波うつ胸へ沈む船が、 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

波うつ胸へ沈む船が、    

 英子おばさんの胸を破って、無数のレオが現れる、   三等船室でこの上なく楽しくポルカを踊り、  憂鬱の種をめざとく見つけだして、死を迎えるロミオが、 パイロットの制服を着て、離陸の瞬間に肩の高さで両手を伸ばす、  英子おばさんのひだり手の薬指には、長年つけてきた指環のへこみがあり、それをつけてやろうと、  彼女の胸の前で、蝶々結びにされていた両手の指を、わたしが一本ずつほどくたび、新しいレオがあらわれては、病室を歩き始める、   狭い病室を歩くことに倦んだレオ(のうちひとり)は、廊下へ出て、患者たちが食事を食べるテーブルまであるき、そこにずらりと並んだ、  フォーク、フォーク、フォーク  ナイフ、ナイフ、ナイフ  の群れを見つけると、小さな声で隣に座った老女へ、どちらから使えばいいの、と尋ねている、   レオ、戻ってきて、おばさんが死んじゃう!  これ以上のレオの流出は、命にかかわるというのに、英子おばさんの指をほどききってやることへのわたしの執念はとどまることを知らなくて、また新たなレオが、  昔の恋人を忘れられずに、ずぶ濡れであらわれて、病室をぐっしょりさせた、       (レオ、レオ、レオ!)  英子おばさんの胸は波うち、タイタニックが沈んでいくにふさわしいようなつめたい肌になる、  わたしにできることは、気を不確かにすることしかなくて、一心不乱に彼女の指をほどき続けているうちに、【終幕】 (Leonardo Wilhelm DiCaprio) と刻まれた指環が金庫の中で、唯一の現実として存在している、


波うつ胸へ沈む船が、 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 17
P V 数 : 1477.1
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-06-02
コメント日時 2024-07-03
#現代詩
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1477.1
2024/11/21 21時41分39秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

波うつ胸へ沈む船が、 コメントセクション

コメント数(17)
吸収
吸収
作品へ
(2024-06-04)

正直、前作はモチーフというか題材に対して手に余っていたというか まだ書ける状態ではなかった様な感じだったけど、今回はまぁ消化はしている書けるんだけど切り口の問題と言うか 書ける題材を書くべきだしもっと言えば書けない領域を意識する意識できる事が書くことの本質に近づく道だと思うので今回の場合は見せ方よね ちょっと表現方法が今風ではない気がしたな、形式的と言うか しかしハツさんの中ではこの題材は恐らく腑に落ちているんだろうなとも思う、書けるものを書くと言うのは 空手で言う正拳突きみたいなもので結局突き詰めればこれが必殺になると言うか、その手応えは感じました

1
A・O・I
作品へ
(2024-06-04)

イメージとしてすごくわかるんだけど、どうしてもレオ様がいっぱいいる姿が見えてしまうので、おもしろくなってしまってしょうがない。そういう部分に引っかかってしまって、もうしわけないが うまく心に入ってこなくなる 

1
ハツ
ハツ
吸収さんへ
(2024-06-04)

吸収さん、コメントありがとうございます。正拳突きで音を置き去りにするしかないですね。(おっしゃってる内容なんとなくわかってます。これからもがんばります!いつもコメントありがとうございます!)

0
ハツ
ハツ
A・O・Iさんへ
(2024-06-04)

A・O・Iさん、コメントありがとうございます。レオ様は何人いてもいいですからね、と思ってましたが、情景としてシュールすぎましたね。客観的なコメントありがたいです。いつも学びをありがとうございます!

0
鷹枕可
作品へ
(2024-06-05)

現代風にシュルを記述する、とこうなるのかと。 増殖するディカプリオがまるでキャンベルスープのラベルの様。文明諷刺も利いて居り、とても愉しく拝読をさせて頂きました。 英子おばさん(存在感)。

1
ハツ
ハツ
鷹枕可さんへ
(2024-06-05)

鷹枕可さん、コメントありがとうございます。愉しく読んでくださったとのこと、ウレシイです!頂いたコメント読んでフフフとなりました。コメントありがとうございました!

1
1.5A
作品へ
(2024-06-08)

描写や比喩、説明的な記述を極力少なめていくことで、“読む”から“見る”というスイッチに切り替わり、頭の中で映像化されていくような感じがありました。それは、書き手と読み手の距離を縮める描き方というよりも、映画館でスクリーンを眺めているような、観客とスクリーンとの間に、一定の距離が挟まれた状態に似ていると思いました。前衛作品を鑑賞した後の気持に似ているかもしれません。最近読ませて頂いた作品とはまた作風が違っていますね、あるいは試験的に書かれた作品かもしれない、とそんなことがふと頭をよぎりました。

1
ゼッケン
ゼッケン
作品へ
(2024-06-09)

>英子おばさんの胸を破って、無数のレオが現れる、 この絵面はどちらかというとタイタニックというよりエイリアン。ゼッケンです、ハツさん、こんにちは。 >新しいレオがあらわれては、病室を歩き始める、 大勢のレオ。マルコビッチの穴っぽい。 レオ映画のオマージュにハツさんの映画体験もそれとなく混じってるのかな、と想像するのも楽しい。 で、英子おばさんの臨終の際にレオナルド ディカプリオが大量発生するというシュールな場面設定は、英子おばさんだったらそれを不謹慎とは言わないというハツさんの確信が感じられて、素敵な関係だったんだなと思う。架空の人物(もしくはハツさん自身)かもしれないけど、そう感じさせる作品で読後感が良い。こういう垢ぬけた信頼関係ってやっぱ憧れです。 >指環が金庫の中で、唯一の現実として存在している、 「金庫の中」の指環はタイタニックのブルーダイヤに当たるんでしょうけど、「唯一の現実」というワードに最後の「、」がいつまでも終わらない感出してるので、インセプションなんだろうな、「一心不乱に彼女の指をほどき続けている」のが夢だったらいいのにな、という喪失感の深さに泣かされました。

2
佐々木春
佐々木春
作品へ
(2024-06-10)

文面と流れ(勢い?)でとてもおもしろく読ませていただきました。ありがとうございます。

1
田代ひなの
田代ひなの
作品へ
(2024-06-12)

英子おばさんのレオへの気持ちがとにかく溢れ出ている、そんな素晴らしい作品だと感じました。

1
ハツ
ハツ
作品へ
(2024-06-16)

コメント頂いたみなさま、ありがとうございます。今、言葉を考えて書くという行為がとてもハードルの高いことに私自身のなかでなっていて、コメント返信が出来そうにありません。何度か試みたのですが、駄目でした。コメントは拝読しました、ありがとうございます。フリーライドで申し訳ない。

1
ハツ
ハツ
1.5Aさんへ
(2024-06-29)

1.5Aさん、コメントありがとうございます。 >あるいは試験的に書かれた作品かもしれない、 そのような感じです。下書きを小説風に書いて、何度も書き直してこの形にしました。いつもコメントありがとうございます、励みになります。

1
ハツ
ハツ
ゼッケンさんへ
(2024-06-29)

ゼッケンさん、コメントありがとうございます。 >>英子おばさんの胸を破って、無数のレオが現れる、 >この絵面はどちらかというとタイタニックというよりエイリアン。 笑っちゃいましたけど、たしかに……。イメージを共有できてなくてグロになっちゃってますね。推敲の時に、自分を通さずに読めるといいんですがね。無理か。 コメントが、わたしの書いた本文よりはるかにアツくて悔しい。がんばります。コメントありがとうございました。

0
ハツ
ハツ
佐々木春さんへ
(2024-06-29)

佐々木春さん、コメントありがとうございます。 前向きになれるコメントありがとうございます。佐々木さんの作品いつも読んでます!コメントできなくて歯がゆいのですが。コメントありがとうございました!

0
ハツ
ハツ
田代ひなのさんへ
(2024-06-29)

田代ひなのさん、コメントありがとうございます。 >英子おばさんのレオへの気持ちがとにかく溢れ出ている、 それが書きたかったので、嬉しいです、ありがとうございます。コメントありがとうございました!

1
天才詩人2
天才詩人2
作品へ
(2024-07-03)

えっディカプリオだったんだ 笑 いちおうググったらディカプリオの顔が出てきて笑ってしまった 深刻さともしかしてそれギャグなのかというシュールな感じが合わさってすごいことになってるなと 不思議な読み味 メロンに醤油でウニみたいな

1
ハツ
ハツ
天才詩人2さんへ
(2024-07-03)

天才詩人2さん、コメントありがとうございます。プリンに醤油でウニかもです笑 いやメロンと醤油のマリアージュもありなのか?!コメントありがとうございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1