実は唐人お吉 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

実は唐人お吉    

今何時かと思っても ニシンの到来が世知辛いので 記事が肛門に突き刺さって来る ユンソナとフセインの結婚が 虚構過ぎて試合は棄権だ でも勝つ時計を殴打して勝つ 手にバットを持って岸壁を目指した ネアンデルタール人めく自我 火を起こせない トロイオンスを使って 貴金属や宝石の原石の重さを 測れば岸壁には辿り着けても 今何時かは分からない 長い病気療養から復活した 時代遅れの唐人お吉の様に 振舞うなどと言う事は 私にはできない相談なのだった


実は唐人お吉 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 829.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-05-28
コメント日時 2018-06-01
項目全期間(2025/04/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:829.8
2025/04/21 10時21分58秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

実は唐人お吉 コメントセクション

コメント数(2)
かるべまさひろ
(2018-05-28)

前半の予感とは違って、結果的に文脈のある内容になっていたので、些か最後の自信のあるフレーズにたどり着けないような気がしました。 反対に、一貫して厭世的な視野で描かれているように感じて、それは心地よかったです。

0
エイクピア
(2018-06-01)

かるべまさひろさんコメントを有難う御座います。そうですね、厭世的な視点は確かに意志的なものだったのかもしれません。唐人お吉とか思い入れがありました。文脈のある内容はどうでしょう、最後のフレーズもちょっと唐突な主観的なフレーズだったのかもしれませんが、何とか着地しようと言う努力の側面もありました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1