獅子の町 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

獅子の町    

獣だったころがもうあんなに遠く 淡い水色をベースにピンクの薔薇柄の薄いカーテンが 夏の終わりの風に パタパタ揺らめいていて ベージュのソファがあり 包帯 外の桜の木の緑が、盛りだけれど赤く燃え上がっていくのが 淡い瞼の、うすうい、虹色のスパンコールの きらめきが満ちているような 沼のなかに滑り込めば 鱗になって皮膚に纏わりつき あらゆるものを閉じて、血が止まるから もっとつよく 太古の魚に変化する前に 脚を蹴ることができる 心底に辿り着き 町だ 春でもないのに蓮華の花が降って、落ちては消えていく 塩山を、繰りぬいて、部屋には蝋燭を灯している、盆地の町だ 星の街灯が立ち並んでいる 青い夕暮れになると、塩の結晶に橙の炎が反射して、窓や扉から光が漏れ出て 大広場ではチュチュを身にまとった若いバレリーナたちが五人 楽隊を後ろに 軽やかに トトトトトッ つま先で走り 高く飛び 着地に失敗し、骨折の音が響きわたる バレリーナは体をおりこみ丸まって動かない トゥ・シューズのリボンは 細い突風にほどけて何枚もにばらけて やわらかに、お別れの船のリボンのように 絡まって ほかの四人をくくっていく 四肢がそうっと 引き裂かれ 澄んだ塩になってぜんいん 崩れていった 美しい結晶 それぞれに名があった女たちも いまはもう忘れられ 幾人かの町人が拍手を送った たった一人の旅人は その幻惑の舞台に ため息をつき 瓶の琥珀色の液体を煽って それは 蜂蜜 町人は待ち人で、永遠に到着を待っていて 淡い薔薇柄の布を裸体に纏いながら けだものが町を走り抜けて あとには蜂蜜の空っぽの瓶がころがっている



獅子の町 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 1899.0
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 4

作成日時 2020-09-10
コメント日時 2020-09-19
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/11/23現在)投稿後10日間
叙情性22
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧22
音韻00
構成00
総合ポイント44
 平均値  中央値 
叙情性22
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧22
音韻00
構成00
総合44
閲覧指数:1899.0
2024/11/23 19時03分00秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

獅子の町 コメントセクション

コメント数(6)
水上 耀
作品へ
(2020-09-11)

1連の構成がとても好みです。 具体的な情景の積み重ねによって描かれていく普遍的かつ実在的な情景と、その前に存在したと思われる時間。 そして >包帯 によって開始する、遊離。 >外の桜の木の緑が、盛りだけれど赤く燃え上がっていくのが 最後に、この行によって非現実への没入が始まる。 自然に世界観に入り込んでいけました。 後の詩行も大変好みでした。 非現実的な情景が与えれてくれる浮遊感を心地よく感じました。

2
田中修子
さんへ
(2020-09-12)

コメントくださり、ありがとう、ございます。 あまり、むつかしいことばで、語られなくてよくて、ただただ、きれいで、さみしくて、そこにずうっといたくなる世界を、作りたかったです。 だから、コメントが、とても嬉しかったです。

0
田中修子
水上 耀さんへ
(2020-09-12)

コメントくださり、ありがとう、ございます。 包帯から、遊離がはじまっている。自分で書いてて、気づきませんでした。 一緒にこの世界で、ふわふわしてくださって、とても、うれしいです。 御作も拝見して、すごくすてきで、コメントしたくなりましたが、過去の作品で、コメントできないみたいです。いつか、必ず、新しい作品に、コメントしにいきます。

2
ほば
作品へ
(2020-09-18)

イメージが豊かというか色彩豊かというか。魅せられる一作です。 包帯、リボン、薔薇柄の布が気になりました。包帯から遊離すると書かれたコメントがありましたが。巻かれた包帯から町の描写ではそれがばらけて他の四人(自分のなかの多様な面なのだろうか)をくくる、そして薔薇柄の布は裸体にまとっている。もう縛られないような自由さをけだものに感じました。塩と蜂蜜、なんだか塩スィーツを食べながら書いているようでもあって、いや、そんなわけないか。僕はよく食べたり料理しているときにそれがそのまま作品になるのでふと思いましたが。なんにしても良い詩だなぁと堪能させて頂きました

1
田中修子
作品へ
(2020-09-19)

いかいかさんへ。 きちんとした、ご指摘、ありがとうございました。 消えているようなので、さきに、返信させていただきます。 なんとなく選んだカタカナでした。 日本語で書いたほうがいいな、と、実感しました。 それから、どうしてもカタカナをおかなければ、いけないところは、(スパンコールは、スパンコールみたいで、でも、スパングルとも、言うようです)ことばの響きを、意識しなきゃと思いました。 淡い水色をベースにピンクの薔薇柄の薄いカーテンが → 淡い水色を地に、薄くれないの薔薇柄の薄いカーテンが 淡い瞼の、うすうい、虹色のスパンコールの → 淡い瞼の、うすうい、光を反射する虹色の、スパングルの の、ほうが、きれいかな。 あ、淡い、が、短い作品の中に、かぶっている。 言葉を、選びぬかなければ、なりませんね。 アドバイスいただいて、ありがとう、ございました。 いっこいっこ、ことばを、大事にしていきます。

0
田中修子
ほばさんへ
(2020-09-19)

わあ、お褒めの言葉、ありがとうございます。とっても、うれしい、です。 四人、というのがなんなんだろーって、自分で、思っていたんですけど、コメントいただいて考え直したら、よにんじゃなくて、しにんで、じぶんのなかの死人を、殺して、清らかな塩に、してあげたのかもしれません。 そういえば、さいきん、ワックスのかかってないレモンが安く売ってて、おおきい蜂蜜を買って、はちみつレモンを作って、それをを飲みながら、書いたので、だから、蜂蜜なのかな? と、思いました。 いろいろありますけど、空想力だけは、とおくまで、駆けぬけていきたいですね。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2