思いだしました。

2
佐々木春
佐々木春
takoyo2さんへ
(2024-06-21)

夏になるとなぜかぼんやりと命のことを考えます。 蜻蛉といえば、吉野弘さんの「I was born」を思い出します。 生命を意識することはあまりありませんが、いつか死ぬんだということはいつもどこかで思っている気がします。

0
エイクピア
作品へ
(2024-06-22)

さっきそこで転んだおとこのこやニューヨークのホールデン君。黒い土から抜かれるべきわたし。植物のたとえが隠れているのかもしれません。アイスが浮かんでくるようなことはあるのだろうか。「こんなわがまま」や「だれかのわがままを叶えてあげたい」気持ち。死すべき人間が少し存在を意識しだしているような気がしました。

1
ぺえ太
ぺえ太
作品へ
(2024-06-22)

ボタニカルシャンプーのCMかなと思いました。文字からハーブとフルーツの匂いが漂ってきます。黄色い浮き輪は輪切りパインでしょ。へへ。 余白やひらがなの使い方がとても勉強になります。

1
佐々木春
佐々木春
エイクピアさんへ
(2024-06-22)

エイクピアさん、コメントありがとうございます。なんとなく出てきた言葉を気軽にかたちにしたので、はっきりした意味はないのですが、わたしも読み返してみて確かに植物とか死とかそういうものを全体から感じました。

0
佐々木春
佐々木春
エイクピアさんへ
(2024-06-22)

エイクピアさん、コメントありがとうございます。なんとなく出てきた言葉を気軽にかたちにしたので、はっきりした意味はないのですが、わたしも読み返してみて確かに植物とか死とかそういうものを全体から感じました。

0
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2024-06-23)

(みんな結局死んでいくから…)わたしのつぶやきが最後は決定的な悲観で終わってしまう。という内容ですが、べつに客観的に読めるからと言って(  )を仕様することもないと思いますね。語りかけるわたしに対してのもう一人のわたし。これは作者の声としても受けとめれるので(  )に入れて強調する必要もないと考えます。いつもAOIさんにいじめられるからかな(笑)文体を変えて来られた。 しかし、佐々木さん、はじめの印象があまりにもわたしの中で強力だったので、ふむふむと、うむうむですね。ここ二作品はちょっと尻すぼみの感じがしています(ごめんなさいね) でもね、仕方ないですよね。いい作品を書き上げた後はプレッシャーも強くなる。押しつぶされて書けなくなってしまう人。詩人だけに限りませんよね。音楽家にも画家にも云える。ふむふむうむうむと内心ニヤついているわたしを責めないでください。決してざまあみろ、なんて阿漕な気持ちは爪の先まで毛頭もありません。それよりも久保田早紀(異邦人)ご存じですよね。天使のように降りてきた彼女はその曲があまりにも偉大過ぎたために後が続かなかった。否、それ以上の出来栄えを求められてさぞかし苦しんだのでしょう。ほとんど一発屋で舞台から消えていきましたね(もちろん彼女は現役で健在です) ここ二作品を拝見すると、ああ、佐々木さんもこれから苦しまれるな、とか勝手に思ってふむふむうむうむなのです。すみません。どうぞわたしを否定してください。詩なんて本来苦しみながら書くものでもなく。人それぞれ自由ですよね。創作に苦しむなんて、それでお金になる世界でもない。馬鹿らしい事です。詩だけじゃない、文学や音楽から絵画創作劇と芸術は他にもたくさんある。何が一番興味ある事柄なのかはわかりませんが、創作に於いて役に立たない趣味はないと思います。 きっと苦しみ抜いてわたしをあざ笑うときは来るでしょう。その時を楽しみにしています。 過剰な意見で失礼いたしました。

1
佐々木春
佐々木春
メルモsアラガイsさんへ
(2024-06-23)

メルモsアラガイsさん、ありがとうございます。これまでコメントで書いるように、まだ書き始めて数ヶ月で、最初はみなさんが「うーん」みたいな感じだったのに、最近は褒めていただくことが多かったので、正面からダメ出しいただいて正直ホッとしてます笑 特にこの作品はご指摘のとおりAOIさんからのコメントでほおほおとなって( )使ってみたかったって感じなので、「こんなの書いてんじゃだめだよ!」って誰かから言われるんじゃないかと思ってました。そしてアラガイさんに言っていただけました(前作はそれなりにがんばって書きましたが、それはそれとして)。 たまに最初の方の作品を読み返すことがあって、ここ何作かとは確かにいろいろ違うなと思います。作品に至る経路とか紆余曲折みたいなものだと思うのですが、たぶん自分のメンタル(というか気分)が影響してる気がします。ああいうのはエイッと書けるものではないなと思うので、何か降りてくるのを待ってます。待ってる間にちょこちょこ浮かんでくるものを文字にしてる感じです。それもあとから読むと自分で書いたものとは思えないのですが。 久保田さん、調べてみました。この歌歌ってる方なのですね。創作は厳しい道だとは思いますが、わたしは自分にそんな才能があるとも本当に思っていないので、せめて自分の中にある何かに近づいていけるように地道に書いていこうと思います。同時に、それがわたしでない何かに近づくことでもあればステキなことだとは思ってます。 というわけで、全然過剰じゃないです、むしろスッキリしました! ただ、「ふむふむうむうむと内心ニヤついている」のはちょっと意地悪ですね笑

0
佐々木春
佐々木春
メルモsアラガイsさんへ
(2024-06-23)

あと、AOIさんにいじめられてるとは全然思ってません(念のため)。毎回すごく発見があるし、活かす活かさないは自分の問題だと思ってます。アラガイさんも冗談だとは思いますが。

0
A・O・I
作品へ
(2024-06-23)

佐々木さんはかなりはじめの頃、作風と違う「お話詩」を書いてきたことがあってそのとき結構辛辣なコメントしてしまったので、潰してしまったかなとすごく心配していた事を覚えています。しばらくして一皮むけて戻ってこられたので、この方は強さがあるなとおもって、初心者とかそういう目線ではなくおなじ創作者としておべっか抜きで接しています。言われたことに対して吸収し応用する能力が高く、才能を活かせる方だと思っています。どういう方向へ行くのかはわかりませんけど、自分で自分の姿を探し見つめ、いっときのものではなく、しっかりと芯を立たせる物を書かれるだろうと、今後一層のご活躍をたのしみにしております。この作品に対しても早速使ってきたなという印象を持ちました。まあ、気になる点もありますが、言わないほうがいいかなと思いつつ……佐々木さんは作風としてこれで定めてしまっていいのか、手癖として定着する前に、そろそろ、その何となく書いているものに対して、向き合ったほうがいいのかも知れませんね。伸び悩んでいる、そんなかんじがします。

1
葉月二兎
葉月二兎
佐々木春さんへ
(2024-06-23)

佐々木さんの作品、いくつか読ませていただいているけど、 素直に「いいなー」って思うのです。 「自分に書けるものを」「自分の言葉で書いている」からかなーと。なんとなく。 ただ、↑って(シンプルだからこそ、と言うか)なかなかできないんですよね。 作品の感想ではなく、すみません。 次の作品も楽しみです。

1
佐々木春
佐々木春
ぺえ太さんへ
(2024-06-24)

ぺえ太さん、コメントありがとうございます。輪切りパイナップル思いつきませんでした!でも確かに夏とパイナップルっていいですね。

0
佐々木春
佐々木春
A・O・Iさんへ
(2024-06-24)

AOIさん、ありがとうございます。「その何となく書いているものに対して、向き合ったほうがいいのかも知れませんね」というところ、確かにに何となく書いてるとぜんぶ同じ感じになってしまうので、どうしようか考えています。何かが劇的に変わるわけではないと思うのですが、何を大切にしていくべきなのかという意味で。

1
佐々木春
佐々木春
葉月二兎さんへ
(2024-06-24)

葉月ニ兎さん、ありがとうございます。そう言っていただけるとほっとします。わたしはわたしにできることしかできないと思っているので、右往左往しながらも、自分なりによいものを目指して書いていきたいと思います。

1
吸収
吸収
作品へ
(2024-06-25)

バナナフィッシュは作品の外で すいすいと泳いでいるのか? ホールデンのお陰で一気にグラースサーガに引き込まれてしまいました

1
完備
完備
作品へ
(2024-06-26)

完成度高いけどどこかで見たような作品だと思った。力を抜いた文体も良いが本当に言いたいことは腹から声を出して言うべきだ。

2
佐々木春
佐々木春
吸収さんへ
(2024-06-26)

コメントありがとうございます。サリンジャーはとても好きです。よくあんなの書けると思います。

0
佐々木春
佐々木春
完備さんへ
(2024-06-28)

ありがとうございます。完備さんの作品を読んで、たしかに「腹から声を出すこと」も大切だなと思いました。次は自分なりにお腹から声出してみようと思います。

0
A・O・I
作品へ
(2024-06-28)

単純に(だれかたすけて)って何を指しているのか最後までわからない。そのぼんやりとしたものをかかれているのはわかるんだけど。じゃあそのものは、はっきりと書かないとなんとなくばかりで、心に残らないんだ。だから自分でそのなんとなく書いてあることに対して、見つめてあげてください。佐々木さんはできるとおもっています

2
佐々木春
佐々木春
A・O・Iさんへ
(2024-06-28)

ありがとうございます。そうですね、完備さんのコメントいただいて、そしてAOIさんのコメント読んで、ぼんやり何かを書くだけじゃもったいなくて、それを「見つめること」、そして「おなかから声を出すこと」が大切なんだなってすごく納得しました。これは本当に何か書いてみないと気づかなかった(実際気づいてこなかった)と思うので、わかってよかったと思います。すぐにはできない気もしますが、これから意識してやっていこうと思います。

1
秋乃 夕陽
秋乃 夕陽
作品へ
(2024-07-03)

ラストの (みんなけっきょく死んでいくから)、すごく効いてるなあと思いました。 優しい世界を描いていて最後の最後に切先を突きつけるみたいな感じ、すごく良いと思いました。

1
佐々木春
佐々木春
秋乃 夕陽さんへ
(2024-07-03)

コメントありがとうございます。すごく良いと言っていただいて嬉しいです。

0
田代ひなの
田代ひなの
作品へ
(2024-07-06)

1人で頑張らないでたまには助けを求めてもいいんだよ、というメッセージが伝わってきます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

1
湖湖
湖湖
作品へ
(2024-07-06)

世界にこうあってほしい、と願うナイーブな感じがよかった。

1
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2024-07-07)

これね。他愛もない告白のようなメッセージにも詠めて少し厳しい見方をしたけど、ちょっと違う角度から見れば面白いのよね。 この空間を僕は読み落としていたと思う。つまり文体形式的な、 、つまり音が意識された形式的な詩だったんだ。 僕も得意な、ポリフォニー形式ですね。僕の場合はそもそも空間と人物を置き換えるけど、ここでは楽器になぞらえている。フロート。その軽いタイトルに感性も眠らされていたな。    のように受けとめれば作者の思惑も読めてくる。

1
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2024-07-07)

なんでそんな風に詠めるのか。 読めたのか。 って言えば、この詩、同じ相手に同じ空間で繰り返し伝えようとしてるのね。追うように。つまりフーガ的に。たぶん響きは管楽器。その様に読めたのでした。

1
佐々木春
佐々木春
田代ひなのさんへ
(2024-07-07)

田代ひなのさん、コメントありがとうございます。ひとりでがんらなくてもいいし、ひとりでがんばってもできることは限られてますからね。

1
佐々木春
佐々木春
湖湖さんへ
(2024-07-07)

湖湖さん、ありがとうございます。ナイーブなことを書くのは勇気がいりますが、たまに書いてみないといつまでも書けなくなってしまいそうな気がして書いてみました。

1
黒髪
作品へ
(2024-07-07)

世界を救い救われたいという思いが、自然と浮かんでくるような、穏やかな日が描かれていて、 気持ちがいいです。必死に頑張らなくてもいいから、ということは、誰もが望むことだろうし、 それを言ってくれる世界であって欲しい。詩人の願いが世界を救うのに貢献する、というような ことを言いたくなりました。

1
佐々木春
佐々木春
メルモsアラガイsさんへ
(2024-07-08)

メルモsアラガイsさん、再読いただきありがとうございます。 確かにこの作品は特定の近しい誰かへの呼びかけなのでフーガみたいなものなのかもしれません。このようなかたちをとらないと、こういうどこにも行きつかないものは書けないかなと思ってはいました。内容もふわふわしてるのでフロートにしてみました。

0
佐々木春
佐々木春
黒髪さんへ
(2024-07-08)

黒髪さん、コメントありがとうございます。誰かを救い、誰かに救われたいっていうのは、やっぱりいつまでもどこかにあるんじゃないかなと思います。自分はひとりで生きているんだ!って思っても、たぶんよくみてみればそんなことはないし、それを認識してるかどうかも実は大切なんじゃないかと思ってますり

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2