ネオ・スパイラル - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

ネオ・スパイラル    

顕微鏡を覗きながら ミジンコの目で歩くこの世界は 情報過多でロマネスコ マキビシをまき散らさないでくれ ハンバーグにはつなぎを入れてくれ 皿の上で湯気を上げていたのは いつだっておまえ そぼろ炒めだったじゃないか わたしたちのポエムは 生成AIとの会話みたいに ぎゃーてーぎゃーてーカクついて 限りなく坊さんの味ね 死んだ魚と 新ウルトラダウニー の 渚までうわさ走るよ目っ ポン酢とマヨネーズを用意して そう エモさとは味変のことよ とろけないほうのチーズを今 ここでとろかしてほしい 明日からほんき出すって言いながら わたしはゼンマイ仕掛けののっぺら坊主で この1万と946年 ずっとぎゃーてーしているから ありったけのはーらーみーたー 今ここにとろかしたい 咲きそこねたつぼみたちの 憂いをしとねに孕みたい このままじゃ わたしたちどこまでも金太郎飴よ エビバデセイホー  ほー セイホー  ほー Hey, びーおーわーい  びーおーわーい 味変が  Why? プチョヘンザ  なーい Yo, まさかりかついで  Oi!Oi!Oi! そう エモさとは味変のことよ


ネオ・スパイラル ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 844.6
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-07-03
コメント日時 2024-07-20
#現代詩
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:844.6
2025/04/15 03時57分29秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ネオ・スパイラル コメントセクション

コメント数(6)
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-07-03)

この文字列の顔面の強さ、読み覚えある気がする。 元気がでるポエムです。

1
ぺえ太
ぺえ太
おまるたろうさんへ
(2024-07-05)

コメントありがとうございます。 死んだトーマスの目でどん引きされなくてよかったです。 あと、ラストんとこは「提供・エバラ焼肉のたれ」みたいな感じでお願いします

0
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
作品へ
(2024-07-20)

食べ物、味覚が出てくる詩が好きです。 「ポン酢とマヨネーズを用意して そう エモさとは味変のことよ」 この部分、特にいいですね。 一つ疑問は、題名の「ネオ・スパイラル」とはどんな意図があったのか。安直になってしまうかもですが、「ネオ・スパイ」までいくと、この詩に合うのは「ネオ・スパイス」というようなタイトルなのでは、と思ってしまいました。

1
ぺえ太
ぺえ太
熊倉ミハイさんへ
(2024-07-20)

コメントありがとうございます。 題名は、ブロッコリーの品種名「ネオ・スパイラル・ロマネスコ」から頂戴しました。 ブロッコリーを食べ続けるには味変しないとキツいですが、スパイスならワナビーじゃなくてわさびでいけます。うん、まずい! 題名の候補には「味噌バターコーンらーめん一丁」っていうのもありました。語呂がよくて。 ミハイさんの作品『ディナー』を初めて読んだとき、いいなって思ったんですよ私。今、あらためて読んでもやっぱりいいです。

1
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
ぺえ太さんへ
(2024-07-20)

なるほど! そう聞くと「ネオ・スパイラル」が断然いいですね、確かにブロッコリーは味変しないと食べ続けられない… 『ディナー』、読んでいただきありがとうございます。最近、料理を作る側の詩を書いてみたので、いつかここにも載せようと思います。ありがとうございます。

1
ぺえ太
ぺえ太
熊倉ミハイさんへ
(2024-07-21)

ぜひ、料理を振る舞われる側になってその詩を読んでみたいと思います。楽しみにしています。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1