別枠表示
主人公
君はロングよりショートが好きらしい。 それを知ってすぐに髪を切りに行こうとした。 土日なんていらないわ。 これはもう恋なんだと認めざるおえなかった。 美容室に向かってる途中に君を見かけた。 そして君の横にはショートあの子。 髪の毛も服装も笑い方もさ君の理想に近づこうとしていた。 バカみたいだ。 大きなため息を出してスッキリした。 あなたの好きもあの子の笑い声も知らないわ。 私は私のままでいいじゃない。 あの子は可愛いけれど 私より可愛いけれど、 この恋の主人公は あの子より私の方が絶対面白い。 最終回で君とキスするのは 他の誰でもないこの私よ。
主人公 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1104.5
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2018-10-08
コメント日時 2018-10-14
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
恋心は移り気な感じがして、自分も略奪したようなことがあるので、ちょっと楽しく読めました。
0拝見しました。 初々しい、感じもしますが、技術に基づいているのかもしれない、といった詩と感じました。 読みといていきます。「君」はショートカットが好きと知ってからすぐに髪を切りに行こうとする主人公。「土日なんていらないわ」の真意は少し保留としまして、次「認めざる」「お」「えなかった」とあります。誤字でしたら申し訳ないところではありますが、これが狙ったものであるとすると中々上手いのではないか、と考える次第であります。なぜかというと、普通は「を」を「お」と変えることで主人公像を浮かばせる技法はあるにはありますが、ここまでさらりと、目立たせない形で導入することは中々出来ないだろうと考えたからであります。あまりに自然すぎるからこそ、ひょっとすると誤字かも、と考えたことも付記しておきます。 脱線しましたので戻しますと、美容室へ向かう途中で〈ライバル〉となる「ショートあの子」と歩く君を見かけます。君の理想に近づこうとした私。少し飛ばして最後、「この恋の主人公は」私の方が面白いと。「最終回でキスするのは」私だと。そして中程の「大きなため息を出してスッキリした」。ここを考察していきます。まず、状況としては好きな君には「ショートあの子」が恋人として存在している。それを見かけてしまう。主人公は「バカみたい」だと述べる。しかし問題なのは、ため息ひとつでスッキリなどするはずがない、ということです。これはかなりショッキングと言いますか、逆に言うとため息ひとつでスッキリするような「君」への思いって一体どれほどのものか、という事になります。そして後半の〈恋の主人公〉のくだりからして、主人公は君を大して好きではないのだと考えました。要するに君を愛しているのではなく、恋に恋しているだけなのだと。だからこその「恋の主人公」が自分だと、ある種利己的な考えに浸れるのですし「最終回」というドラマを意識した思考に到れるのだと考えます。ドラマの恋する主人公に自己を重ねている。しかし恋とはそういったものでは無いはずです。もっと君しか目に映らないような、君に彼女がいればとって喰うほどの猟奇性。逆に言うとそういった作品が多数であると思います。私が良いと感じたのは、恋に恋する主人公をテーマにしたという点ですね。そしてこの生々しいほどのリアリティ。パッと見普通なようで、良い詩なのではないでしょうか。
0「この恋の主人公は/あの子より私の方が絶対面白い。」この一節のためにあるような詩にも感じました。主観と客観が入り交じり、それでいて尚且つ自分自身を主人公として推す。面白いと思いました。
0