別枠表示
夢を見た
夢を見た ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1195.9
お気に入り数: 1
投票数 : 0
ポイント数 : 3
作成日時 2022-04-05
コメント日時 2022-04-11
項目 | 全期間(2025/04/10現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 1 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 2 | 1 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 3 | 1 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0.5 | 0.5 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 1 | 1 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 1.5 | 1.5 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
若い頃に来ていた→着ていた 誤字、詩に誤字なんて許しがたいですね、すみません。
1性の多様性を認めることと国の多様性を認めることは実は違いを認めると言うことでは同じかもしれません。性の多様性を認めることが出来れば今より差別は減るでしょうし国の多様性を認めることが出来たらひょっとしたら戦争を防ぐことも終わらせることも出来るかもしれません。とりあえず目の前の人を認めようと思います。
0本当にそうですね。ひとつ、差別をしない、と胸に公正な心を持とうとすることはすべての事に関係しているかもしれません。友愛を旨とする、スタンダードを持つ必要があると思います。
0白い花束が何なのだろうと気になりました。もしかしたら本当に夢で見た光景を忠実に再現されたのかなと思いました。もしくは、夢は派手でも現実は空っぽ、ということを作者は言いたかったのかな……と。いや、それはちょっと安易すぎますね。それなら夢が派手なヤツは現実も派手だ、と書かれる方が私にはリアルに響きます。面白いものを書く人は、絶対に面白い人に決まっているからです。
0おはようございます。私の夢は現実の示唆やアイデア、警告や忠告、提案、希望、願望など、起承転結になっていることが多く、夢占いのように参考にして、現実と対応しています。お告げのような気持になったりします。いろんなことがあっても内実が空虚なことはあるでしょうしね。
0何というか文章がもたついている感じがしますが、夢特有の不安定さを表現するため故意にやっているのか判断に迷います。そういう意図があったとしても花束の部分はちょっとくどい印象を受けました。 夢の話って他人にとってはあまり面白くないことが多いんですが、詩として読ませるのであればそれなりの工夫は必要ですよね。ラストの数行に関しては夢の不思議さや目覚めた直後の虚しさがけっこう上手く表現できていると思います。
1