蝶々のような - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

蝶々のような    

台風が近づく縁側、真夏特有の香りが鼻をくすぐる。 あふれるニュースは、明るい未来への道しるべではないのに、 人はまだ夢を見ている、繰り返し繰り返し。 それは僕でさえ例外じゃない。 未来に無形の、それでいて最高の価値があると、信じている。 雨風が徐々に強くなっていき、吐く息が凍え出しても、 僕は子供たちへのプレゼントを壊したりはしない。 雲が一段と速度を増し、瞬く間に遠のいていく。 一瞬の、過ちや間違いは、一瞬の出来事だったはずのに痛烈だ。 それでも僕は人を好きでいる方法を探している。 蝶々のように移り気なそれは、めったに目にする機会はないが、 ひらりと舞って、羽根がちぎれそうなかよわさを、 僕の瞳の奥に焼きつけている。 今日の夕刻には暗雲も遠ざかるだろう。 その頃には僕も冷静になって、 書き綴った文章の一つや二つ、 大して重要ではなかったと気づくかもしれない。 僕は自分を信じるか、信じないかの瀬戸際にいて、 毎夜寄り添ってくる悪夢の理由を探したりしている。 寝苦しい夜を抜けると、そこには笑顔のままの、 あなたが待っているに違いない。 晦冥かいめいに住む老人が、僕の追いかけるべき人では、 もうなくなったとしても、 朝方、目覚めの時には、 黒く塗装された左の掌に、赤いバラが咲いている。 心残りはもうないはずなのに、涙がこぼれる。



ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

蝶々のような ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 21
P V 数 : 751.9
お気に入り数: 0
投票数   : 2
ポイント数 : 70

作成日時 2024-08-29
コメント日時 2024-09-01
#現代詩 #歌誌帆掲載応募 #縦書き
項目全期間(2024/09/19現在)投稿後10日間
叙情性3030
前衛性00
可読性1010
エンタメ00
技巧1515
音韻00
構成1515
総合ポイント7070
 平均値  中央値 
叙情性3030
前衛性00
可読性1010
 エンタメ00
技巧1515
音韻00
構成1515
総合7070
閲覧指数:751.9
2024/09/19 09時55分58秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

蝶々のような コメントセクション

コメント数(21)
青十字
作品へ
(2024-08-29)

最後の二行目、こういうフレーズを複数行並べて詩をとじることが多くの筆者の方々によってすでにパターン化している。こうすることが詩としての礼儀なのかと大きく首をひねること数度も。

0
stereotype2085
青十字さんへ
(2024-08-29)

なるほど。青十字さんの感覚では、パターン化されている、ように感じているのですね。詩としての礼儀ではないでしょうが、ある程度の体裁は整えたいですね、私個人としては。殻を破るんだったらつまらない破調をやってみても面白いかもしれない。僕としてはこの締めは綺麗だったと思いますよ。

1
つつみ
作品へ
(2024-08-29)

ご自分の心情を素直にわかりやすく言葉にされている印象がして読みやすかったです。 >一瞬の、過ちや間違いは、一瞬の出来事だったはずのに痛烈だ。 これについては、私も長い間悩んでいた時期がありましたが、ここ最近、「あなたの過去の決断はあなた人生においての最高の正解だった」とかいう言葉に救われたりもしています。  >僕は自分を信じるか、信じないかの瀬戸際にいて、 >毎夜寄り添ってくる悪夢の理由を探したりしている。 これについてもよくわかります。普段はなんとなく前向きに明るく過ごしているつもりなのに、嫌な夢を見たりして、その深層心理をググると、ほんとは何かストレスを感じているー、だとか、今の自分に満足していないーだとか書いてあって、うーーん、と、思いながらも今日も頑張ろうと思ったりとか。 >黒く塗装された左の掌に、赤いバラが咲いている。 >心残りはもうないはずなのに、涙がこぼれる。 ここも素直に書かれていて好印象でした。

抒情:30 前衛:0 可読:10 エンタメ:0 技巧:15 音韻:0 構成:15  
1
stereotype2085
つつみさんへ
(2024-08-29)

ありがとう、つつみさん。この詩は気合いを入れて書き始めたのにも関わらず、いい具合に力が抜けて、共感、共鳴しやすい作品になったかもしれない。僕としては「WORLD CITIZENとは…」の方が浸透して欲しかったし良質だとは思っているんだけど、台風というタイムリーな気象がありスラスラと書けた。いい出来だったと思う。悪魔、本当に困るよね。それとあなたの決断はその時出来た最高の決断だったっていい言葉ですね。俺も心の辞書に入れておこう。

0
青十字
作品へ
(2024-08-29)

おそらくだけれども、誰かがこういった技巧(最後にひねる)をもちいた。『それいい!私もそういった体裁で最後を決めたい!』と多くのひとたちが思った。皮肉にも意図したものではないけれど自然と共有という形になってしまった。またはデファクト・スタンダードと化した。だから、どの詩も同じようなものに感じる。 私の場合、ここでひねりたいなと思ったらひねる。同じテーマが続いているので変えたい。でもストーリーは引き続き同じものにしてやる。するとぱっと見だとテーマががらっと変化していても、読み手はそれには違和感を持ちつつもそのまま自然と読み進める。私としてはしてやったり。分かる人にしか分からない暗示をあちこちに散りばめておく。『それ、俺には分かるぞ(ニヤッ)』これはそれらの方々への私からのサービス。以前旧バージョンをUPした際”白と黒にしか~”を読みとった方がおられた。もしかしたらあの方かもしれない。後半になるとガラリと色合いが変わる。それはモチーフとしていたものを変えたため。しかし読み手にはそれは伝わらない。なぜなら伝えていないから。ここで私ごとはいったん切る。 あなたが殻を破る(自分なりの技巧を新たに生み出す)ことはより生産的なことと感ずる。なぜなら皆が殻を破り自分なりの技法を新たに生み出すだろうから。 私ごととは↓の事。あなたに目をとおしてもらえたら素直に嬉しいと感じる。 https://www.breview.org/keijiban/?id=13327

0
stereotype2085
青十字さんへ
(2024-08-29)

青十字さんの詩、僕の価値観では良いとは思えなかったけれど、刺激的だったのはたしか。私も今作では小さくまとめすぎたかな、と気づきもあった。構図、様式の点で、多分青十字さんは、文系の人はどうしてありがちなルールに縛られるのだろう、という気持ちもあるのだろう。型破りでなおかつ読んでわかる詩を次は書きたい。そう意欲をそそられた。ありがとう。 あと一つ訊きたいのは読んでくれたら素直に嬉しい、というのは、いくつかの意味に取れると思うけど、ざっと思いついたのは四つ。 ①あなたは話せそうなので読んでくれると嬉しい ②あなたは啓発の必要があるので読んでくれると嬉しい ③あなたには才気もしくは伸び代があるので読んでくれると嬉しい ④とにかく私or俺の作品は凄いから読んでくれると嬉しい この中のどれだったのだろう。答え次第であなたへの印象が大きく変わるのだが。

0
青十字
stereotype2085さんへ
(2024-08-29)

出力:1 ③ 出力:2 null(なにもない)くもない。①③はいったん棚上げとしたい。

0
青十字
stereotype2085さんへ
(2024-08-29)

訂正: 出力:1 ③ 出力:2 null(なにもない)くもない。①②はいったん棚上げとしたい。

0
stereotype2085
青十字さんへ
(2024-08-29)

③ね。 もしくは理由が特別あるわけでもない、①②は棚上げ、ね。 間違ってたらまた教えてくれ。

0
青十字
stereotype2085さんへ
(2024-08-29)

条件:3にこう訂正を求めたい。 ③あなたには才気もしくは伸び代があるので読んでなにか参考になるものを見つけられたら素直に嬉しいと感じる。

0
stereotype2085
青十字さんへ
(2024-08-29)

権威でもなんでもない、同じユーザーであるあなたが、なぜそこまで不遜な態度になれるのかよく分からないけれど、先に書いたように気づきはあった。ある程度建設的なやり取りだったのではないだろうか。これ以降返信は不要です。また話そうな。

0
エイクピア
作品へ
(2024-08-30)

ふと、立原道造の「はじめてのものに」や「のちのおもひに」を思い出しました。内容的には全然違うのですが、雰囲気と言うのか、トータルの感じが似ていると思ったのです。「悪夢の理由」ですか。やはりこの詩に即して言わねばと思いました。矢張り「黒く塗装された左の掌に、赤いバラが咲いている。」など印象的なフレーズがありますね。

0
stereotype2085
エイクピアさんへ
(2024-08-30)

最近うなされるんですよ。睡眠の質がよくないんです。今日もこんな時間に。それはともかく「黒く塗装された…」は自分でもよく出来ていると思いますね。このフレーズが最初に出来上がって、この詩を作りあげたので。ありがとうございます。エイクピアさん。

0
鷹枕可
作品へ
(2024-08-30)

此の度は、歌誌「帆」自由詩掲載欄へとご投稿を賜りまして、允に有り難うございます。 未だ、ご応募受付開始よりは間がございます。 暫し、(一からニヶ月程度、凡そ十月辺りを指標と致しまして)お待ち下さりますと嬉しく存じ上げます。 御作を、拝読させて頂きました。 非常に手堅く、上手に纏め上げを為されてらっしゃる文体であると感受を致しました。 評者自身の問題と致しましては、近代的自我=「個」=社会性が弱い、ことにあると痛感を致しておりますが。 上記「個」性の手綱を確りと把握していらっしゃれるが故に、佳い意味で地に足の着いた詩文となっていらっしゃられる。 比喩も、描写の移ろいも堂に入ってあらせられ、現代人の詩文と致しまして或る種の祖型‐プロットタイプとしましても通用するやも、とも感受をしました次第でございます。 歴史的経緯の背景や、社会的状況の行末に於きましては略、必携の知識も無く可読し得る事をも美点とも申せましょう。 結句も見事に着地を致しております。 個人的に気に掛りましたのは 「夕刻には遠ざかる暗雲」が、かの丘でのできごとの寓意とも読み取り得ることでございましょうか。 そして 「晦冥に住む老人」とは、その前段――つまり旧約意識か、本邦の歴史的意識の象徴とも解釈を出来得るか、とも存じました。 そして結句 「黒く塗られた左手に咲く赤いバラの花」が何やらナツィズムの表象と致しましても機能をして仕舞います様な、危うさをも孕んでいらっしゃる、 とは読みが穿ち過ぎではございましょうか。 現代情勢の危機をも反映していらっしゃる様な、良作であると。 一層の鋭利なる表現を、期待を致しております。 それでは、復のご挑戦をお待ち申し上げております。 此の度は、ご応募ご投稿を賜り、允に有り難うございました。

0
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-08-30)

まだまだ途上という気配があり、どこらへんにいるのかが、 いまいちわからない感じ。6~7合目あたりでずっとキャンプしているというか、そこらへんで登ったり降りたりを繰り返している。 登りきった感じ?がないというか、だからまだ本当の意味での感想を言いたくないなあという気持ちになりますね。 そのうちに決定打を書くのかもしれませんが、まだわかりません。

0
stereotype2085
鷹枕可さんへ
(2024-08-30)

鷹枕可さん、コメントありがとうございます。この作品から社会性や寓意まで読み取ってくださり嬉しい限りです。この詩は結構パーソナルな作品なのですが、それらを呼び起こしたということは、僕の普段の作品傾向もあるかと思います。深読みが僕個人としては面白く、興味深くあったりもします。ありがとうございました。

0
stereotype2085
おまるたろうさんへ
(2024-08-30)

途上。六、七合目あたり。と、いうことは!おまるたろうさんは、それを概観出来るほど高みにいらっしゃると、そう僕は解釈しました。これからおまるたろうさんの作品がより一層楽しみです。それはそれとして、この作品にある種の未完成さを感じたとしたら、それはこの作品を僕が作った時の、心情によるところが大きいでしょう。心技体が揃わなければ何事も、という奴です。それではおまるたろうさんの言う「決定打」を書けるよう精進したいと思います。

0
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2024-09-01)

自分を信じなさい。

0
湯煙
stereotype2085さんへ
(2024-09-01)

イメージですが。かすかに揺れる、ふるえであるような二枚の羽根といいますか、ぎりぎりの感情の流れをみるようでした。 蝶は私もさまざまに思うところ、時々すれ違ったり、近づいたり離れたりと。一つになれそうでなれないなにかを想起させますし、メタファーというよりなにか詩として詠ってみたいなと常々思います。

0
stereotype2085
田中宏輔さんへ
(2024-09-01)

ありがとう、田中さん。心強い言葉。

0
stereotype2085
湯煙さんへ
(2024-09-01)

蝶々のような、というタイトルが何とも言えずよかったですよね。この詩にある程度の完成度があるとしたら、蝶々を移り気、とし、タイトルを蝶々のような、にしたことだと思います。湯煙さんが蝶々をモチーフにした詩を。ぜひ読んでみたいですね。あと蝶々にぎりぎりの感情の流れを読み取ってくれて、嬉しいです。しかも「かよわい」蝶ですからね。ありがとうございました。

1
ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 3