白昼夢、光彩の宴 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

白昼夢、光彩の宴    

はるか冬青空、冬枯れ忘れの櫟から 木洩れ陽がこぼれ落ちたとおぼしき光を纏うキタキチョウ 淡い紅の花を万朶に滴らせる萩の合間を つぶらな瞬きにも似た羽ばたきで舞う 無防備に越冬どこ吹く風と無関係を装う 宴もたけなわ 疲れを知らぬ 飽くことを知らぬ 光と彩りの謳歌 恰も舞い足りぬといわんばかり 能うかぎり幻を見せつけようと夢遊に舞う まどろみの庭に秋の名残を閉じ込めたまま 冬へのうつろいのしるしを探しに行こう ある年の暮れゆく間近の白昼夢を後にして アクセルをゆっくりと踏む


白昼夢、光彩の宴 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 659.3
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2025-02-20
コメント日時 2025-02-23
#現代詩
項目全期間(2025/04/13現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:659.3
2025/04/13 22時39分39秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

白昼夢、光彩の宴 コメントセクション

コメント数(5)
レモン
レモン
作品へ
(2025-02-20)

初めまして。 えっと、要約すれば 「私はもう現実に戻るよ。さようなら」と読んだのですが、 そのわりには悲しさが無い。 なぜかと考えれば、 詩中の「探しに行こう」が何回読んでも、 「(一緒に)探しに行こう」と読めてしまうのです。 ありがとうございます。

1
テイムラー隆一
テイムラー隆一
作品へ
(2025-02-22)

どことなく幻想的な和風を帯びた、綺麗な近代詩で良いと思いました! >淡い紅の花を万朶に滴らせる萩の合間を これとか、いかにも「和」という感じがあるというか……。

2
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2025-02-22)

ごめんなさいね。ほとんど光彩のイメージは浮かんできません。 流れを詠むだけでも粋に句調子で読みたいな、と思えば間延びしたりして、ちぐはぐな印象が強く全面に出てる気がしますね。

1
榮翆
榮翆
レモンさんへ
(2025-02-23)

素敵な解釈、ありがとうございます。読み手の力量を感じました。

1
榮翆
榮翆
テイムラー隆一さんへ
(2025-02-23)

ありがとうございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1