別枠表示
真夏にある悲しみの向こう
たったひとりの少女が 涙の雫を静かに 流していたとしても これらは希望の水滴ですら あるのかもしれない たったひとつの巨木が 萌黄の葉を緩やかに 揺らしていたとしても これらは夏風の断片ですら あるのかもしれない 情熱が溶け出した 真夏の色彩は 小麦色に染まる 夜空を超えた悲しみがある その向こう岸に 吹いていた風に宛てて しっとりと 小さな慟哭がして あの悲しみを思い 傷跡をかばいながら うっとりと 小さな恍惚がして あの温もりを思い 呼吸をもとめながら それでも 人間は坂道を登り続ける 悲しい道を辿っていくときでさえ いつも理由なんてわからないから それでも 地球は太陽を巡り続ける 悲しい道を辿っていくときでさえ いつも理由なんてわからないから 遠い夏の日の少女が きらめく陽差しを避けるようにして 巨木の陰を探しては まるで綺麗な大空に浮かぶ 雲の切れ端をつかむように とても悲しい風になびく 果てしない季節を すすけた麦わら帽子で 小さな空としてもすくい取るたび やや熱を帯びた 真夏を過ぎて 悲しみの向こうに からりと乾いた汗は 優しい匂いがするのかもしれない
真夏にある悲しみの向こう ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1124.8
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2017-07-27
コメント日時 2017-08-06
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
花緒さま 丁寧なコメントありがとうございます。 音楽性を詩が捉えることとしては、意識してなお反復して再び回帰するまでは言葉を探しては居ませんでした。ですが詩の着想を点検して頂いた気がします。音楽という言葉は、詩書きを幸せにする言葉だと思います。それだけで満足できれば、それだけで終わるのかもしれません。けれどもやはり、この詩の終わりが訪れることが、僕には、無いような気がしています。ただ単に、詩書きとしての手癖それ自身が、少しローテンションを保ちつつ、何らの反復として、「悲しみ」と呼ばれる感情を引き出してみただけでした。それ自身の行為によっても、感情を引き出すことが、幸せなのか不幸せなのかと問い掛けてみていました。悲しみを詰めた観測気球を飛ばしていた、と云えばわかりいいかもしれません。 やはり、音楽でしたら演出とか小説でしたら舞台設定とか、考えますが、ここでは、僕は、第一回目の投稿として、まずノンジャンルの調べを付ける方が良いのかも。とも考えました。さて悲しみを詰めた観測気球を打ち上げた感想ですね。なかなか楽しい場所とも思いました。それは見通しが良い(もちろん、いい意味で)大草原がこの場所には、あるということがわかったからです。見通しとしても結構広い場所かなぁとか思いました。 私事で、なかなかこれずに居る詩作現場でもありますが、戻る準備も大切だなぁと考えてみています。 さて、大草原にどのような光景が立ち並ぶのかとも、思いの丈を引っ張ってみます。ではでは。本当に、ありがとうございました。 草々
0シずくをシずかに ユるやかにユらして といった頭韻、〈希望の水滴〉〈夏風の断片〉といった対句的表現、〈あるかもしれない〉といった反復・・・立原的世界というのでしょうか、ひとつの抒情世界を作りだして、その中で歌っていく、という流れが丁寧に展開されているように思いました。 〈情熱が溶け出した/真夏の色彩は/小麦色に染まる〉赤や朱をイメージしたところで、小麦色・・・黄金色でしょうか、色彩イメージがずらされ、どこに向かっていくのかと思うと、今度は〈夜空を超えた悲しみがある〉・・・赤から橙、朱色、そして金へと陽が落ちて行って、やがて青の夏の夜空に変化していく、その流れを描いている、のか・・・情熱と悲しみを対置しようとしたがゆえに、赤や金の暖色と青や黒の寒色とがイメージに現れたのか・・・冒頭から少女の悲しみ、について歌っているので、もしかしたら「情熱」は少女の恋、その恋が破れた後の悲しみ、という流れなのかな、と思いつつ。 対句や言葉の響きに意識を向けるあまり、具体的な悲しみの内容や、悲しみの質感、伝えたい強度、といったもの(希望に変化するかもしれないもの)が、うまく伝わってこないもどかしさが残りました。 〈小さな慟哭〉が、〈小さな陶酔〉に変わる、そのきっかけは何だったのだろう。悲しみの涙が、希望の一滴に替わる、そのきっかけが、きっとあったはず。そこにもう一歩、踏み込んでほしいように思いました。
0丁重な講評とても嬉しいです。 お陰さまで、この一篇の詩を書き出したということが、とても暑い夏を爽快な季節にしています。単に気ままに詩作に及び鑑賞するだけではなくて、今回の詩評としてここまで、明快かつ客観的な鑑賞をえた機会は未だに、経験することがなかったと自覚することすらできます。その意味でも、心地よい気持ちでいます。本当にありがとうございます。 核心についてですね。これらは、残念にも思えますが初恋とも呼ぶことができなかった、悲痛を感じざるをえない失恋経験が素地としてもあります。高校時代に経験した初めての失恋を題材として考えてみました。当時、淡いとも思えずにいた恋愛の片想いを、女性と男性の立ち位置を、まったく反転させて、詩作に及んでみました。真実には、これらの恋愛は僕の片思いに過ぎません。これらはその意味で、相手の片思いとして描かれた空想に他なりません。身勝手かもしれませんが、そんな自分自身に〈小さな恍惚〉を覚えたので、それについても少女が覚えた〈小さな恍惚〉として題材の一部として詩作してみました。 これらには、真夏が近づくなかで受験戦争が続き、様々な情報が錯綜する思春期に、何処かカタルシスのような恍惚を覚えていた記憶があります。これらの人生においては戦慄のようなものがあったとしても、ある意味でも、単純なカタルシスであっていて欲しいし、世知辛い受験戦争ですらも巻き込むような失恋としての恋病ではあって欲しくはないナ、という強い想いがありました。ひょっとしたら、下らない冗談のひとつぐらいあってもよいかもしれませんネ。そんな傷つきやすかった青春時代では、世界史の教科書を武器にして、幾多の歴史的戦争を超えてきた思い出もありました。特に世界史の試験では、時間というロジスティクスにおいては、集中的に砦を見つけては潰し自らの塹壕にして、矢の代わりに、シャーペンの芯を詰めて、格闘準備を最初に制するような、長い戦い数多く、傷つき傷つけられた同窓の人間にもやはり古傷もあるものと思っています^^ ここまで読んで頂きありがとうございます。なかなか、広大な舞台背景を考えるに当たり、選択と集中の論理展開においては、背景描写は悩むところですね。とにかく感想を持って頂き嬉しいですよ。
0丁重な講評とても嬉しいです。 お陰さまで、この一篇の詩を書き出したということが、とても暑い夏を爽快な季節にしています。単に気ままに詩作に及び鑑賞するだけではなくて、今回の詩評としてここまで、明快かつ客観的な鑑賞をえた機会は未だに、経験することがなかったと自覚することすらできます。その意味でも、心地よい気持ちでいます。本当にありがとうございます。 核心についてですね。これらは、残念にも思えますが初恋とも呼ぶことができなかった、悲痛を感じざるをえない失恋経験が素地としてもあります。高校時代に経験した初めての失恋を題材として考えてみました。当時、淡いとも思えずにいた恋愛の片想いを、女性と男性の立ち位置を、まったく反転させて、詩作に及んでみました。真実には、これらの恋愛は僕の片思いに過ぎません。これらはその意味で、相手の片思いとして描かれた空想に他なりません。身勝手かもしれませんが、そんな自分自身に〈小さな恍惚〉を覚えたので、それについても少女が覚えた〈小さな恍惚〉として題材の一部として詩作してみました。 これらには、真夏が近づくなかで受験戦争が続き、様々な情報が錯綜する思春期に、何処かカタルシスのような恍惚を覚えていた記憶があります。これらの人生においては戦慄のようなものがあったとしても、ある意味でも、単純なカタルシスであっていて欲しいし、世知辛い受験戦争ですらも巻き込むような失恋としての恋病ではあって欲しくはないナ、という強い想いがありました。ひょっとしたら、下らない冗談のひとつぐらいあってもよいかもしれませんネ。そんな傷つきやすかった青春時代では、世界史の教科書を武器にして、幾多の歴史的戦争を超えてきた思い出もありました。特に世界史の試験では、時間というロジスティクスにおいては、集中的に砦を見つけては潰し自らの塹壕にして、矢の代わりに、シャーペンの芯を詰めて、格闘準備を最初に制するような、長い戦い数多く、傷つき傷つけられた同窓の人間にもやはり古傷もあるものと思っています^^ ここまで読んで頂きありがとうございます。なかなか、広大な舞台背景を考えるに当たり、選択と集中の論理展開においては、背景描写は悩むところですね。とにかく感想を持って頂き嬉しいですよ。
0なんだかとってみいいですね~。 優しい気持ちになります。
0コメント嬉しいです。ライトな感想が気持ちほっとしました。
0初めまして。 雰囲気、言葉選び共にとても好きだなぁと思いました。
0繰る井さん はじめまして。 感想ありがとうございます。至らないところはありますが、ほめてもらい嬉しいです。
0どういいかともう一回きちんと考えてみたんですけれども、少女というか、青春を送る人々への優しい視線を感じます。 涙の滴のあとに希望の水滴、夜空を超えたかなしみのあとに向こう岸に吹いていた風、最後には悲しみの向こうのあとに優しい匂い、ト。 辛いこともあるけれどきっと喜びも待ってるよ、っていう詩みたいに思います、なんていうと安直かもしれませんけど、難しいものや苦しみの真っただ中にある人の叫びのような詩が多いこちらのサイトのなかで、なんというか、休憩所みたいですっごくホッとします。 (そして私が最初にしたコメントに誤字を発見してもだえ苦しんでいる)
0田中修子さん 心やすまる感想を2度もいただき、本当にありがとうございます。少女を登場させた詩でもありましたので、女性目線の感想が実に嬉しいものです。ウルウル。あと、背景は、僕の出身高校で北海道にありましたので、伸び伸びとしてもいるかも知れません。最近に至り、文月悠光さんを輩出した高校ということに知りあたり、びっくりしています。もちろん、登場する少女は文月さんでは、ありません。世間は狭いなあとか思っています。
0