別枠表示
はばたき
はばたき ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1142.0
お気に入り数: 0
投票数 : 4
ポイント数 : 0
作成日時 2025-01-01
コメント日時 2025-01-18
項目 | 全期間(2025/04/15現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
一年の計は元旦にありと言います。 飛翔という意味合いも含め考えると、新年初投稿作として適切な内容ではないかと。 さなぎはいつか蝶になる。 今年も色々なことがありそうです。
1受け入れてもらえる喜び 愛されているという自信 それらが私の中で力に変わる! そうでしょうとも。
1前向きで読み手に元気を与えるような素敵な詩ですね。 私自身もなんだかこの詩でやる気をいただきました。 ありがとうございます♪
1あけましておめでとうございます★ コメントありがとうございます。 新年も大変なことはあるけど頑張ろうという気持ちを込めた作品にしてみました(*´ω`*) 今年も楽しんで生きていきたいですね★
1あけましておめでとうございます★ コメントありがとうございます。 "受け入れてもらえる喜び 愛されているという自信 それらが私の中で力に変わる! そうでしょうとも。" ↑共感してもらえて嬉しいです★
0あけましておめでとうございます★ コメントありがとうございます★ "前向きで読み手に元気を与えるような素敵な詩ですね。 私自身もなんだかこの詩でやる気をいただきました。" ↑わぁあ!嬉しいです(≧▽≦) 新年も楽しくいろんなことにチャレンジしたいという気持ちで書いてみました★ 元気をもらえる作品と感じて頂けて嬉しいです★ありがとうございます★
1最初の落ち込み感から後半の立ち直り感までの この尋常ではないスピードは何でしょうか。 自分も是非あやかりたいものです。
1あけましておめでとうございます★ コメントありがとうございます★ "最初の落ち込み感から後半の立ち直り感までのこの尋常ではないスピードは何でしょうか。" ↑そうですね。最近の私の作風としては最初をどっと暗くしてある程度のタイミングで表現を極端に明るくして、展開を盛り上げることでインパクトが出るように意識しています(笑) 参考にしてみたいとのことで嬉しいです(*´ω`*)
0田代ひなのさん、新年も楽しくいろんなことにチャレンジしたいという気持ち、すごく伝わってきました。 前向きでやる気がみなぎってくるような詩ってすごくエネルギーがあって読み手を励ましてくれるので、本当に好きです。 これからも楽しみにしています。
1嬉しいです★ これからも頑張ります!
1私も頑張ります。 これからもよろしくお願いします。
1「その思いを〜世界は180度変わった」以降から表現も180度変わってポジティブになっている印象です。 社会人になってとかくノルマ、人間関係‥と淡々とした毎日で忘れていた感情を取り戻してくれるような力強い詩でした。
1コメントありがとうございます★ 元気をもらえる詩だと感じて頂き、嬉しい限りです★
0元旦に投稿なさったのですね!素敵! 作品は素直でのびのびと表現されていて、好感が持てました。真っ直ぐな感じがいいですね。
1明けましておめでとうございます★ コメントありがとうございます★ そうですね、元旦ということでやりたいことにどんどんチャレンジしようという気持ちを前面に出してみました(◍•ᴗ•◍) 今年の抱負みたいな感じです★ 前向きに感じられるとのことで、嬉しいです!
0一時期かなり突き抜けた作品を投稿されているなと思っていたのですが、最近の作品は肯定感に溢れていて、田代さん自身にに大きな変化があったのかなと勝手に思ってます。
1明けましておめでとうございます★ コメントありがとうございます★ 去年は新しく友達が出来たり、打ち込める趣味ややりたい事がたくさん出来た充実した1年でしたので、これからもっと楽しい1年にしようと意気込む気持ちを詩にしてみました★
0(人違いだったらものすごく申し訳ないけれど)ひなのさん、どこかの詩のサイトを引退したということを聞いたけれど、そのことを踏まえると、とても明るい決別の詩にも思える。
1コメントありがとうございます★ そうですね、新しいことをするワクワク感の他にも必要なくなった物を手放す開放感も詩の中から読み取れそうですよね(*´ω`*)
0