海辺の - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

海辺の    

  心象の海辺は沸点を待っている 潮騒は追憶に肩を貸す風に変わる 青春の悲しみは何十年の歳月に 磨かれたシーグラスとなり 私は砂浜の波の間から あの頃の流せなかった涙の生まれ変わりを見つける 叫びを抱き取り優しく撫でて、 その破裂した剥き出しの心臓をあやした海よ 母のゆりかごよ おまえは未来すら抱いて私を孵すだろう ここは人生の舞台にして 透けた薄い紅色の花びらを萌え興す製造工場だ 甘くかぐわしき岸辺よ 降りそぼる花びらよ 生きてこそ波は打ち寄せ、 リピートして、 身をよじり、 微笑んで、 さあ、もう一度始めよう 沈む太陽に乾杯のグラス鳴らし、 一刻にため息をついて、 万物に感謝する 珍しく無一物で謙虚になり、 そっと隣のあなたの手を握る 打ち鳴らされる晩鐘よ



ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

海辺の ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 12
P V 数 : 457.7
お気に入り数: 0
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2025-03-05
コメント日時 2025-04-02
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/04現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:457.7
2025/04/04 22時17分05秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

海辺の コメントセクション

コメント数(12)
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2025-03-05)

拝見しました。特にこころの綾をイメージに結びつけようとするとき。よく感じてコメントするのですが、心象とか追憶という言葉群。詩はこれを基にして抒情を導き出そうと言葉を紡ぐわけだから、直接文字として書かれてしまえばその意味は薄れます。 ~(万物)に感謝する。なんてのもそうですね。大きな総称で語られてしまえばやはりイメージは薄くなる。具体的な言葉を選ぶ探しだす。というのも詩情を追い求める上では楽しさにもつながると思います。

2
レモン
レモン
作品へ
(2025-03-05)

こんにちは。 素敵な作品だな、と、ウットリしました。 海が人生を描き、 「さあ、もう1度始めよう」からの、 最終連が特に好きです。 ラストが、また良いですね。 「打ち鳴らされる晩鐘よ」 老夫婦が、海辺で手を繋いでいるイメージに、とても穏やかな気持ちになりました。 ありがとうございます。

0
レモン
レモン
作品へ
(2025-03-05)

一票入れさせていただきます。

0
黒髪
作品へ
(2025-03-05)

複雑すぎる形容を、本来の文章の形へと変えるべきであるならば、一行をいくつかに分け、 記述内容を、明確にする必要があると思います。製造工場のラインですが、少し ハレーション気味に思えます。意識の流れを乱さないような、より読み易く書くように されるといいのではないかなと思いました。実験は必要です。

1
湖湖
湖湖
メルモsアラガイsさんへ
(2025-03-05)

感想を下さりありがとうございます。少し頭で書いてしまったようで、仰るような無駄な説明の多い詩になってしまいました。悪いクセです。適切なアドバイスを下さりありがとうございます!自分だと自己愛で良し悪しが分からなくなるので困りもの。

1
湖湖
湖湖
レモンさんへ
(2025-03-05)

評価を下さりありがとうございます! 海を良く考えます。老夫婦に見えて、、あらら、失敗ですが、楽しんで頂き幸せです!

1
湖湖
湖湖
黒髪さんへ
(2025-03-05)

そうですね。参考になりました。作品を出した後に修正をしたくなることが多いです。そういう機能があるといいなあ。 感想を下さりありがとうございます。

1
秋乃 夕陽
秋乃 夕陽
作品へ
(2025-04-01)

海辺で陽射しに輝くシーガラスはまるで宝石のように美しいんだろうなと思いました。

0
湖湖
湖湖
秋乃 夕陽さんへ
(2025-04-02)

青年期の硝子の割れたような苦しみの記憶が丸く角がとれて少し振り返ることが出来るようになったのを喩えました。読んで下さりありがとう!

1
秋乃 夕陽
秋乃 夕陽
湖湖さんへ
(2025-04-02)

青年期の苦しみが癒やされていく様を美しいガラスに喩えるのがまだ素晴らしいですね。

0
湖湖
湖湖
秋乃 夕陽さんへ
(2025-04-02)

エヘヘ。ありがとうございます!

1
秋乃 夕陽
秋乃 夕陽
湖湖さんへ
(2025-04-02)

どういたしまして。 また次作も楽しみにしています。

1
ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン
推薦文を書く

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2