永遠の定義 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

永遠の定義    

空、と呼びかけ 立ち止まったところに 椅子は置かれていた その椅子に腰掛けることを 永遠の定義とする


永遠の定義 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 2271.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 5

作成日時 2020-02-02
コメント日時 2020-03-22
#テキスト
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性10
前衛性11
可読性11
エンタメ00
技巧20
音韻00
構成00
総合ポイント52
 平均値  中央値 
叙情性0.30
前衛性0.30
可読性0.30
 エンタメ00
技巧0.70
音韻00
構成00
総合1.71
閲覧指数:2271.9
2025/04/06 12時30分00秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

永遠の定義 コメントセクション

コメント数(6)
みみず
みみず
(2020-02-04)

ご意見お待ちしております

0
渡辺八畳
(2020-02-04)

うーむ、扱いが難しい とりあえず、短詩としていくなら >その椅子に腰掛けることを ここは前の行に「椅子」があるゆえ、 「そこへ腰掛けることを」にしたほうがいい 短詩は圧縮してなんぼ。 描かれている情景は美しく、好みである

0
エイクピア
(2020-02-04)

前衛的だと思いました。定義の意味が語義的の様にも、数学的な様にも如何様にも解釈できる側面があると思いました。

0
るる
(2020-02-04)

椅子ひとつ 虚空に置きて 座する人 (雛祭イベントで、五七五調でコメントしてます。) https://www.breview.org/forum_blog/archives/668

0
みみず
みみず
(2020-02-04)

るるさん。 ありがとうございます。

1
みみず
みみず
さんへ
(2020-03-22)

コメントありがとうございます。 最初の3行と残りの2行は別々のタイミングで作りました。僕自信最初の3行だけで完成とするか迷っていたのですが、後の2行をくっつけることにより少し似合う服を着せれた気がしています。 また宜しくお願いします

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1