千円やるから好きなもん買ってきな - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

千円やるから好きなもん買ってきな    

坊やは千円札を受け取ると 大好きな漫画を買いに行った 帰りに自販機でジュースを買った 蹲る人を見るとつい 助走付きトーキックをしてみたくなる 嗚呼、幼年時の澄み切った邪悪 ありきたりなはなしには ありきたりなオチが必要なのに 漫画はいつもいいところでおわる 階段の手すりは 絶好の滑り台 空を飛ぶように 横断歩道の白だけを選んで歩く ワニがすむという池で 見つけたウシガエルの卵 網ですくってベランダに陳列したり 机の引き出しで孵化したカマキリたちは 行き場をなくして 散り散りに死んだ 見る角度によってキラリとひかる石ころ を帽子付きのどんぐりと 一緒にポッケにしまう お釣りは好きに使えよ パンパンになった貯金箱 外国の硬貨と偽物の古銭 しんと静まった部屋 坊やはひとりきり 伸びた爪を気にしている



千円やるから好きなもん買ってきな ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 16
P V 数 : 2194.8
お気に入り数: 3
投票数   : 4
ポイント数 : 0

作成日時 2024-07-05
コメント日時 2024-08-20
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:2194.8
2025/04/10 11時44分21秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

千円やるから好きなもん買ってきな コメントセクション

コメント数(16)
テイムラー隆一
テイムラー隆一
作品へ
(2024-07-08)

なんかうまくいえないけれど……不思議な感じがする詩だな……。

1
黒髪
作品へ
(2024-07-08)

澄み切った邪悪という表現は、うまいし、正しいと思います。子供が邪悪側に寄せる。 大人が引き離す。子供を描く詩は、あまりないと思うので、貴重だと思いました。

1
入間しゅか
入間しゅか
テイムラー隆一さんへ
(2024-07-08)

コメントありがとうございます。何かを感じてもらえただけで嬉しいです。

0
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2024-07-09)

上手いですな。に2~3繰り返し読むと泣けてくる。 坊やはひとりきり、伸びた爪を気にしている。ここまで読んできて、?ですよね。このオチが上手い。坊やの孤独、寂しさが徐々に露呈されていく。さり気なく最後で余韻を与える。とはこういうことでしょうね。 泣けます。上手い。

1
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2024-07-09)

また書き忘れた。  最後のオチは俯く坊やの姿が虚しく読み手には強烈に見えてくる。ということです。いい余韻とはこの様な仕上がりでしょう。 推薦できます賞

1
入間しゅか
入間しゅか
黒髪さんへ
(2024-07-10)

コメントありがとうございます。 子供の頃を思い浮かべながら書きました。

1
佐々木春
佐々木春
作品へ
(2024-07-10)

おもしろかったです。優しくてよい作品だと思いました。

1
入間しゅか
入間しゅか
メルモsアラガイsさんへ
(2024-07-13)

コメントありがとうございます。泣けてくるというコメントに嬉しくて泣けてきます。余韻を持たせたかったので上手くいってよかったです。

0
湖湖
湖湖
作品へ
(2024-07-14)

子供らしさを愛する気持ちを思い出しました。良くも悪くも素朴でピュアな。

1
入間しゅか
入間しゅか
佐々木春さんへ
(2024-07-15)

コメントありがとうございます。優しさを感じてもらえて良かったです。

0
白萩アキラ
作品へ
(2024-07-15)

邪悪さも衝動も澄み切ってる、そういう時期って誰にでもあるよなと、読みながら考えました。 でも執着するものとか、愛着を持つものとかが増えていくにつれて、選ぶことを覚えて、良くも悪くも、少しずつ濁り始めていくような感じ。 もしかしたら、最後に爪を気にしているのも、その過渡期が始まっていく兆しなのかも、なんて考えたりしました。 私は人の詩を読むのって正直苦手なんですが、本作は非常に読みやすかったです。 初読時によく分からなくても、二度三度と読み返してしまいました。 ありがとうございました。

1
入間しゅか
入間しゅか
湖湖さんへ
(2024-07-16)

コメントありがとうございます。子供らしさは常に持っていたいものです。

1
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
作品へ
(2024-07-20)

良い詩です。 メルモさんも言っているように、「爪」って何なのでしょう。手の先端。千円札を受け取るのも、漫画のページをめくるのも、おそらく卵をつまむのも、手の先端。 爪が伸びるというのは、大人になる、ということなのかもしれないなと思いました。

1
入間しゅか
入間しゅか
白萩アキラさんへ
(2024-07-28)

コメントありがとうございます。 繰り返し読んでもらえて嬉しいです。 拾ってもらいたいなぁってところ拾って読んでもらえたので良かったです。

0
入間しゅか
入間しゅか
熊倉ミハイさんへ
(2024-08-01)

コメントありがとうございます。そうですね、大人になるイメージはあったと思います。

0
天才詩人2
天才詩人2
作品へ
(2024-08-20)

なんか泣きたくなってくる なぜかはわからない よきポエムじゃ…よきポエムじゃよ…

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2