別枠表示
友
神様が夜行列車に乗って カラフルな夜に眠る 飛べない椅子に深く沈んで 芽から異臭が出て来て リノリウムの床材を包む サネカズラの実が床に落ちて居る 神様は負けじと髪の毛を落とす 事に気付かずに眠って居る 夜行列車はこれから 雲の中に突っ込みます 夜行列車の中に友が居ればいいのですが
友 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 539.7
お気に入り数: 0
投票数 : 2
ポイント数 : 0
作成日時 2024-12-31
コメント日時 2025-01-03
項目 | 全期間(2025/04/13現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
すてきな神さまですね。
1どちらかというと絵画に近い感じがします。カラフルな星空いっぱいのなかで走る夜行列車の車窓から神様がちょこんと座席に座っているのがみえる。 雲もカラフルなのだろうか。 クッションのように柔らかで列車もそこに乗っている神様も受け止めようと待ち構えている、そんな画を想像しました。
1三明でございます。今年もよろしくねーサネカズラが気になってインターネッツで調べたところ花言葉が「再会」「また逢いましょう」なんだってねーんでもって成る程なーと…神さま、ともだちに逢えたかなぁ
1「銀河鉄道の夜」を連想しました。
1サネカズラ、髪の毛‥ と行くと、 神様の毛髪はアル◯ンド(笑)
1なんとなく神様は女のような気がしました。
1田中宏輔さんコメントを有難う御座います。神様はこの詩では主人公みたいなものですが、夜行列車が神様を引き立てているのかもしれません。
0秋乃 夕陽さんコメントを有難う御座います。神様は観光旅行をしている、旅行を堪能していると言う感じですね。絵画みたいな感じもあるのかもしれません。夜の虹とか、認識が難しいものがあります。花明かりとか。雲は意識しなかったのですが、「夜」がカラフル、雲も含めてと言うニュアンスがあったと思います。クッションは詩全体を包む雰囲気のようなものなのかもしれません。
1三明十種さんコメントを有難う御座います。私のほうこそよろしくお願いします。南五味子(サネカズラ)と言う漢字の読み辛さに注目したのかもしれません。神様は友達と出会ったのだと思います。そう言うニュアンスは隠れています。
0紅井ケイさんコメントを有難う御座います。銀河鉄道の夜は強く意識しました。模倣に陥らないように心がけました。
0那波啓さんコメントを有難う御座います。ああ、アルシンド、鹿島アントラーズ。ジーコとか思い出しますが、直接的な反映はさせませんでした。
0湖湖さんコメントを有難う御座います。ああ、神様の性別ですか。神様に性別はないと言うのが私の持論なのですが、神様は女と考えるとそれはそれで豊かな詩になるのかもしれません。
1