詩小説クリップ!さわがないでわめいて - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

詩小説クリップ!さわがないでわめいて    

地球はそもそも難しい うそでつながり、無意味な世界だ 人間も動物もだまし合う ホントに気がいい詩小説クリップ とことん真面目に遊ぶなんて



詩小説クリップ!さわがないでわめいて ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 25
P V 数 : 2623.2
お気に入り数: 0
投票数   : 4
ポイント数 : 8

作成日時 2021-02-05
コメント日時 2021-02-24
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/02現在)投稿後10日間
叙情性21
前衛性00
可読性00
エンタメ30
技巧21
音韻10
構成00
総合ポイント82
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性00
 エンタメ1.51.5
技巧11
音韻0.50.5
構成00
総合44
閲覧指数:2623.2
2025/04/02 06時23分41秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

詩小説クリップ!さわがないでわめいて コメントセクション

コメント数(25)
stereotype2085
作品へ
(2021-02-05)

いい詩ですね。地球が嘘でつながり、無意味な世界かどうかは誰にも分からないのに、この詩を読むと「あーそうだなあ地球って嘘でつながり無意味な世界だなあ」と思えてしまう。しかもそう思うのが苦痛じゃない。いい意味でポップ。キャッチーでもあるし今風の現代詩していて僕は気持ち良かったです。

4
福まる
福まる
作品へ
(2021-02-05)

「クリップ」という単語に惹かれました。つながっているけど離そうと思えば簡単に離せてしまう登場人物にはそれが、「うそでつながり、無意味な世界だ」と思ったんじゃないかと思います。詩としては強い表現が多く私は若干反感を覚えました。ですが、「とことん真面目に遊ぶ」はやるべきことを優先せずにやりたいことを優先してしまう今の現状を表していると思います。

4
宮本刀寿(みやもととうじゅ)
作品へ
(2021-02-06)

でも自然界は完璧ですから、人間関係を取り繕うよりも、社会は自然界をなだめて、宇宙に向けて 自然界から経由した社会と宇宙のつながりを見てゆきたいと思うんです。

4
ヤタガラス日本酒飲み病んだ
ヤタガラス日本酒飲み病んだ
作品へ
(2021-02-09)

普通は気が乗らない義務的に労働してその場をにごし 時間が経つ繰り返す人類社会5億年 人間がイミテーション都市をガッシリ造り、幻覚にひたり くちてゆく こわく危険な自然界から逃げてパラダイスで果てる 人間だけでつぶし合う馬力があるなら、自然界と仲良く抱き合わせろ 自然界を癒やすなんて考えられないが 宇宙につながる自然界は人間を歓迎する 謙虚に誠実に自然界のふところへ入ろう

4
よびな
作品へ
(2021-02-11)

この詩を読んだ感想です。 「地球はそもそも難しい うそでつながり、無意味な世界だ」 の部分は、この世界すべてが無意味ならば簡単なのではないでしょうか。無意味ではないから難しいのではないですか?でも意味を考えるほどに影響のある可視的、直接的な問題が現代社会にはあまりないのだろうなと思います。それこそ、いまある直接的な問題は人間と自然界の問題くらいでしょうか。

4
宮本刀寿
宮本刀寿
作品へ
(2021-02-19)

動物として地球を飛び回る人間は、宇宙というゴツい壁にひるむ 静かな自然環境に、受け身で甘く溶け込み、宇宙への道案内を自然界に依頼しましょう

4
鈴木夜道
鈴木夜道
作品へ
(2021-02-19)

   仕事で眠ることが許されない夜ごと  意識を刺激しないとスイッチが切れてしまう  経年劣化した脳をかかえて  子供じぶんに観ていた80年代90年代の  CMクリップ集をYouTubeで流すたび思うのです。  その企業の意思を意見を提案を  真正面から断言する  言葉と絵と音。    足を踏まれたやら 涙が止まらないやら  他者のなりふりばかり気にさわってしまい  発言の行間しか読まない今のわたしたちには  何を言っても 何を書いても   無自覚な差別者だと断じられてしまう今のわたしたちには  断言してしまうこと  断言することによって  断じられることから自由になるすべを  おのおのが略取するときなんだということを。  白々しいほど 良く  芝居がかった口跡ほど 良い。  ある世代までの人間たちが  自由に夢を時間にたくせた日常を  この詩文の言葉たちは思い出させてくれる。      

4
宮本刀寿
宮本刀寿
作品へ
(2021-02-20)

動物の王様として地球に君臨する人間は疲れることが分かった 狂暴な攻撃は破壊しかしない 想像と創造は、優しく可愛い おもしろいユニークだ あくまでも気が長い受け身で 実社会が全体的に変われば 自然現象も変わる 宇宙は地球を見直す

4
宮本刀寿
宮本刀寿
作品へ
(2021-02-20)

動物としてすべてを食い尽くして このまま自然界に君臨するには疲れるばかり 人間同士の共食いになる 機械は最後に一人だけに勝たせて終わる それも自然界はお見通しだ 小さな微生物や、気が長い静物や、鉱物が現実を眺めている 機械によって自然界に突っぱらずに、溶け込み寄り添いたい  

4
宮本刀寿
宮本刀寿
作品へ
(2021-02-20)

機械社会は、うそによって大衆を安心させ、無意味な芝居を繰り返し続ける 自然界にはむかう  支配層がだましあいを仕掛けて、自分たちの目先の満足を繰り返し続ける 自然界にはむかっているんだから、もう素手に飲み込まれている  大衆の知恵をかりて、さまざまな自然界の面を受け入れて、自然界に寄り添って溶け込み、考え方と体質を自然界に合わせることができるはず

4
ヤタガラス日本酒飲み病んだ
ヤタガラス日本酒飲み病んだ
作品へ
(2021-02-21)

大衆庶民は自然界だ おもしろくユニークに生きたら自然は活きる 宇宙を自分たちなりに曲解 多彩な宇宙の見方を展開して 宇宙経由の自然界の歴史を見直す

4
宮本刀寿
宮本刀寿
作品へ
(2021-02-21)

人は自然界から離れた 人造都市は捏造された幻覚だ 人は自然を食い尽くして酔ってさ迷う 自然界は人が憎い やけくそになってクルマを飛ばす 気分は地球の王様だ 地球を堪能させてもらった見返りに、自然界を整えよ 環境をなだめて、ねぎらい、 海に森林を混ぜて黄緑色に、 山に海を混ぜてを青色に、 空に街を飾ってオレンジ色に、 したら、 自然界はびっくりして人間を見直す

4
ヤタガラス日本酒飲み病んだ
ヤタガラス日本酒飲み病んだ
作品へ
(2021-02-21)

自然界を癒すには、 空気に発酵食品を食べさせる 昔ながらの調理法を行う じっくり炭火焼きを行う グツグツ三昼夜煮る 空気が人間と一緒に喜ぶ 洞窟レストランも山を喜ばせる

4
ヤタガラス日本酒飲み病んだ
ヤタガラス日本酒飲み病んだ
作品へ
(2021-02-22)

サイエンスは人間どうしが箱庭にこもる幻覚だ きみじかに時間をズタズタに斬る おかげで地球は自然界の何もかもが散乱してしまった

4
宮本刀寿
宮本刀寿
作品へ
(2021-02-22)

だとしたら、この千年でヨーロッパが決め付けた、あらゆる基準が軽く間違いだということになる サイエンスが決め付けたから 百億年ある自然界をゆがませた

4
宮本刀寿
宮本刀寿
作品へ
(2021-02-23)

世にある理屈は全部が五千年前に帝国が敷いた それから地球は形が変わった 気持ちがついてくるように変えられた 帝国のパワーは凄い 今の軽やかな遊びとは違う 一万人が一斉に同じ仕事をした

4
宮本刀寿
宮本刀寿
作品へ
(2021-02-23)

格差が無い、皆が同じように楽しく生きられた まんべんなく陸地と湖が配置されるように何十万人が数百年働いた

4
宮本刀寿
宮本刀寿
作品へ
(2021-02-23)

ところが一部の俗の一瞬の快感のために、計算した楽園はドミノ式に倒れ 山に配置された湖は全部落ち込み、 海となって帝国から遥か遠くに隔てられてしまった

4
ヤタガラス日本酒飲み病んだ
ヤタガラス日本酒飲み病んだ
作品へ
(2021-02-23)

しかし自然界はしたたかだし、純情、綺麗、完璧だ ペナルティもわずかで終わった 人間に報い、皆が安心して落ち着いた 大陸がゆがみ、寒いなか、建築機械に守られた人々は、 頭を肥大化させて、机上の理論に入る

3
宮本刀寿(みやもととうじゅ)
作品へ
(2021-02-23)

まあ、地球の姿がまだ、1万年前を太陽さんは思ってくれているから 違うんだな 私たちはかたくなに今を考えてる 太陽や宇宙の違う星は、1万年か、何十万年にフォーカス合わせる

3
宮本刀寿(みやもととうじゅ)
作品へ
(2021-02-23)

つまり宇宙に出るには、 地球自身の歴史を正直に推測してゆく 凝り固まった頭を、宇宙と、バカ長い地球の自然界の歴史が、解きほぐす

3
宮本刀寿(みやもととうじゅ)
作品へ
(2021-02-23)

経済によって動く情報の価値に、真実とやらせがはびこるでっち上げとの、落差が激しい 自然な事実にしないと、危険である

3
宮本刀寿(みやもととうじゅ)
作品へ
(2021-02-24)

人間社会は地球上を戦いの場にしてる 機械によってだまし合って、少数が生き残り、最後はひとりが生き残るがそれも狂い死ぬ 早めに植物性の生き方に変われ

2
まんだかいと
まんだかいと
作品へ
(2021-02-24)

地球を皆が機械によって飛び回る世は落ち着かない 海を湖に小分けし、お裾分け 山を耕し 皆が庭付きのふるさとに落ち着く 小高い斜面に咲く家 植物性の生き方が現実に望まれる

1
afterglow
宮本刀寿(みやもととうじゅ)さんへ
(2021-02-24)

運営のafterglowです。 こちらで調査したところ、あなたと同一と思われるアカウントが存在することがわかりました。これはガイドライン冒頭の「参加資格」事項に違反しています。 既に当該のアカウントはこの理由で凍結とされています。今後投票も含めて一切の活動を禁止します。 質問があれば運営までお願いします。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2