蒲田のちんちん電車 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

蒲田のちんちん電車    

こんな歌がちまたで流行っているとか 流行ってないとか   たんたんたぬきの金玉が風もないのに   ぶーらぶら   それをみていた瑞穂ちゃん     びっくり仰天泡を吹く なんて 畏れ多くも福島在住 あの筋金入りリベラルの瑞穂先生を とつぜん出してくるのか...... 不謹慎にもほどがある いや こういうの多いんですよ最近 出てくる場面じゃないのに出てくる 役者の才能がないから監督になった監督がいて 監督としても無能な男が裏方に徹することもできず 銀幕にしょっちょう顔をだすという なんともはや金玉たぬきのようなことが某撮影所では頻繁に 発生している 大事なのは映画の完成なのに 映画そっちのけでこの監督 役者を片っ端からクビにしてそのたびに銀幕に顔を だして呵々大笑 「ぼくですよぼくが監督。すごいでしょすごいっしょ」 さすがに役者の中からも文句がでます ......監督の腰巾着助監督が仲介にはいり 「じゃ交代で監督やりましょうよ。片っ端からクズに難癖つけて 呵々大笑しましょ。満足度100%文句なしよ」 すると別の役者 「11人じゃ中途半端だ。全員監督でいいじゃないか。 代わり番こで監督やって鼻の穴も金玉も膨らまそうじゃないか」 「でもクビにできるようなちょっとおかしなのがいないと 全員にまわらないぜ」 「ああそれな。それだよそれ。困ったな。だれかあの阿呆たちを呼び戻せよ。 顔を出す材料がないと困るんだ」 「阿呆な役者を払底させたのはあんたでしょ。貴重な人的阿呆資源を惜しげもなく 浪費したからわれわれの中からまた異端者をつくりださなくてはならない」 「つぎの生贄はだれにするのだ」 「まあだいたい決まっているがな」 真っ正直な男が暗黙の空気のうちに選ばれる爆笑劇場 こうやって才能のないぼくちゃんたちの集まりはいつも雲散霧消してはまた集合し 同じことを何度も繰り返していくのでした。 そこではい。   たんたんたぬきの金玉が才能もないのに   ぶーらぶら   それをみていたど素人が   みんなで監督やりましょう あ ほれっ!  たんたんたぬきの金玉が才能もないのに   ぶーらぶら


蒲田のちんちん電車 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 858.2
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-06-08
コメント日時 2023-06-09
#ビーレビ杯不参加
項目全期間(2025/04/13現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:858.2
2025/04/13 22時06分41秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

蒲田のちんちん電車 コメントセクション

コメント数(4)
こひもともひこ
こひもともひこ
作品へ
(2023-06-08)

ビーレビでいま起きていることを皮肉った作品ですね。  ~いつも雲散霧消してはまた集合し  同じことを何度も繰り返していくのでした。 は同意します。この繰り返しなのでしょう。 11人を集めたところで、いますぐ作品に対するコメントを書けないような者たちが集まって、何がどう変わるというのか? 仕事の昼飯休憩中にでもこの作品を読んで感想くらいは書ける。でも目の前にあるそれをせず、「さあ、11人集めてすごいことをしようぜ!」つって盛り上がってでも何もならなくてを繰り返す。いますぐやれることをしない連中が、いったい何を成せるというのか…

0
野良 ○弧
作品へ
(2023-06-08)

笑。面白いです。

0
吸収
吸収
作品へ
(2023-06-08)

ちょっと表現が好みではなかったな 唯、もしかすれば学ぶべきものはあるのかなと言う印象。 綺麗な薔薇には棘がある と言ったところか スカイピアの唯一神ENEL

0
もじゃお
もじゃお
作品へ
(2023-06-09)

この問題のバックグラウンドについてはよくわからず、スレッドを追っているだけの人間です。 最初、disにしては中途半端だなと思ったのですがこれは風刺画ですね。軽妙な語り口と小馬鹿にした感じが、改めてググってみた風刺画のテイストと見事に合致していると感じられました。その点においては洒落てるなと思います。受け取られる方の立ち位置によって色々あるかと思いますのでその辺りはご容赦ください。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1