別枠表示
降る
降る ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 971.3
お気に入り数: 0
投票数 : 2
ポイント数 : 0
作成日時 2025-01-04
コメント日時 2025-02-09
項目 | 全期間(2025/04/15現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
湖湖さん、あけましておめでとうございます。 この作品の突き抜けた感じ、ラスト、めっちゃ好きです。前作からの連なりとして読んだ時に〝高く飛ぶにはより低く屈まなければならない〟そんな言葉を思い出しました。 私の世代だと米兵はちょっとカッコイイ憧れなんですよね。私は生まれ育ちが横浜だから関内とか山下町、本牧辺りをイメージするのですが、山口百恵さんの歌詞からすると横須賀がイメージなのかな。沖縄のイメージもありますね。湖湖さんも余り変わらない世代のように感じますが、米兵というのを戦争と結び付けてしっかりと捉えられている。湖湖さんならではの地に足が付いた作品。湖湖さんの作品はダークであるのだけどダークなだけでは終わらない鮮やかな生が浮かび上がる、立ち上がろうという気配をすごく感じます。 自分の甘い姿勢を正されるような作品でした。今年もまた読ませて下さい^^
1ronaさん、お久しぶりです! 明けましておめでとうございます! 突き抜けた、ですか、そうかもしれません。追い詰まって、プライベートな比喩が叙事詩的に針が振れた感じです。軍服ってカッコ良くデザインされてますよね。横須賀と沖縄と戦後の間もないイメージが現代に被るというか。日本は貧しくなったし。ダークですか、そうですね、子供時代が14まで明るく幸せだったから性格が明るいんです。くるしさが人生にあっても。 私は半分くらいの詩はほろ酔いで楽しく勇ましくストレス発散して書いていたりして。笑 こちらこそこれからも宜しくお願いします!
1>私は半分くらいの詩はほろ酔いで楽しく勇ましくストレス発散して書いていたりして。笑 羨ましい。笑 ちなみにダークって社会の暗い部分をちゃんと見て描いているという意味です。女性の方の詩では少ないような気がして…日本はどうなっていくのでしょうね…少しでも明るい兆しが見える年になるといいですね。
0そうですね、ダークはそういう意味でしたか。社会性のある大人じゃないとだめかな、とは思っているのですが自分の人生が病気やトラブルでバランスを失うとなかなか難しいです。本当に良い年になりますように。
2原爆のイメージがところどころ表現されているように思いましたが、ダークなだけでなく走り抜けるようなスピード感もあって、良いと思いました。
0明けましておめでとうございます! 感想をありがとうございます。 戦争のイメージが前ぶれのように現代に帰って来るのでは、みたいな不穏を感じて書いてみました。スピード感は意識しませんでしたが、ありがとうございます。
0湖湖さんの詩、改めて読んでみたけれど……あまり綺麗さを重視してないって感じがあるというか。(『愛を交わす』とか『七夕を過ぎて秋』とかに顕著に現れている) 綺麗さというのをあえて捨てている気がする。それも「綺麗であれば詩の役割を果たしている」といったことを考えながらも、あえてそれを投げていくという珍しい捨て方に見える。 ……あと、気を悪くしないでほしいのだけど、コメ欄の返信を見たんだけどね……湖湖さんの文章、こんな散乱とした感じだったっけ……? とくにronaさんへの返信文がどことなくまとまりや改行を欠いているように見えたというか……(詩を読むうえで作者の返信の調子からも色々と読み取ろうとしてしまう癖) 僕の気のせいだったら本当に申し訳ない。
0すみません、そうかもしれませんね。ストレスが慢性的にあり、生活がチトすさんでいる証かな。どうにもならなさを抱えておりまして、ふらふらと、説明はできないのですが、我ながら残念なのです。
0「黒い雨」と言えば「ブラック・レイン」 「ブラック・レイン」と言えば故・松田優作。 嗚呼、懐かしいですねえ……。 (って、ぜんぜん感想になってない!)
0太陽に吠えろ、とかの時代ですね。ブルース・リーとかジャッキー・チェンとかも、ウーパールーパーとか。笑 歳がバレる。
0リズムが良いね。ひとつひとつの言葉が滑らかに接続できていないが、それもまた味かなあ。
0ユーモアが凄いですね。雨が降るにかけて、キャンディが降るですか? 翔んでますね。飛距離的には親父ギャグですか。その後プレイバックで山口百恵さんではないですか? 政治風刺まで盛り込んで短文の中に盛りましたね。長崎広島と米国は日本に大変なことをやってくれました。トランプは石破首相を好かんプ。あまりの気にめさらないよう。 >大河は龍になるそうです だから雨よ、もっと降り 水よ なにものにも勝てよ いいフレーズと思います。
0リズムは考えてませんでした。吹っ切れた気分が調子に変わったのかな?ストーリーを重んじて可読性を上げたほうが良いのかなあ。ありがとうございます。
0ユーモアで笑わせようとしたわけではないのですが、マア、例え話ですね。詩は普遍性が必要かなあと。最後は悲願のフレーズなので、うん。 ありがとうございます!
1