∮インテグラル生態記録∮ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

∮インテグラル生態記録∮    

インテグラルは半透明 住処は大脳扁桃体 主食はジューシー桃果肉 細首微かに傾げかしげ、扁桃体を食べ進む パステルピンクのトンネルを進む 桃色と深紅の間で インテグラルが欲動を積分すれば 欲動はほら、さえずりに次元を高める ∮∮∮


∮インテグラル生態記録∮ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 958.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-05-16
コメント日時 2018-05-18
項目全期間(2025/04/16現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:958.9
2025/04/16 07時09分57秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

∮インテグラル生態記録∮ コメントセクション

コメント数(6)
西村卯月
(2018-05-16)

初めまして!西村卯月と申します。シャンブリーズさんの過去作も併せて拝読させていただいたのですが、身体器官を用いた表現や、女性的な美しいイメージの展開がとても好きです。ですが今作については、主体がインテグラルという数学記号で、実体がイメージしづらかったこと(私が数学・記号が苦手というのも影響ありますが・・・)、また全体として過去作に比べ鮮烈なイメージを与える表現が少ない印象を受けました。しかしながら、人間の情動~表現に至る意識下の動きを題材にするという視点、大変勉強になりました。

0
ジャンブリーズ
(2018-05-17)

西村さま コメントありがとうございます!過去作まで読んでくださり、本当に嬉しいです。 今回は、積分記号であるインテグラルの∮ の形から、なんとなく不思議なものを咀嚼する軟体動物をイメージして笑、書きました ∮が

0
西村卯月
(2018-05-17)

シャンブリーズ様 うわぁ!通りすがりの私に大切な創作の過程までご提示くださり、ありがとうございます!私にはない視点でしたので、大変勉強になります。

0
西村卯月
(2018-05-17)

ジャンブリーズ様 お名前の濁点が抜けておりました。大変失礼しました。

0
ジャンブリーズ
(2018-05-18)

西村さま いえいえ!こちらこそ、拙い詩に目を止めてくださり、ご丁寧にご感想、過去作品との比較までしていただき、とても嬉しいです!今後とも宜しくお願い申し上げます☺︎

0
ジャンブリーズ
(2018-05-18)

西村さま あ、名前はしょっちゅう間違えられますので、お気になさらず笑笑 分かりにくい名前ですよね笑

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1