精霊の声 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

精霊の声    

永きにわたる家系図の果て 昏い夜の底でこの館にひとり 終りが無い筈の家譜 だけどそれも僕で終り 馴れ親しんだ孤独 哀しみはない だけど希望もない 無地のキャンバス 墓所のわらべ唄 幕引きは華やかに そして静かに 耳を澄ませば 聴こえてくるのは 精霊の声ばかり 夢魔の樹形図が終る


精霊の声 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 794.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-06-19
コメント日時 2024-06-26
#現代詩
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:794.8
2025/04/15 04時15分28秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

精霊の声 コメントセクション

コメント数(4)
takoyo2
takoyo2
作品へ
(2024-06-21)

なんというか今の時代とそこに生きるというか死ぬひとの"萎え"を 表現する詩の投稿が多いのだけどこれもそういう萎えを感じる。 生命力の衰退というのが今の詩を書く方々がどうしても滲み出さざるを えないものなのかな。でも「八つ墓村」のような雰囲気はあって 読んで無駄だっとは思えない詩だった。

0
エツヤ
エツヤ
作品へ
(2024-06-22)

墓所のわらべ唄というフレーズが好きです!

0
完備
完備
作品へ
(2024-06-26)

下手くそだが、最後の一行で全体が異化したと思った。読むべし書くべし、読むべし書くべし。

0
エイクピア
作品へ
(2024-06-26)

夢魔の樹形図が終るというラストフレーズは示唆的です。精霊の声はどんなものだったのでしょう。墓所のわらべ唄とは想像力を掻き立てられます。慣れ親しんだ孤独には詩はあるのかなど、あるとして何処に、と追及するとこの詩がわかるような気がしました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1