紅い影 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

紅い影    

何年もテレビで見なくなっていた、 その男は 近所のショッピングセンターの 魚屋で働いていた 男はたぶん、あっという間に 魚の山を飛び越えてしまうだろう そういう男なのだ テレビで見て知っているのだ 店舗の薄紅色の照明にさらされた私に 影が無いことに男が気づく前に サインをもらわなければならない だって私、リア充の地方女子ですから あなたはもう 逃げられはしない 逃げられはしないのです だってあなたが手なずけた星獣は もはや回転しないのだから


紅い影 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 1141.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-09-01
コメント日時 2018-09-03
#受賞作
項目全期間(2025/04/13現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1141.8
2025/04/13 20時22分14秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

紅い影 コメントセクション

コメント数(6)
かるべまさひろ
(2018-09-01)

詩集で読みたくなりました。それはもう「星獣」が気になって仕方ないのです。

0
川吹利夫文芸村/ぶっきー
(2018-09-01)

かるべさん、ありがとうございます。え~電子書籍出しちゃおうかな(笑)アマゾンさんあたりから。 「星獣」はウルトラマンシリーズの「ギエロン星獣」と戦隊シリーズの「星獣戦隊ギンガマン」から取りました☆

0
渡辺八畳
(2018-09-03)

これは難しいぞ。どうしよう。 とりあえず最終連が良い。

0
川吹利夫文芸村/ぶっきー
(2018-09-03)

渡辺さん、ありがとうございます。いやぁ僕も最終連のところで最後に困ってしまって…(笑) 最終連から書き始める方もおられるようですけどね。

0
stereotype2085
(2018-09-03)

星獣とはスター性とかテレビに出ていたことによる、特権めいたものをさすのでしょうか。だとしたら地方のリア充を自認する女の子との立場の逆転現象が面白いし、星獣をコントロール出来なくなった人間には、それが脅威ですね。地方都市の淡々とした描写から、華やかなりし時代を経た男が恐れるべきものが描かれているようで良いと思いました。

0
川吹利夫文芸村/ぶっきー
(2018-09-03)

stereotypeさん、ありがとうございます。なるほど…そういう読み方も可能ですよね。 この男の人生を転落と見るか新たな展開と見るかは読んでくださる人のこころに委ねたいです☆

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1