別枠表示
潔癖
呑み込めない 呑み込まない 呑み込まれない
潔癖 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 891.9
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2018-06-21
コメント日時 2018-06-27
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
ありがとうございます。 この詩は、まずタイトルから考え、辞書をひいた答えのような表現にしたいと意図しました。もっとエキセントリックなタイトルを考えるのは、最初に行ったことの逆を行うので難しいですが、イメージをたどれば何か出てきそうですね。まだ浮かびませんが・・。
0ひとえに、「呑む」が全人類共通のイメージ言葉ではないからだと思いました。 それぞれ独自のイメージや解釈を膨らませるには、この詩がなくても普段から思い浮かんでしまっているという点で、わたしたちはもう随分昔から汚いです。
0ありがとうございます。 「わたしたちはもう随分昔から汚いです」とは、すでに一編の詩のような言葉ですね。
0私が思う詩の定義は「言葉が本来持つ情報(=語義)をx、詩文が持つ情緒諸々すべてを含めた情報をyとして、その量がx<yである」で、xとyの差が大きければ大きいほど良い詩だ。 どうやってyを増やしていくかだが、これは言葉が持つ意味の細かな部分まで気を配れるかだと思う。「青」という言葉には「blue」という意味がある。これだけならx=~1 y=1で詩にならないが、「青」には清々しさや清純さといった表層部分(シニフィアン)にはあらわれていない意味が隠されている。そのように言葉の形とその意味は必ずしも1:1ではなく本当は1:1.2だったり1:1.5だったりするし、そしてyの値はその人がどれだけ小数点以下の意味つまり深層の意味まで気づけるかによって変わってくる。 その小数点以下を繋げていきyの値を増やしていくのが詩だと思っている。 一般的に短詩が難しいと言われているのはそもそものxの値が少ないので、そこから豊潤なyの値を導き出すには極小さな意味までも見落とさずに使用しなくてはいけないからだと私は考えている。 1行や2行だけの短詩もあるなかで、この詩は3行も使いながら言葉の意味を無駄にしすぎているなと思う。これらの言葉から導き出されるyはかなり少ない。短詩はxの値が少ないからそもそもの意味の伝達も放棄してひたすらにyを追い求めなければならない。 作者はとりあえず短詩はやめてせめて10行はある詩を書いた方がいいかもしれないね。まずそれで小数点以下の見つけ方を知ってから短詩に挑んだほうがいい。
0ありがとうございます。 評を何度も何度も読み返しました。豊潤なyの値・・。 詩作を始めてまだ日も浅く、言葉を色んな方向から見つめ、そして言葉の前にひれ伏す毎日です。 もう少し長い詩を書いてみます。そして再度短詩にトライします。短詩がすきなので。
0