おばちゃん - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

おばちゃん    

一刻も早くおばちゃんになりたい 小さなプライドのせめぎ合いをまるっと包み 豪快に笑い飛ばせるおばちゃんになりたい なぜか年功序列ヒエラルキーの外にいて 縦横無尽に叱咤激励 垣根を超えて皆に等しく与えられる おばちゃん魂の一滴で 蹴り飛ばす 縦社会の底上げブーツ 3割盛った実績と 金メッキの自信を仕込み続けたブーツの中で 見下すためだけに必死に背伸びする皆が 等しく尻餅をつく おばちゃんが作る どこまでも地平線が見える世界 人の上に人を造らず 人の下に人を造らず 床に転がって初めて見えた 相手の目 この目線の高さを保つことを 皆でゴールとしよう 笑顔でうなずきんに徹し履かせた無数のブーツたちに 踏まれるのはもうやめた 予定より20年早く 今日から私はおばちゃんになる 空には触れられなくてもいい 目と目が繋がった先にある 地平線を信じて


おばちゃん ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 24
P V 数 : 3392.3
お気に入り数: 0
投票数   : 5
ポイント数 : 29

作成日時 2020-02-06
コメント日時 2020-03-15
#テキスト
項目全期間(2024/11/23現在)投稿後10日間
叙情性33
前衛性11
可読性64
エンタメ63
技巧75
音韻11
構成53
総合ポイント2920
 平均値  中央値 
叙情性0.50
前衛性0.20
可読性11
 エンタメ11
技巧1.21
音韻0.20
構成0.80.5
総合4.84.5
閲覧指数:3392.3
2024/11/23 18時58分03秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

おばちゃん コメントセクション

コメント数(24)
白犬
(2020-02-06)

わりと甘い世界観なんだけど、嫌いじゃ無いっす。

0
ariel
ariel
(2020-02-06)

読んで頂きありがとうございます。確かに甘いかもですね...残念ながらまだそれなりに若いのでね。笑

0
白犬
(2020-02-06)

若さを甘さの言い訳にしても成長しないと思います。具体的に言うと、縦社会というのは人間や生命の本能に根差してると思うので、そこをいかにくりあするか、或いはいかにくりあ出来無いかをしびあに見つめないと、この詩の目指すものは達成または表現しきれないと、そんな所が甘いと思いました。

0
ariel
ariel
(2020-02-07)

なるほど、参考になります。男性的縦社会に大変違和感を覚えている女性の視点から書いています。縦社会を壊せるのは(女性的)横社会/フラットなコミュニケーションであり、序列を気にせず接するおばちゃんの様な視点を持ちたい、という趣旨で書きました。ご指摘ありがとうございます!

0
白犬
(2020-02-07)

今読み直して思ったのですが、地平線を見るということは空も目に入るということで、目に空が触れてるじゃん!(ある意味)ということで、地平線をちゃんと見据えることが出来たら、空にも触れるということかなぁ、と。。。そんなことを考えました。酔っぱらいの戯れ言です、失礼しました!

0
ariel
ariel
(2020-02-07)

興味深く解釈して下さり、感動しました!「目が空に触れている」...確かに!笑← 地平線は高さと広がりの融合として取れる、壮大なシンボルですね。意図したところよりも深い読解をして下さる読者様に読んでもらえ、こちらの解釈も広がりました。ありがとうございます!^^

0
はちこ
(2020-02-07)

ギャグ…のようでいてメッセージ性もあり、しかもどこかしらシュール。 いろんな要素を持った楽しい作品だと思いました。

0
yasu.na
(2020-02-07)

僕はこの作品、好きです。根本的に、好きです。何と言うか、作者さんは、プロってます。僕もおばちゃんになりたいところに、この作品が来ました。現実を直視して、その現実からこんな文芸的表現を編み上げるなんて! 批評眼が光っています。文芸的表現技術も光っています。作品全文を引用したいくらいです。 二行目、 >小さなプライドのせめぎ合いをまるっと包み からもう僕は虜になりました。 >なぜか年功序列ヒエラルキーの外にいて ここは痛快にして真実。 そしてブーツのたとえ。 >床に転がって初めて見えた >相手の目 >この目線の高さを保つことを >皆でゴールとしよう こんなことを、よく書けましたね。 おばちゃんが作る、目と目が繋がった先にある、地平線が見える世界! 信じて生き(行き)ましょう。 すばらしい作品をどうもありがとうございました。

0
ariel
ariel
(2020-02-08)

蕪城一花 様 私も一行目が浮かんだ時、ギャグかと思いました。おばちゃんが持つコミカルな元気さで最後までいくのかと思いきや、最終的に真面目な理想主義にトーンダウンして落ち着いた形です。おばちゃんが笑いながら背伸びする男たちをなぎ倒す図は確かにシュールですね。笑 おもしろい感想をありがとうございました!

0
ariel
ariel
(2020-02-08)

南雲 安晴 様 現実の窮屈さとこの作品に込めた祈りに共感して下さる読者様に読んでもらえて、感無量です。現実社会では疎まれる、人の醜い部分までも見抜いてしまった私の発言も、詩にすると輝くことがあるのですね。詩というメディアに救われた気がします。お互いおばちゃんっぷりを発揮し、目の前の相手を大切にできるといいですね。勇気の出る感想をありがとうございます。 P.S. 10か月前くらいに書いた一作目の詩にもコメントを下さっていましたね。コメント欄はもう閉じてしまいましたが、あの詩で言わんとしたことも正確に分かってもらえていて嬉しい限りです。遅ればせながら、ありがとうございました。

0
ariel
ariel
(2020-02-13)

AB様、 おばちゃんは爽快でかっこよくも見えるのですね。私は割と豪快でコミカルなイメージだったので、印象の差がおもしろいです。しみじみ...なかなか実現できそうもない理想なので、その理想具合に私もしみじみとします。読んで下さりありがとうございました!

0
るる
(2020-02-13)

おばちゃんは あめちゃんあげて がっははは  (雛祭イベントで、五七五調でコメントしてます。) https://www.breview.org/forum_blog/archives/668 実は、わたしは、小学生のときのあだなが「おばちゃん」だったんです。だから私の場合は他人から「おばちゃん」と言われるのには かなり慣れているんです。けれど、この詩みたいに、自分から自分は「おばちゃん」だ。と、胸をはるのとは、だいぶ違うもんですね。 この詩のいう「おばちゃん」に 私もなりたいです。どうしたらなれるんだろ? それで、ふと思ったのですが。大阪のおばちゃんみたいに 飴ちゃんを だれにでもあげられるように準備しているような人だと、おばちやん的な「人の上に人を造らず人の下に人を造らず」が、実践できる気がしたのですよ。 たのしい詩ですね。

0
yasu.na
(2020-02-13)

(ね) 年功の ブーツの底に ババの面 (雛祭りイベントで、五七五調でコメントしています) https://www.breview.org/forum_blog/archives/668#comment-1191

0
yasu.na
(2020-02-13)

arielさんへ、 先ほどフォーラムに投稿したことですが、私の五七五コメントには「ババ」という不適切な語が含まれているため、抹消の願いを出しました。「ばば」という語は年配女性に対する蔑称ともなるものでありますし、ワープロで変換すると「糞」ともなりました。あのようなコメントを書いたことを恥ずかしく思っております。お詫び申し上げます。

0
ariel
ariel
(2020-02-13)

南雲 安晴 様 そうだったのですね!因みに、私は良い句だと思ったんですけどね。^^ 湯婆婆的な親しみがありましたし!笑 お気遣い頂いて恐縮です。コメントありがとうございます。

1
トビラ
(2020-02-15)

僕の職場は女性が多くて、けっこう横社会なんですよね。そこにいると、色々と驚くこともあります。トップも女性の方なんですけど、そのトップの方をいじるんですよ。男性的視点で言うと、役職的にトップの人をそんないじり方をする?怒られない?のように思うこともあったり。女性同士だから許されているんでしょうけど。そういうゆるさは女性的横社会の良いところだと感じます。 僕が勝手に思ってるだけかもしれませんが、男性的縦社会はもうどうにも行き詰ってるように感じます。だから、息詰まる世の中なのかもしれません。そこに風穴を開けるのは、さらに強い男性性というより、凝り固まったものをほぐす女性的なゆるさなのではないでしょうか。 そういう意味で、この作品のおばちゃんは、今現在そしてこれからの未来にとって必要な人材。雑誌の表紙を飾ったり、広告塔に使われたりはしないかもしれませんが、日常生活のいたるところで人を支えてくれる素敵な女性。 arielさんの感性は、正しいものだと何の権限もない僕は思います。なのでその感性を大切にしてください。大切にしてくれないと泣きますよ?、心の中で。

0
玄関の人
玄関の人
(2020-02-15)

軽快で明るく呑み下したものか、狭いものかは私にはわかりませんが、心地の良さがありました。

0
ariel
ariel
(2020-02-15)

真清水るる 様 小学校からおばちゃんだったとは!きっと周りが包容力を感じるような小学生だったんですよ。大阪のおばちゃんの飴ちゃんはまさに自己中の反対で、見知らぬ人々にまで広がっていくお節介=温かさだと思います。分け隔てない情を持つのは、若くて自分で精一杯の時は本当に難しいと日々感じますが、少しでも心がけることできっと周りが救われるんですね。私も日々こんなおばちゃん達に助けられています。おばちゃんだと胸を張れるような「おばちゃん」にお互いなりたいものですね。おばちゃんになるヒントと、素敵な句をありがとうございました!

0
ariel
ariel
(2020-02-16)

トビラ様 「正しい感性」と評価して下さり、本当に嬉しい限りです。この横社会のビジョンは、例えば企業で何十年も働いてきた私の父親や、社会人として働く男友達に話しても実はなかなか理解してもらえません。根回しが足りないとか、そういう縦社会を生き抜くアドバイスみたいなものが返ってきます。それはもちろんそうなのですが、根本的に枠組みを疑っていることに気づいてもらえず、ちぐはぐの会話を繰り広げております。笑  男性社会の行き詰まりに関しては、私も同意見です。現状ではトップだけが目と脳を持つよう組まれてしまっているので、横社会が成立しえないのだと思っています。上から牽制して、考えることを遮断する風土がまずよろしくないですね。 私と同じく、トビラ様が女性社会に入って感じておられるように、やはり男女の社会とコミュニケーションの取り方はかなり違うようです。お互いから学び、良いところを取り入れて残していけるよう勤めたいものですね。 希少なゆるいおばちゃんとして、頑張っていこうと思います。笑 応援ありがとうございます!^^

0
ariel
ariel
(2020-02-17)

玄関の人 様、 この詩は内容的には風刺でもあるのですが、心地よいと感じて頂けるまで辛辣さと攻撃性を抑えることができたようで、作者としては嬉しいです。批判の怒りを理想を描くことに向けたことで、この詩ができました。お読み頂きありがとうございました。

0
千才森 万葉
千才森 万葉
作品へ
(2020-03-01)

おばちゃんに焦点を当てた着眼点と、書き切る腕は凄いですね。 時々、年上の方の鷹揚な雰囲気を羨ましく思います。いやいや自分はまだ若い、子供達の元気に負けないぞ! と意気込んでいるのですが、どうしても広い心には勝てなかったり。おばちゃんは自信があるんでしょうね~と考えて、自信を得るならやっぱり年季がいるのだろうかとも考えてしまいます。 「おじさん」と「おばちゃん」の違いも面白いですよね。同じ時間を過ごしているはずなのに、どうしてああも違うのかと。どっちが良いとかでは無いのですけど。

0
ariel
ariel
千才森 万葉さんへ
(2020-03-03)

千才森 万葉 様 鷹揚、いい言葉ですね。まさにおばちゃんらしさはこれなのかもしれません。個人的に、自信で輝いているのは30代、40代くらいの方々な気がします。それを超えていくともはや自分のことはどうでもよくなっているというか、人類愛、博愛主義のような境地に達しているおばちゃん達に出会うことがあり、素晴らしいなと思うのです。自分と相手を比べることしかできない窮屈なエゴから皆が解放されれば良いのに、と日々感じます。 おじさんとおばちゃんは端から見ても全く違う生き物ですね。。。年月を過ごしてきた環境が違いすぎるのでしょう。おばちゃん魂をおじさん社会にも注入していくことが大事だという思いから、この詩ができました。おじさんの良さも今後見つけていきたいものです。おもしろいご感想をありがとうございました!

0
獣偏
作品へ
(2020-03-13)

おばちゃんが、本当にここまでルーズな存在なのかはわからないけど 肉体的か、精神的な老いを肯定に転じる価値観はすごく解放的なポジティブさで、まさしく地平がひらけるイメージが湧きます。 ただ、それってきっとすごく痛みが伴いますよね。 空には触れられなくてもいい この一文、単なる縦社会の比喩以上に鼻の奥がツンとするような痛みを感じました。

0
ariel
ariel
獣偏さんへ
(2020-03-15)

獣偏 様 ここに「痛み」があるのだとすれば、それは老いること自体ではなく、老いを受け入れるところにあるということですね。受け入れることには確かにいつも「痛み」が生じるのかもしれません。未知なるものや拒絶したいことを、自分のキャパシティーを無理やり広げてよしとする訳ですからね。そこにはある程度諦めもあり、もっと綺麗な言い方だとゆるしもあるでしょう。 この文脈だと「空に触れられなくてもいい」はある意味、理想主義の反対とも言え、「現実を受け入れる」メタファーにもなりますね。これが個々にできて初めて、おばちゃん的社会ができあがるのかもしれません。興味深い読みをして下さり、どうもありがとうございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1