精密にできている~もしくは「ラウンド・ブリリアンカット」~ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

精密にできている~もしくは「ラウンド・ブリリアンカット」~    

 僕は人が死ぬ話をする。  今、僕は森にいる。小道を跳ね跳ぶ二羽の小鳥を見る。  二羽が続けて横切っていく。最初は鵯。やや大振りな鳥。二匹目は鶺鴒。鵯は藪の中へ姿を消す。鶺鴒は足を止め、正面からの姿をこちらへ向ける。  精密な結構に一瞬目を眩ませた。非常に小振りな個体である。体を白黒に分ける複雑な形の境目がある。ぶれずぼやけず、狭い体表の領域へ二色の境界を画している。ラウンドブリリアント・カット、五十八面体の事象から放たれる光。ダイヤの粒が強烈に結晶してみせた。  麻宮さんが「小さい石でしょう」と同期の友人に体を寄せて話すのを、近くの席で聞いた。「高いものじゃないから」「でも、小さくて綺麗」婚約指輪に嵌まるダイヤ。麻宮さんは頷き、女友だちは頷き返す。二人は小声で笑い合う。  ダイヤの輝き。鶺鴒の動作が、「精密」という言葉の連環を辿り僕の記憶にある宝石とぶつかった。世界の核心が衝突し火花が散る。  風が鳴り、天を仰ぐ。雑木の枝が青空の中で意志有るものとして光る。踊る。いや、枝に意志はない。ただ意志や意識の有りようは本来並立する主体の、それぞれ別個に成り立つものだ。樹が、鵯が、理解不能の独立する他者が踊る。それを見る。言葉にする。そのままどうしようもなく、僕が変容していく。  婚約は破談となり、麻宮さんは死んだ。柩の蓋の窓から見た顔。白い鉄砲百合の花。それが数本置かれていた。麻宮さん。色のない唇がわずかに開き、誰かにキスをせがんでいる。  学生時代見かけた墓。白い大理石の十字架。百合の花が一本、浮彫りにされていた。背面に刻む新約聖書の聖句。コリント前書十五章十三節。 「もし死人の復活(よみがへり)なくば、キリストもまた甦り給はざりしならん」  キリストが復活したから、麻宮さんも復活するのか。そうではない。麻宮さんの復活がないのなら、キリストの復活もなかったという。未来と過去の時制が乱れている。  そもそも復活とは。  イメージの波が巌頭に飛び散る。鳥が飛び、ダイヤが飛ぶ。総ての破片が純潔であった。僕は純潔に対し欲情している。欲情が破瓜を招けば純潔は消滅する。僕は死に対し欲情するのか。欲情に死が到来すれば意識の主体も消滅するのか。  天を仰ぐと風が鳴り、枝が踊り、踊る枝の間に人の眩しい裸体が釣られている。  ひと声鳥が鳴けば総て消滅する人のひと揃い。  僕は人が死ぬ話をしている。言葉は死まで届かない。



精密にできている~もしくは「ラウンド・ブリリアンカット」~ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 0
P V 数 : 1220.0
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 4

作成日時 2021-04-03
コメント日時 2021-04-03
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性22
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧22
音韻00
構成00
総合ポイント44
 平均値  中央値 
叙情性22
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧22
音韻00
構成00
総合44
閲覧指数:1220.0
2025/04/10 09時00分35秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

精密にできている~もしくは「ラウンド・ブリリアンカット」~ コメントセクション

コメント数(0)

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2