それ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

それ    

一も二もなく 散文にならず 詩にもならず 号されることもなく ろくでもない 名無しの それが 頭の中で渦巻いてつい 八つ当たりしたくなるような 窮状


それ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 12
P V 数 : 974.6
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-12-14
コメント日時 2017-12-21
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:974.6
2025/04/06 18時46分03秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

それ コメントセクション

コメント数(12)
大熊あれい
(2017-12-14)

散文にならず詩にもならず… すごく個人的に、この言葉に共感しました。

0
吉岡繁樹
(2017-12-14)

はじめまして。初投稿に初コメントをありがとうございます。 コツコツぼちぼち投稿していきたいと思います。 よろしくお願いします。

0
カオティクルConverge!!貴音さん
(2017-12-14)

数字が一から十まで隠れていて、読んでいて面白かったです。 短い気もしましたけど、これだからいいのかも知れません。

0
アラメルモ
(2017-12-14)

省みみればわたしなんかもそのような心境ですね。 詩人とは一体何者なのか。 阿久悠や秋元康は紛れもなく偉大な作詞家でしょう。あれほどまで世間を惹きつける歌詞を書いたのだから。 しかし詩人かと問われたならば、どうやら詩人ではなさそうだ。 詩人とは詩を書くだけの人間ではないような気もします。 本当の詩人とはもちろん芸術家を指すことでもあるのですが、それは生きながらにして自分の世界だけを生きる人間のことでしょう。

0
三浦果実
(2017-12-14)

投稿有難う御座います。これは、縦読みに数字を入れられていらっしゃって、面白いです。私も時々遊びでやることがあります。先にアラメルモさんも作詞家について触れられていらっしゃいますが、私が縦読みを初めて目にしたのは以下の歌詞でした。今後とも宜しくお願い申し上げます。 ステキな夜 キスをして だきしめながら よぞら飛びたい 『魔法の瞳』より(大滝詠一作曲 松本隆作詞)

0
survof
(2017-12-14)

なんかめちゃくちゃかっこいいです。タイトルも始まり方も終わり方も、それぞれの連の締め方もどれもこれもかっこいい。文章そのものが渦をまいているようでそれがまたかっこいい。

0
吉岡繁樹
(2017-12-15)

みなさまはじめまして。 そしてありがとうございます。 僕は凝り性で、一人ずつみんなに返信すると莫大な時間がかかってしまうことに気づいて戦慄しました。 それで僕なりに考えたのですが、今の僕の感謝の気持ちは、みなさまのコメントにレスすることよりも、投稿された詩に積極的にコメントしていくことでお返ししようと。 それで自分に頂いたコメントに対するレスは、できるだけ簡素にしていこうと。 そんなわけでなんか手抜きな感じで申し訳ありませんが、みなさままとめて、ありがとうございます。 短詩しか作らない人間にはこれで精一杯です。 よろしくお願いします。

0
吉岡繁樹
(2017-12-15)

評論にもやはり技術はあって、僕は持ち合わせていないので戦々兢々です。

0
吉岡繁樹
(2017-12-15)

いやちょっと待てよ。ひと月二作品だから丁寧に返すことはできるかも。

0
沼尾奎介
(2017-12-15)

短い中に、言葉遊びがあって面白いです。 詩書きは共感するのでは。 読むのに体力を費わず、すーっと入るのも良いと思います。

0
まりも
(2017-12-20)

偶然ですが、ビーレビューによく投稿してくださる夏生さん(なつお、とお読みするのだと思います)という投稿者がおられます。 似たようなペンネームを選ぶ人は、感性が似ている、と聞いたこともあります。よかったら、ぜひ、夏生さんの作品も読んでみてください。

0
百均
(2017-12-21)

なんか分かりますね。あんまり安易に共感共感言いたくないんですが、それと言われたら、あの感じかみたいな、頭痛を体験した事のある人には分かるみたいな感じがしました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1