生活に関する連作 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

生活に関する連作    

■お掃除は好きさ勝利を味わえるからね ■男の子性から遠く遠ざけたその手で埃を吸わすダイソン ■生活を生活たらしめているものが実は仕事であると気付いた ■水垢を落とす過程の何段階戦略を練るそれがたまらず ■できるだけ野菜買います腐らせるけれど ■早急に人間になるエビデンスください今日も苦労してるからさ ■偶然に猫をみつけたことそれに喜べるから今日も正常


生活に関する連作 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 944.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-10-25
コメント日時 2018-11-03
項目全期間(2025/04/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:944.5
2025/04/21 17時23分53秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

生活に関する連作 コメントセクション

コメント数(8)
かるべまさひろ
(2018-10-25)

自由律句、でしょうか。それぞれ、とても面白いです。 「生活」を送ること自体の気持ち悪さみたいなものを感じました。

0
オオサカダニケ
(2018-10-26)

生活のなかに無理やり楽しさを見つけなくてもよいのではないでしょうか?痛々しさをかんじました。 プロに見せれば絶賛されるのかもしれません。

0
はらわたさん
(2018-10-26)

かるべまさひろ さん オオサカダニケ さん コメントありがとうございます。10年振り位に急に思い立って歌を書いたのですが、何かしら感じて頂けたようで幸いです。生活に追われて、はたと正気になった時の空気感みたいなものが伝わったらと思って作りました。

0
ロ三
(2018-10-27)

かってに全体でひとつの詩として読みました。ので 四連目からの改行ごとの流れと情景の変化が面白かったです。

0
じゅう
(2018-10-29)

拝読しました。何故かファミコンゲームのような無機質にピコピコ流れる感じを受けました。そんな感覚と実生活の融合は初体験で面白く読めました。 初体験と書きましたが、生活に関する無常感というのは誰しも感じていることなので、不思議と違和感無く読めるのがこの詩の良いところかなと思います。それで、最終行の「偶然に猫をみつけたことそれに喜べるから今日も正常」、無理な生活を送っている主人公の心情が良く現れていて好きです。

0
はらわたさん
(2018-10-30)

〉〉ロ三 さん コメントありがとうございます。 流れが変化していく感じ、意識していたので感じ取って頂けて嬉しいです。猫の歌を最後にしたことで個人的にしっくりきた気がします。

0
はらわたさん
(2018-10-30)

〉〉じゅう さん コメントありがとうございます。 無意識で短歌(もどき)を選んでいたのですが、結果生活のルーティン感を出せたのかもしれません。ピコピコした印象、というのが大変興味深いです。だるい生活って、確かに単調なレベル上げ作業みたい所がありますものね。

0
stereotype2085
(2018-10-30)

スルーしよう、スルーしようと努力したのですが、やっぱり目立ちますね。■で一つ、一つ詩を区切っているのかもしれませんが、繋がりのある連作として僕は読みました。最終節の「今日も正常」は詩全体をまとめるのにベストだったと思います。このアプローチでもし最初からコンセプトを立てて、連作として詩の一つ一つをあげていたら、もっと違う詩が選ばれ且つ流れも考慮されて、一層高い評価になっていたことでしょう。視覚詩的効果を狙った詩作品としても結果僕は見ました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1