塩の柱 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

塩の柱    

氷の針が心臓に突き刺さって苦しいと思うとき 海から全ての海水が巻き上げられてぼくの口へ吸入器のように入れられるとき きっときみはひとつの歌を口ずさむ ひとつの祈りを口ずさむ、ひとつの海の駅名を口ずさむ 永遠と惑星という言葉の隙間に橋を架け謎の天体を砂時計のように転がしてみるのも研ぎ澄ました言葉を見つける旅みたいだ 世界地図を展げて星の履歴書をみつけたって喜ぶきみはきっと死んだ猫の首輪を探しているね 枕もとのブルーレィレコーダーの録音タイマーが作動してうるさくて眠れないのは星の青い光が抜け出してきみの眼底を這ってしまうからだ 眼なんて何にも視てこなかったし今だって書いてる世界のペン先さえ見えていないのに見たと嘘をつく人、フリをする人、気が付かない人 そんなのは蜥蜴が尻尾を切って爬虫類から哺乳類に進化するほどの事件じゃないんだ 死んでしまえばいくらだって眠れるんだからね もしこころがひとつの建造物だったらもっとずっと透明な柱を打ち込むはずだったのにもっとずっと偽らない部屋をつくるはずだったのにといくら悔やんでもぼくは未だ塩の柱じゃないから苦い海水はもう飲まない 書いたもの、書かれたもの、投げ捨てられたものそれは大きな冷凍庫に吊り下げられた動物の死骸のようにこれから人の役に立つことだってあるんだとぼくは屋上からさよならと言って飛び降りようとする人が最後に見る月のようにきみに語ってもいいだろうか 


塩の柱 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 18
P V 数 : 1136.1
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-09-04
コメント日時 2017-09-12
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1136.1
2024/11/21 20時09分40秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

塩の柱 コメントセクション

コメント数(18)
塚本一期
(2017-09-05)

初めてあの、白島さんの書いたものに、コメントさせていただくのであの、恐縮ではあるんですが。 あー!これだ!流石なんですね! 分かりやすくて、情熱的で、私が探していたような詩であります! あの、分析したり、比喩をですね、あの、こういうことが言いたいんだろうとかですね、そういうことは私には上手く言えないんですけれども、決して怠けてるとか諦めてるとかいうわけではなくてですね、なんとかしようともがいてもこれがなかなか、本当にできないわけです。けれども、そんな必要もないくらい、伝わるものがあると、そういう風に私は感じました。なかなかその、人様の書いた詩にコメントをつけるということが出来なくてですね、難しくて、でも、これは分かるんです!これは私にも分かるんですよ!そのことが凄くですね、嬉しいんです。本当に、ありがとうございます!読めて良かったです。

0
田中修子
(2017-09-05)

ぎゃあああ!! なんか、私は、よくわかりやすいものが好きだと思っていたんですが、これはよくわかんないはずなのに、なぜかよくわかって、ガー!! ってきます。

0
白島真
(2017-09-06)

塚本一期さん ご感想をありがとうございます。 理論的に整然とした詩評も嬉しいですが、このように直截的な感想はさらに嬉しいものです。 何か、「私が探していたような詩」だなんて言っていただけると、作者冥利に尽きます。 この作品は詩作に復帰して、最果タヒに感化を受け、書いたものです。 それまでは、名前も知らないほど、詩から離れていましたが、恐ろしい若い詩人が出現したものだと思いました。人によって好き嫌いがあるようですが、私は大好きですね。ただし、好きなのは今のところ詩だけですが。 仲程さん お読みいただき、ご感想をありがとうございました。 最終連は結構、書き直しをして、推敲しました。 田中修子さん ガー!!ぎゃあああ!! 私も嬉しい悲鳴を上げております。(笑 修子さんのこの直截性、大好きなんです^^ また、ウギャオオーー!!って言っていただける作品を書いていきます!

0
塚本一期
(2017-09-06)

そうだったのですか。 いや、タヒちゃんに影響を受けているものだとは、おもいませんでしたね。 私はバカですので、タヒちゃんのほうが難しいです。言葉の選択が異常なまでにオシャレなのはすごく感じますけれども。 そう言われれば、センチメンタルは、タヒちゃんの持ち味であったな、などと、思い返しました。

0
前田ふむふむ
(2017-09-06)

こんにちは。白島さん。 とても、おしゃれですね。 読んだとき、ひっくり返りそうでした。 かっこよすぎて、びっくりしました。 言葉を極めて多彩に扱っている こういう詩も書けるんだと、ただただ感心しております。 とくに、最後の連は、こういう言い方を、良く思いつくなあ、と 只々,凄いと感心してしまいます。

0
鬱海
(2017-09-07)

「屋上からさよならと言って飛び降りようとする人が最後に見る月のようにきみに語ってもいいだろうか」 という部分がとても素敵で思わず言葉を失いました。情景が目に浮かびます。

0
白島真
(2017-09-08)

塚本一期さん 最果さんは、好き嫌いが分かれるようですが、詩作に復帰してから初めて読んだ時の衝撃は、私には大きかったです。まあ、文極にもいらっしゃったようですから、みなさん、評価は分かれるのでしょう。 センチメンタルですか。そうかなー。私は彼女の詩に、非常に冷めたものを感じました。 前田ふむふむ さん 結構、スタイルはいろいろあります。 悪く言えば、まだ、自分のスタイルが確立してないとも言えますが、 いろいろなスタイルで書くことが楽しいので仕方ないですね。 硝子さん お初です。お読みいただき、感想をありがとうございました。 そうですね。この詩はある詩誌の企画で寄稿したものですが、 挨拶(おはよう、こんにちは、さよなら等)を入れるのが条件でしたので、 最後に「さよなら」を入れた次第。 でも、思わぬ効果があったようで良かったです。

0
まりも
(2017-09-08)

〈ひとつの海の駅名〉ひとつの海、という言葉の持つイメージと、海の名、という予測を裏切る駅名。なんとなく『千と千尋の神隠し』に出て来る、海の中の駅・・・賢治の銀河鉄道を、海の中に引いたような、そんな駅を連想しました。 〈永遠と惑星という言葉の隙間〉永遠、という、あまりに大きすぎて扱いにくい言葉を最初に持ってきて・・・惑星という、ある種の具体物を持ってきて、そこに〈隙間〉を見出す。イメージを扱いながら、言葉を探っている。この感覚から思い出したのは、『雪の女王』の中に出て来る、氷の池のイメージ。たくさんの「言葉」が氷で作られていて、その言葉をパズルのように組み合わせたり、積み木のように遊んだりしているシーン。ほんとうの言葉を見つけ出すまでは、その場から逃れられない、という宿命を負っていて・・・そんな知性の凍てついた荒野に閉じ込められた少年を、少女は、共に「ほんとうの言葉」を探し出すことによって解放します。(手元に本がないので、うろ覚え、ですが)〈星の履歴書〉とは、いのちを遡行する、というような感覚なのかな、と思いました。 三連が、いちばん、タヒさんっぽい、かもしれない(笑) 文体的には、ここは「白島」さんっぽくない、ような気はしました。死、という文字の、一本棒の下を読むと、タヒ・・・ご本人は否定している、とのことですが。徹底的に「死」とは何か、と考え続けている、最果さん、なのかもしれない、と思う時はあります。 最後の二連からも、やはり、雪の女王の氷の池で、言葉を探し続ける少年・・・心に悪魔の作りだした鏡の欠片が刺さってしまったまま、少女を(ひそかに)待ち続けている少年、を思いました。 聖書と結びつける必要性があるのか、ないのか・・・意味を知らなくても、調べなくても、なんとなくイメージのわく言葉ではありますよね・・・。 人柱とか、神様をひと柱、と呼ぶのを思い出しつつ、日本的な感性では、塩の柱は、真っ白に結晶化した人の姿、のようなものを想起するのではなかろうか、と、思いました。 言葉を探し続ける行為の、ある種の不毛性と、それでもなお、その行為に憑かれた者のイメージ世界。飛び降りた先には、「死」ではなく、新たな誕生があるような気がします。

0
夏生
(2017-09-09)

白島真さま 御作にコメントさせて頂きます。 言葉の七変化を見るような。つかみどころがない、それでも芯はしっかりとあって。惹きこまれていきました。       最後の言葉の強烈さは、かなしみや切なさの濃縮のようで強く印象に残りました。

0
宣井 龍人
(2017-09-09)

白島 真さん、こんにちは。 他サイトでも読ませていただきましたが、素敵な詩ですね。 (本作は縦書きが更に似合う気がします。) 個人的には第2連が一番好きです。 詩的な世界が、違和感なく心にすっと入ってきます。 誰でも自然に馴染める言葉で詩を構築できるのは、本当に素晴らしいと思います。 これからも楽しみに拝読させてください。 以上簡単な感想ですみません。

0
雨粒あめ子
(2017-09-09)

白島さん、こんにちは。ここでは初めましてですね。 何といいますか、初めから最後まで一気に読んでいてこんなにも胸が高揚するような作品に、久しぶりに出会ってしまった感があります。 「もしこころがひとつの建造物だったらもっとずっと透明な柱を打ち込むはずだったのにーーーー」この一連は共感?なんて言えば良いんでしょうか…わたしも出来ればそうしたいと思いました。 余韻の残るすばらしい詩です。

0
あおのみどり
(2017-09-09)

「ひとつの海の駅の名前」からはじまる生死を内包した宇宙観に酔いました。 白島さんの詩の世界は広いですね。 常にチャレンジしつづける言葉への情熱とともに、どこか冷めた俯瞰した世界がマッチして、いいですね。 この作品、とても好きです。画面からこの詩の世界がはみ出していました。

0
あおのみどり
(2017-09-09)

「ひとつの海の駅名」ですね。すみません。全然受けるものが違ってしまう。

0
白島真
(2017-09-12)

まりも さんへ この詩からジプリとディズニーの二つのアニメ映画を想起してくれたことは嬉しいです。 元々、私の詩は観念的なものが多いので、像を結びにくいのが欠点でもありました。 (像を結ぶということは一種のリアリティーを獲得するということですから) 詩体を散文詩に変えると、選択する語彙が変わってくるし、スピード感も変わってきて、 結果、従来にないものが出てきたのかもしれません。 ただ、私は「アナと雪の女王」は全く受付ませんでした。(妻も) 友人がいい、いい、というのでDVDを借りたのですが、 あの大きなお目目のキャラを全然いいとは思えない(笑 ジプリお方はすきですけどね。 星、惑星、月、銀河、遊星、こういった大きなイメージ、あるいは使い方によっては既視感のある言葉たち それをどう表現していくかは非常に難しいですね。失敗すれば陳腐なものになってしまうし、 成功すれば、大きなスケールで人間や人間の魂との思わぬかかわり方が表現できます。 ご感想をいつもありがとうございます。

0
白島真
(2017-09-12)

夏生さんへ 言葉の七変化!!これはうれしい言葉ですね。 ありがとうございました。 宣井 龍人 さん なかなか新作が書けなくて、ここと他サイトではメンバーが違うので あえて投稿してみました、自分としては従来のパターンを打破できる可能性がある作品と思っています。 書いていて、何故か言葉がすらすら出て来るんですね。死んだ猫の首輪だとか、塩の柱を含めた4連は殆ど天から降ってきた感じで書けました。2連はやや推敲が多かった連ですね。 ご感想、いつもありがとうございます。

0
白島真
(2017-09-12)

amagasasasiteさん お初ですね。こちらでは、というとあちらですかね^^ 「もしこころがひとつの建造物だったらもっとずっと透明な柱を打ち込むはずだったのにーーーー」 この箇所も比較的スーと天から舞い降りたような感じでした。 当然、多少の悔しみは残りますが、「今」を大切にしていくしかないですよね。

0
白島真
(2017-09-12)

あおのみどりさん とっても嬉しいご感想、ありがとうございます。 ちっぽけな人間の心情に宇宙観をもたせ、図太い精神を表現してみたいとは ずっと思っています。この作品もまだまだその一過程に過ぎないのですが、 好きといってくださったこと、今後の励みになりますし あらたな原動力になります。嬉しかったです。

0
白島真
(2017-09-12)

まりもさんへ(追記) 『雪の女王』はアンデルセンの童話の話でしたね。 お目目大きいとか、完璧に間違いw 無視してください。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1