灰色の赤い心臓 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

灰色の赤い心臓    

実験的な夜の残骸 言葉は憐れみを生む 絶望と幻が枯葉に埋もれ眠っている 太陽をポケットに入れて歩く夜 溢れて何をみつけた? 雨と空間が瞳を閉じ込めている 息を潜めて 決して揺るがない 悲しみを注いだ


ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

灰色の赤い心臓 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 382.9
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2025-03-08
コメント日時 2025-03-09
#現代詩
項目全期間(2025/04/07現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:382.9
2025/04/07 02時35分05秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

灰色の赤い心臓 コメントセクション

コメント数(8)
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2025-03-08)

べつに間違いを指摘するわけではないのですが、ひとつだけ、 冒頭の、実験的な夜の残骸~というのは齟齬的にしか読めません。 というのも(残骸)とは哀れ物質の成れの果てでもあるのだから人が手を加える実験的としても読める。 しかしこれが(夜)となれば話しは可笑しくなってくる。太陽自体の見え隠れを実験として操作することは不可能だからです。 なのでこのように言葉の応用として用いるのならば、実験的過ぎる夜の残骸~或いは、実験としてみる夜の残骸~とかにしてほしいのです。 絶望と幻が枯れ葉に埋もれ眠っている~なんてのもこのようにして少し考えてほしい。意味のつながり組み合わせは壊せても、絶望とか幻や枯れ葉、それ自体の意味を読み手は壊して読めませんからね。 考えて操作させてほしいところではあります。

1
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2025-03-08)

↑ あ、付け忘れた。実験的な光の残骸~或いは実験的な影の残骸~とされるならばもちろんオッケイですね。

1
まさお
まさお
メルモsアラガイsさんへ
(2025-03-08)

参考にします

1
レモン
レモン
作品へ
(2025-03-08)

初めまして。 決して揺るがない悲しみ。 そんなものが存在するのですか? 眠って、起きて、 まだ悲しみが揺るがなければ、 好きな食べ物をドカ食いすることをオススメ致します。 ありがとうございます。

1
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2025-03-08)

何を言ってるんだ。 ええ、不満感が残るでしょう。わかりますよ。 例えば、夜の残骸を孤独だと解釈いたしましょうか。 実験的な孤独。実験的な孤独で切られてしまえば孤独を実験としてみる。或いは見てみよう。ということになってその孤独とは何なんだ。と疑念ばかりにつながれる。なので孤独とは次につながる言葉で補わなければ文節としても理解できないのです。実験的な孤独の夜に~とかですね。

1
まさお
まさお
メルモsアラガイsさんへ
(2025-03-08)

実験的な夜の孤独 はどうでしょうか? コメント有難うございます。 なんか色々考えられて 良かったです。

1
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2025-03-08)

オッケイです。

1
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2025-03-09)

でも、夜の孤独って考えてみれば普通におもしろくないですよね。 夜の残骸、この言葉自体は含みもありおもしろいので、実験的にプラス(動詞)を付けて結果や経過に置いてみたら如何でしょうか? 例えば、実験的に終わる夜の残骸~とか、実験で終わった夜の残骸~だとか。こちらのほうが含みもあって断然かっこいい。とわたしは個人的に思います。あくまでも個人的に、ですが…

1
ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン
推薦文を書く

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1