タイムカプセル - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

タイムカプセル    

3月9日、 運動会をするために私たちは生まれる 1993年、 破り捨てられた手帳の切れ端を分けて 3巻くらいまでしか読んでいないマンガの 吹き出しから君たちが聴こえる 日曜日、 3番目の彗星になれなかった夜を輝かせるため ふたりでお守りの代わりとして胸に入れた 燃やされた短冊がこわい 全ての物語の始まりは、 色や音で変身をする市営団地の黴の生えたシンク下の物入れ 白線を引く手押し車みたいな装置 白い粉がたくさん入っているかんかんを蹴り飛ばして 校庭に描いたナスカの地上絵 濡れ衣を着せられた心地よさに胸を熱くして 夕方5時に聴こえてくる音を採譜した 卒業式の筒を鳴らして 泣きながら楽しんでいる リコーダーを振って帰った 次の日に、 放送部員が喉を枯らしながら叫んだ点数が雨雲に跳ね その歌声のいくつかが埋められて欲しいと落っこちて プールの水は避け切れなかった 星座の背中に爆弾を仕掛けてさようならとあわく砕かれた氷のように変わってしまったね 給食が大好きだと笑う 白線の内側ぎりぎりを狙ってカーヴしていくのが上手かった 友達を忘れたくなかった 忘れるくらいなら 私の手の届かない所で泣いてよ 君は声が聴こえない所で、泣き声を見つめなよ 結局、プールには大きな穴が開いた 躓きながら走る奥歯と 躓きながら書いた文字を録音する 同級生という名のうそつきがこぼした涙を蒸留させた湯気が滑らかに揺れていて シャーレの船を見つめるように 君の名前に、私のいちもじは宛がわれていく 君が傷付いたとき、そのはからいが美しいかどうかなんて 花野の海へ飛び込んでごらん としか言ってあげられないことだってある 死ぬと嘘が本当になるか 駆けだしてからじゃないと分からない、渡せないバトンリレーの 続かないしじまを、美しさと勘違いしないでおくれ もっと、 ずっと複雑な終わり方をしたいと望んでいたわけではなく 今朝は土曜日の雨が降る金曜日 黒板に書かれたおめでとうの文字の隣に傘の絵を置き 冬のプールに飛び込んでいく後ろ姿を笑う君たちの背中にある星座の梯子をのぼり 校舎の時計を少し進めた 聴くだけで気がふれていた音楽を血でできた魔法瓶に詰めて 人質にされた悲しみでさえ見つけようと必死になった さいごのさいごにどんでん返しにされた点数を見て 優勝したいという気持ちが冷えていくみたいに 星の多い公園で夜通し天体望遠鏡を耳あてにしたように 寒かったのは 夏じゃなかった、 3月9日は 足跡で埋め尽くされる 殺したい気持ちをぶん殴って、 たった1人の妹だからと2人3脚の紐をくすねる みんな死んでくれって思う、でもお前らと一緒は嫌だから 先に死なせたくない 授業中の眠っている頬に書かれた落書きは教室中にあふれて夜になると白い棒と棚引く胸を笑って突き飛ばした星霜は思い出のまま 運動会が始まったら、両手を繋いで見る 目の前は光で埋め尽くされて 血を速くして走る地面の内側を蹴り、 生まれ変わっても おさがりの制服を着て 再び、薄く張った唇の境界線に立ち 君の姉として生きたい 産声は、 とても綺麗で。 拙い感動を一冊の紙と綴じ 水をこぼさないと浮かべない文字みたいに 6年生のときに埋めた約束のことなんて みんな忘れているから 友達が校舎を壊している 重機で掘り起こされた土塊が泣きながら描く 作業靴の上に透き通った微粒子を逃がすようなみちすじ あの日、 黒板の端に見つけた下手くそな傘の絵 コックリさんが静まらせた教室を沸かせた黴パン 紙の切れ端を使って行われたメールみたいなこと 隠し読みをしていた9つのマンガ 窓から見える総合病院で ほとんど同時に生を享けたこと 記憶を打ち消すような出来事がこれからも続いていくだろうけど、もうそれは誰かが記録してくれることではなくなって、私たちが見たり聴いたり匂ったり心で感じたりして手を握りそれを輪に広げ体に染み込ませていく 殴り書きの手紙。 星のない、 夜に聴こえるのも星だよ。 騎馬戦で破り殺された古い手帳 小さく分解されて水のないプールの底で たちどまり、 私たちの産声は 抜け落ちた歯の順に 飾り付けられている


タイムカプセル ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 609.2
お気に入り数: 0
投票数   : 3
ポイント数 : 0

作成日時 2024-07-29
コメント日時 2024-08-01
項目全期間(2024/09/17現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:609.2
2024/09/17 05時04分59秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

タイムカプセル コメントセクション

コメント数(10)
atsuchan69
作品へ
(2024-07-30)

誰もいない放課後の教室で好きだった女の子のリコーダーをペロペロ(リコペロ)したという記述があればボクの中では100点だった。途中、同じパターンの修辞の繰り返しにもめげず、あえて表現を貫くという姿勢がアートだと思った。即興のマシンガントークのようで、実際、どのことばの使用にもセンスの良さが感じられ、やはりリコペロはやらないタイプの人なんだなと確信した。

0
A・O・I
作品へ
(2024-07-30)

行分けしてしまったことで前後でかかれた意味を取りこぼす。なんのために行分けするのか、書いた言葉たちに対してどう置けば一番適切なのか。つなげると言葉としてはおかしくもなるのだけど、詩としてはまったく違和感がないと思う。最初から行で書いたのか、後で切ったのかにもよるのだが、言葉として読ませるのか、視界として踏み進むのか。思いとして広がるのか。突き抜けて長い行があるところを見ると句読点が配置されていないので、わざとなのだろうか。ざっと書いて区切ってから増やしたように見えました。たしかにいままでの1.5Aさんの作品とはずいぶん違うけれども、この作品、読める ので、行分けし一語ずつ置く必要も、行間を含ませる必要も感じないとおもった。

0
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-07-30)

やはり傑出したものが感じられますが、よくもわるくも精読が必要な作品。そして再読するのにも、けっこう覚悟が必要...優等生の「人のわるさ」みたいな部分が滲み出てて、いいと思います。

0
1.5A
atsuchan69さんへ
(2024-07-30)

音楽の授業はからきしだめだったので、そういったフラグを立てられた(立てた?)みたいな世界に生きることはできなかったのですが、今まで何ごともなく生きてこられたのは、その分、周りの人たちがしっかりしていたということなのだと思います。よく分からないのですが、周りの人たちに感謝をしてしまいました。そんなタイプの人間ではないのに! お読み頂き、ありがとうございました。

0
1.5A
A・O・Iさんへ
(2024-07-30)

これは少し前に書いたもので、以前A・O・Iさんにお読み頂きましたが、更にずっと昔の、多分詩のような文章を書き始めた頃の感じを思い浮かべながら、作ろうとしていました。それが背景にあり、初めから行分けの形式で書いていきました。表題にも、それが自然に出てきていると感じます。 呼吸するように読める文章というところに自信がなかったので、「。」は場面を区切るために、「、」はちょっと休憩をして欲しいところに(当たり前かもしれませんが)、補足的な意味として書き足しました。コメントを読ませて頂きましたが、そういったものを含め “無くても読める”と書いて下さり、本当は無かった(しなかった)方が自然なのだと思います。 行の見せ方、文字の選別、言葉のリズム。胸の芯を打つ作品は、一文を研ぎ澄まし、追及していくことで生み出されている気がします。作品全体を見てコメントをお書き頂き、ありがとうございます。とても嬉しいです。

0
1.5A
おまるたろうさんへ
(2024-07-30)

おまるたろうさんのコメントは、いつも面白いなと思いながら拝見させて頂いております。作品も面白い。コメントを書ける作品とむむむとなってしまう作品もあって、意図されているのかもしれませんが、ふり幅が魅力的ですね。またコメントを書かせて下さい。 僕は詩の垣根みたいなものを越えようと頑張りたいと思います。その先に何があるのか、この目で見られたらいいなと思います。お読み頂き、ありがとうございました。

0
ハツ
ハツ
作品へ
(2024-07-31)

>私たちの産声は 抜け落ちた歯の順に 飾り付けられている うつくし! この作品自体が一つのタイムカプセルになっていてとても好きです。タイムカプセル開く場にいたことがないのですが、開いて中身を見たら、この詩のように怒涛の思い出ラッシュになるんでしょうか。羨ましい。思い出のzipファイルみたいな作品です。ただ、この思い出のなかにいる人たちの顔は見えて来ないなと。思い出の概念が日々を生きてきた記録みたいだと思いました。綺麗です。

0
1.5A
ハツさんへ
(2024-07-31)

小学生のときに、未来の自分へみたいな手紙を書いて、タイムカプセルに入れた記憶が今も薄っすらと頭のどこかに残っています。ハツさんと状況は異なるかもしれませんが、実は僕も開けるときにその場に行った覚えがなくて、思い出のなかにいる人たちの顔は見えて来ない、というお言葉がそのまま答えなのだと思いました。ちょっとハッとしました。お読み頂き、ありがとうございました。

1
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2024-08-01)

詰め込みすぎかな。

0
1.5A
田中宏輔さんへ
(2024-08-01)

ありがとうございます。そのお言葉を頂けて、逆に自分凄いとなりました。めげずに頑張ります。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1