作品投稿掲示板 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。


30日以内
24時間以内1週間以内30日以内90日以内1年以内すべて
最新コメント順
最新投稿順最新コメント順ポイント数順閲覧数順コメント多い順コメント少ない順
サムネイル形式
サムネイル形式ざっと読み形式

詳細設定を開く

<みの選評>二色空木 春風との散歩

 み
 0   868.2   0   0 

作者 二色空木 作品名 春風との散歩 作品投稿日時 2018-04-14 URL http://breview.main.jp/keijiban/?id=1641 『選評』  最初から蛇足で申し訳ないですが、僕は石の言葉し......


批評
作成日時 2018-05-02

【選評】百均 2018年3月分

 百均
 3   972.9   0   0 

選評 ◎大賞候補推薦 完備「difference」 http://breview.main.jp/keijiban/index.php?id=1442 >ガラス張りのエレベーター >何階へいくのか、隣の >ビルを超え >ふっと >......


批評
作成日時 2018-04-12

【選評】なかたつ氏ー3月投稿作品

 三浦果実
 3   1172.4   0   0 

https://nakatatsubreview.wordpress.com/2018/04/16/b-review-3%E6%9C%88%E6%8A%95%E7%A8%BF%E4%BD%9C%E5%93%81%E9%81%B8%E8%A9%95/......


批評
作成日時 2018-04-16

【初心者の】三月選評【Rのファンレター】

 R
 2   921.7   0   0 

 私は詩を書くのも読むのも初心者です。Bレビューに参加してコメントを書くまで、感想を言葉にしようとも思わなかったし、文学全般に疎いです。そんな私の三月のコメントを振り返ったら、斉藤さんと渡辺さん、このお二人にしかポジティブなコメントを残していなかった。数少ない......


批評
作成日時 2018-04-08

選評

 原口昇平
 3   1112.6   0   0 

推薦作 なし 読んでよかったなと思われるものはいくつかありました。たとえば瞳子さん「三月」は、できごとを観察するのではなく、観察することでまだ起きていないできごとを現象させようとする一篇。切り詰められた四行のなかで三行目のみをひときわ立たせることで、視点......


批評
作成日時 2018-04-05

選評

 survof
 6   1034.8   0   0 

三月 http://breview.main.jp/keijiban/?id=1484 感受性がセンシティブになればなるほど、言葉は削ぎ落とされ、ほとんど何もなくなってしまうことがある。そんな刃物のような感受性の鋭敏さと危うさの魅力を感じさせる作品だと......


批評
作成日時 2018-04-01

【選評】たかねちゃんのきもち【みうらぁ!】

 カオティクルConverge!!貴音さん
 1   1154.7   0   0 

結論はsodAXXXX/タムラアスカ どうも。 最近、ツイッターを再開しました。 貴音でございます。 ついさっき気づいたんですが、「みうらくんのきもち」なんですよね。 私はね「みうらくんのきもちい」と読んでいましたよ。 徐々にでいいからさんの「......


批評
作成日時 2018-04-01

【選評】少し硬質な感謝を運ぶ詩文「真実の体積」から

 竜野欠伸
 2   1037.8   0   0 

出典:http://breview.main.jp/keijiban/?id=167 「真実の体積」から、果たして少し国語的な真実には、数学的な体積などどのようにあるのだろうとの印象を受けました。しかしながら、それらは生命によって生みだされた大切な言葉で......


批評
作成日時 2018-04-01
投稿作品数: 329