サバの味噌煮=LOVE - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治



作品を
別枠表示

サバの味噌煮=LOVE    

サバの味噌煮=LOVE  いいちこは麦。お米は最近は高い。僕は麦茶を飲む。コンピューターももう終わる。21世紀ブロードバンドは過去の思い出と生きがいを問うけどわからない。わからないけどやかんがあればいい。お茶を飲む。僕は麦茶を飲む。  いいちこは食べ物を出す。懐かしく成る。親の思い出。もう届かない過去だけど食べられる思い出。  こんな詩はお金に成らない=LOVE。  いいちこ飲んで会える女子と川柳詠んで食べ物のお話をするだけ。  生きがい、大切な思い出と大切な歌。21世紀はコンピューターはそこで止めたい。AIでなく人に会いたいから。人には食べ物。お酒。人に酔う。愛は酔うこと。正しいも間違いも越えて物語を紡いでいく。簡単な物語でいい。誰かはそれに日常化している。だけどそれにお金とお酒を僕は賭ける!!  僕は、お金とお酒を賭ける‼  僕は、お金とお酒を賭け る‼  誰かはそれに日常化している。



ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

サバの味噌煮=LOVE ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 113.3
お気に入り数: 0
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2025-04-02
コメント日時 2025-04-02
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/04現在)
叙情性0
前衛性0
可読性0
エンタメ0
技巧0
音韻0
構成0
総合ポイント0
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:113.3
2025/04/04 21時34分26秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

サバの味噌煮=LOVE コメントセクション

コメント数(3)
レモン
レモン
作品へ
(2025-04-02)

タイトルだけで、ご飯3杯イケます。

0
黒髪
作品へ
(2025-04-02)

詩文として、滋味深くていいです。お金と酒を賭けられる人は、本物でしょう。日常が、 すくわれる日常へと変わる日を、全ての人が待ち望んできたでしょう。それを詩にして 届けられる人に、間違いが起こるはずはないのです。すべてを統御しようとするあなたが 素晴らしい。

1
万太郎
万太郎
作品へ
(2025-04-02)

パソコンや、現代的な文明の利器に囚われず、自由にのびのびと生きたい。私だってそう思います。 しかしそれには同じことを考える共同体が必要なのではないか? 仙人のような暮らしならいいですが、現代において、それを手放すのは...... そうしたいと言う切なる願いと、そう出来ないという引き裂かれるような現実..... >いいちこ飲んで会える女子と川柳詠んで食べ物のお話をするだけ。 そう言うおっさん趣味を共有出来る女子ばかりではないけれど、東京なら万に一人はいるだろうから..... 同じ言葉の繰り返しに悶えのようなものを感じ、共感しました。 後鯖の味噌煮とお酒の組み合わせは最高ですね! 歌はやはり演歌でしょうか。

0
ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン
推薦文を書く

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2