恋する彗星 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

恋する彗星    

生まれ変わり、死に変わりなんて起こり得なくて、 人は死んだら密室の片隅で立ち尽くすしかない。 遠い星なんて本当は存在しなくて、 部屋を照らすための小さな電球でしかない。 だとしたら、僕らはこの瞬間だけでも、 命を噛みしめるだけだ。枯れるまで。 後ろを振り返ると、そこには百の模様に染まる僕がいて、 踏みとどまれなかったことを悔やんでいた。 でも恐らく、鏡を割ったのは、 自分を毛嫌いする僕ではなく、 僕の背中を刺した君の方だ。 互いに醜い獣を見ずにすむのなら、 鏡なんていっそのことない方がいい。 遥か遠方では、今も黒い弾丸が飛び交っているのに、 こんな小さいことで僕らはまだ、 迷い、戸惑っている。 日照りのもと、水をやらなくなったガーベラのように、 僕らはいずれ新しい時代に貪られる球根。 けれど決して滅びない何かがあるとするならば、 それは、 強き者であろうとした、 確かなあの日。あの頃の自分自身。 電話が鳴る。認知症が始まった伯母の旦那からだ。もう両親もその親族も齢80を超えて、いつ亡くなってもおかしくはない。消えていくもの、失われていくものに囲まれながら、僕らはそれでも、 命を食む。 軌道から外れた彗星が、 今日も誰かに恋をしている。



恋する彗星 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 1382.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2022-05-25
コメント日時 2022-05-28
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/14現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1382.5
2025/04/14 20時51分54秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

恋する彗星 コメントセクション

コメント数(2)
森石 州未州
森石 州未州
作品へ
(2022-05-26)

香港映画【恋する惑星】を彷彿とさせますね。 あの極彩色の世界観から比べると、御詩はモノクロフィルムの日本映画のようなワビサビ、ドラスティックで刹那的な印象を受けます。 お互いの個我を押し殺しながら、先へ進む意志。それでも周りへのいたわりを忘れずに進もうとするヒューマニズムが受け取れました。 惜しいかな、表題でもある天文的要素を全体に散りばめればそこはかとなさが出たのではないかと個人的に思う次第です。

0
stereotype2085
森石 州未州さんへ
(2022-05-28)

州末州さん、コメントありがとうございます。ワビサビ、ドラスティックで刹那的な印象。それはとても意外で、書き手の意思とは別に複合的な要素が、この詩にあったんだなと嬉しく思います。確かに「僕の背中を刺した君の方だ」などのフレーズには乾きがあり、訴求力がありましたね。格別に。ちなみにこの詩における「君」は、一瞬イメージした実在の女性がいましたが、もっと敷衍して、あまねく存在し得る女性の一人として書いています。だから特定の誰かを直接指すものではありません。それが引いてはこの詩の結語で表されているように、このようなシチュエーション、悲しみまたある種の絶望は、ボーイミーツガール的によくあることなんだよ、とのメッセージに繋がってると思います。 天文的要素を散りばめたらとのご指摘ですが、この詩は天文的要素は最小限に留めようと最初から決めていたのです。効果的にラストを引き立てるためにも。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2