放流 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

放流    

立っているふりのバス停の標識が 長い朝の長い眠りから 起こさないように 首をもたれかけていた 私の知らない色が午後2時の中に塗られている 微笑みにならない手を開きながら 草に覆われていく様子を 見るともなく見る 頭上を通る飛行機の腹を 魚のように見ながら わたしたちも魚になって 水位を上げて口を閉じる 空港の擦りガラスが 透明な夏を連れてくる 早朝のまどろみの中で コーヒーカップを包む手が ぬるさ、温もり、違和をかき混ぜて 海が漏れ出す 形を変えてやってきた けれど同じ名前を唱える


放流 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 9
P V 数 : 2229.3
お気に入り数: 3
投票数   : 0
ポイント数 : 5

作成日時 2020-09-26
コメント日時 2020-10-06
#現代詩
項目全期間(2025/04/02現在)投稿後10日間
叙情性33
前衛性00
可読性11
エンタメ00
技巧11
音韻00
構成00
総合ポイント55
 平均値  中央値 
叙情性1.51.5
前衛性00
可読性0.50.5
 エンタメ00
技巧0.50.5
音韻00
構成00
総合2.52.5
閲覧指数:2229.3
2025/04/02 13時23分09秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

放流 コメントセクション

コメント数(9)
パスワードを忘れ続ける
パスワードを忘れ続ける
作品へ
(2020-09-29)

とてもポエムやってんなと思った もう初連からいいもんね ただスーパー頻出ポエムワードしかないので というかそれでポエジーでてるっていうのはスーパーすごいと思うんだけど あんまり詩的でない むしろ私的な単語もものにしたら無敵ですよきっと

1
n
パスワードを忘れ続けるさんへ
(2020-09-29)

私的な単語もものに出来るようにします。アドバイスありがとうございます

0
ほば
作品へ
(2020-09-30)

例えば鳥の教え、もそうでしたけど意味がどうとかではなく読んでいて心地よい。

0
うたたね 宥樹〔記〕
作品へ
(2020-09-30)

《魂》としての「詩」の心理学を高らかに謳いあげる掌篇。 "形を変えてやってきた" "けれど同じ名前を唱える"のは、この《放流》そのものであろう。

0
n
ほばさんへ
(2020-09-30)

いろんな視点で楽しんで頂ければ幸いです

0
n
うたたね 宥樹〔記〕さんへ
(2020-09-30)

なるほど、心理学。最終連は悩んだ記憶がありますが、読み取れるものがあったならよかった。

1
こうだたけみ
作品へ
(2020-10-06)

パスワードを忘れ続けるさんの〈スーパー頻出ポエムワード〉という表現に笑ってしまいましたがそれは私も感じていました。 でも、最後の二行にやられました。 全部ひっくり返してきたなーって思いました。

0
n
こうだたけみさんへ
(2020-10-06)

最後は褒めてもらっているのでしょうか。普遍性を持たせても、弛緩しない詩を書きたいものです。

0
こうだたけみ
nさんへ
(2020-10-06)

はい、褒めています。これはどうなんだろうって気持ちが最後の二行で吹っ飛びました。 伝わらなかったみたいでごめんなさい。 ところで、〈スーパー頻出ポエムワード〉=いわゆる詩的な表現=普遍性、ではないような気がするのだけれど……。普遍性ってなんでしょうね。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1