こたえる - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

こたえる    

忘れたの? 裸足で歩いていた時のこと 氷粒の浜辺に陽が落ちて 黄色い鳥が鳴いている 有機廃棄物はとても透明で 音質はやわらかな緑色 一億人の命が巣立った 教科書は嘘つきだったね 得体のしれない扇動で 見られなかったエーテル体 永遠の中の一瞬を担って 望遠鏡は破却する ここに生きているから 回数制限があるはずだった 回転はまだ続いている 諦めても、諦めても、諦めても、      体の中を巡る血が発熱をする ここからだって由来する



こたえる ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 638.6
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2024-06-28
コメント日時 2024-07-03
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:638.6
2025/04/10 16時16分09秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

こたえる コメントセクション

コメント数(6)
A・O・I
作品へ
(2024-06-28)

1・2連目、問いかけのような始まり、途中途中で人間がそこにいて語るような趣きがあるのだが、「体の中を巡る血が発熱をする/ここからだって由来する」この最終連硬いままで〆られている。ここ大事なところだと思うのですが。私がこの詩のラストを決めるとしたら「身体が燃え立つように/心臓は由来する」ぐらいドストレート強めに書くと、暗喩で書かれたことばたちがうまく誘導できるように思います。まあトビラさんはそういうことしないだろうけど。

1
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-06-28)

ぎゅっと統御されている文体の中に、空気が通っていると思いました。体言止めや、「~ね」の使い方など、(わたし、最近の現代詩からっきし読んでないので疎いのですが)「現代詩」を消化しているんだろうな。 >諦めても、諦めても、諦めても、      >体の中を巡る血が発熱をする >ここからだって由来する 気持ちが伝わります。

1
トビラ
A・O・Iさんへ
(2024-07-02)

A・O・Iさん、ありがとうございます。 まあ、そうですね、しないですね。 文章が硬い、硬いところがあるというのは、たまに指摘をいただくのですが、自分自身が硬さを感じていない、感じとれていないので、なんと返事をしたらいいかわからなくなるんですよ。 もちろんそれは、指摘する人が間違っていると言いたいわけではなくて、ただ単純に自分がわからないということです。 ただ自分でも、書いていて最後のところはもう少し何かあるような感じもしたのですが、まあいいかで投稿したので、そのあたりの詰めの甘さはあると思います。 水色の紙飛行機を飛ばしたら、空と同化できるのではないかと思うのですが、まあなかなか難しいものですね。 特別な紙、特別な折り方、特別な日に、特別な紙飛行機を、特別な飛ばし方で。 いや、ありふれた紙を、凡庸な折り方で、なんでもない日に、誰でも作れるような紙飛行機を、当たり前のやり方で飛ばす。 どっちが届くものでしょうね。

0
トビラ
おまるたろうさんへ
(2024-07-02)

おまるたろうさん、ありがとうございます。 現代詩を消化できている。 うーん、どうなんでしょうね。 すぐお腹を下したりしますよ。 ただ、現代を消化するには、現代に作られた作品を嗜むのも有効なのかなと思いますね。 気持ちが伝わってよかったです。 何か伝わるものがあったなら、海底トンネルも通せるかもしれない、そういう気持ちになれます。 晴れの日に雨を望み、雨の日に晴れを望む。 本当はただ晴れの日には晴れていることを喜び、雨の日には雨が降っていることを喜んでいればいいのかもしれません。 だから、現代は現代で、それはそれでOKなんだと思います。 不満とか出ちゃいますけどね。

1
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2024-07-02)

教科書は嘘つきだったね そうですね。

1
トビラ
田中宏輔さんへ
(2024-07-03)

田中宏輔さん、ありがとうございます。 そうですね。 残念です。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2