烏龍茶 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

烏龍茶    

烏龍茶が僕の油分を分解している 少し気持ち悪い 愛したことを忘れている そもそもどうでもいいこと 本能に従い君とヤりたいだけ… 君は違ってほしい。 精神病の映画監督が自殺する映画を観た。 所詮、フィクションだから いずれ明日忘れてしまう 銃声がなる その意味が判るヒトは存在しない 烏龍茶が油分を溶かす 忘れたい日常 僕は時を迎えて ぶくぶくと肥えていく 過ぎた日々に感傷はない 全てどうでもいいこと… 幼い日々は毎日自殺したかった 青春なんて お金を払って嫌な思いをすること 詩や創作物(きみのつくるもの)は全て君の道程 歴史の記憶物 愛したヒトの記憶で今もジェニーはハイなのさ かつて愛したヒトでさえ もういない-- 愛した記憶は 人生の内(なか)で保存されるもの 神は永遠 人間(ヒト)は永劫普遍の万物流転 君が神なら 愛が実存すれば 君は救われるかい カフェインがもたらすのは High? Low? 全てはどうでもいいこと? 残せるものは何? 真っ黒な味のさっぱりした烏龍茶を飲みながら 胃は全てを無常に消化し やっぱり君は気味悪がるかな? 愛したこと 意味は君にしか判らないかもしれない-- 烏龍茶が油分で溶かす 忘れたい日常 僕は時を迎えて ぶくぶくと肥えていく 過ぎた日々に感傷はない 全てどうでもいいこと… 君が神なら 愛が実存すれば 君は救われるかい カフェインがもたらすのは High? Low? 全てはどうでもいいこと? 残せるものは何?


烏龍茶 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 378.4
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2025-01-05
コメント日時 2025-01-06
#現代詩
項目全期間(2025/04/13現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:378.4
2025/04/13 21時39分52秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

烏龍茶 コメントセクション

コメント数(4)
三明十種
作品へ
(2025-01-06)

80'sのロージーもいつもhighを求め渡り歩いていたらしいけどねーいつになったら払拭出来るものなんだろねー手を変え角度変えて書き続けにゃいかんのかねーカフェインは僕には効き目薄かな、と額面通りに受け取る三明でございました。

1
ローゼ・ノイマン
ローゼ・ノイマン
作品へ
(2025-01-06)

まずは コメントありがとうございます。 安価な薬物としてカフェインを (烏龍茶はビールの代用品として 使った訳ではないけど、 現代的解釈。) オルダス・ハクスレーの知覚の扉 の影響で、薬物やハイになることに 人類の大切なことが隠されてると 考えちゃう処があります。 (その昔、神社の儀式で マリファナを使ってたとか。 薬物に興味がある癖に 怖がりと周囲の禁忌感の為 全く知識がないのですが…) (ヤヴァイ人やん…))

0
紅井ケイ
紅井ケイ
作品へ
(2025-01-06)

ジム・モリソンは知覚の扉からヒントを得て、「ドアーズ」というバンド名をつけたそうですね。

1
ローゼ・ノイマン
ローゼ・ノイマン
紅井ケイさんへ
(2025-01-06)

コメントありがとうございます。 そうなんですよね。 (Wikipediaがソースなんですが… (別に現代の 風紀に文句を言う気はないです。))

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1