あのね - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

あのね    

こんばんは あのね 子供の頃に欲しかったものはなあに? 僕はね、一番欲しかったものは天女の羽衣だよ 水あみする天女の透けた羽衣が木の枝にかかっているのを どうしても盗みたいと思ったよ 最近飛ぶ夢を見た? 底辺をのたうつように 操縦がうまくいかない夢を見るばかりで悔しいよ 子供の頃にはぐんぐんと飛んで 万能感の極みだったのに それ以外では尻尾がほしかった 野生に誇りを感じていたし 原始人か、乞食に憧れがあったから 空き地で基地をつくって火遊びで味噌汁を作ったよ 野良犬が空き地で猫を追いかけて食べちゃったのを見たよ 後は石臼が欲しかった ゴロゴロ粉を挽いてお団子ができる魔法よ 火打ち石も拾って大事にしてたよ 雪の記憶は特別だな 雪だるまを愛してかまくらを造るのではなく 雪合戦で玉に石を仕込む子が嫌いだった 一面の真っ白の雪景色に柿が燃えて灯っていたよ あのね 僕は君に綺麗な話がしたいんだよ



あのね ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 15
P V 数 : 536.9
お気に入り数: 0
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2024-06-01
コメント日時 2024-06-02
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:536.9
2024/11/21 21時44分48秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

あのね コメントセクション

コメント数(15)
妻咲邦香
作品へ
(2024-06-01)

案外こういう詩が読みたかったりする。案外と、自分でもびっくりするくらい。 ありがとう、夜がやさしくなった。

0
湖湖
湖湖
妻咲邦香さんへ
(2024-06-01)

こんばんは!ナイトキャップになれて幸いです。お休みなさい!

0
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2024-06-01)

おもしろかった。

0
湖湖
湖湖
田中宏輔さんへ
(2024-06-01)

わーい。おもしろいなんて嬉しいです。コメントありがとうございます!

0
1.5A
作品へ
(2024-06-02)

読後感がとても良かったです。 特に最後の行、『あのね 僕は君に綺麗な話“が”した“い”んだよ』の、“が”と“い”の言葉の選択。 作中で描かれた言葉(話)では、「僕」が話したかった綺麗さというものをまだ十分に表現しきれていない、君に「僕」の本当に綺麗だと思う話を、もっと語ってあげたいんだというふうにも読めました。割と負のイメージも作中に挿入されているので、そういった話で相手を惹きつけるかように、自分(僕)を見て欲しいという、相手(君)を介した自己承認欲求を表現されているようにもみえました。 最後の行を少しだけ変えてみると、 例えば“が”を“を”にして“い”を抜き取ると、 『あのね 僕は君に綺麗な話をしたんだよ』 となり、相手に確認を求めているだけとなってしまって、それはどこか有り体にも感じられてしまいます。たかが一円ではないですが、たかが一字(数文字)の持っている役割というのは、大きいように思います。 下記は、「僕」の口調に違和感を感じたところです。 ゴロゴロ粉を挽いてお団子ができる魔法“よ” 雪の記憶は特別“だな” 「僕」という第一人称が、同一人物(同一年齢?)だった場合に感じる違和感でした。「僕」がそう意味ではなく、汎用的な使い方をされていることもあるかと思います。その場合は、いらぬ忠告だったと聞き流してやって下さい。

0
1.5A
作品へ
(2024-06-02)

「僕」がそういう意味ではなく、でした。

0
黒髪
作品へ
(2024-06-02)

子供のころ遊んだドラクエでは、「みずのはごろも」というのが、すごく重宝しました。 味噌汁作ったエピソード、素敵ですね。僕は、遊びで、料理を作ったことはなかったです。 やっぱり、男の子と女の子には、少し違いが出ますね。どちらにしろ、子供が遊ぶことは、 仲良く遊ぶことは、当然大切で、協調性とかの教育ですね。みんながそれぞれ力を尽くして、 何かを生み出し分け合えるのは、もう大人になりかかっていると言えるでしょう。 昔は何も問題がなかったかのような気もしますが、不幸の影は、夜になりかかるにつれて、 忍び寄ってくるその気配を、誰も振り払うことができなかった。そんなことを知っているから、 天女というような存在を思ったりするのですね。大人になっても一生思春期、 何かまだやり終えていないことがあると、心臓の鼓動に正直にならないといけないでしょう。 まだ何か聞こえる、まだ何か見える、まだ何か感覚している、まだ何か匂う、まだ何かを味わっている。 我々はどこへ行くべきなのかと、超越的な物語の教えるところによって、考えてしまいますが、 この世以外のどこかへ行ってしまうには、まだ早いという予感もします。未来が見えたら、 いいのですが、全感覚を開放したら、何か見えるのかもしれないと思います。色んな物を、 推察する力を出せば、生きて行く道において、究めようとすることが、現実において 現実ならざるものの感覚を、身に受けて、今日の空はやや曇っているという現実からも、 あらゆる真理を導き出せるような感覚に囚われます。今この瞬間が、私に開示しようと していること、それは、成長してからでないと、分からないことでしょう。あらゆるものが、 思い、惑って死んでいきますが、その人生とは、存在という美しいものだと、常識的に 知られるべき事かなと思います。僕は、子供を育てたことがないので、今の子は 大丈夫かなと心配になります。悪い道にはまっても、生き抜ける力があれば、何とかなるでしょうが、 その子自身の本当に望んでいることを、しているのだろうかと、心配になります。 湖湖さんの、天女になりたいという思いが、伝わってくるような気がしました。 詩は真実を表すべきものであり、一つのごまかしもあってはいけないと思います。

1
佐々木春
佐々木春
作品へ
(2024-06-02)

大袈裟なことがなく、よい詩だと思いました。ありがとうございましたり

0
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-06-02)

>一面の真っ白の雪景色に柿が燃えて灯っていたよ 雪のなかに柿って、最後の最後に大人がひょこっと顔を出てきたようなおかしみが。 やりますね。

0
湖湖
湖湖
1.5Aさんへ
(2024-06-02)

コメントありがとうございます! 子供時代は幸せで美しかった、欲しいものも優美で伸びやかだった、という愛惜があります。 僕、という人称には複雑な気持ちがあって、性を排除することで清潔にしたい、もしくは、若い女性が性を嫌って人称するときにも、透明感の演出にも使う気がします。もういい年なので、(笑)僕、じゃあないかな、という気持ちもあるんですが、使ってみました。腹が立った時に男言葉を使ったりもするんですよ。読んで頂いて嬉しいです。ありがとう。

1
湖湖
湖湖
黒髪さんへ
(2024-06-02)

黒髪さん、こんばんは! そうですね、教育からわけあい、尊重し合うことを子供が学ぶのは大事ですね。やはり、多くの本を読み。谷川俊太郎さんが、なにか詩のなかで、それでもなお子供は世界の希望、と書いていました。グローバルスタンダードなことといったら、家族愛や友愛と信心、恋愛、詩にするのは真実の輝きがあって人の命や人生に共感を揺さぶる善でありたい、そう思っています。子供の頃の純粋さや素直さは大人が失いがちな美徳です。いつまでも子供時代を自由に振り返りそのエッセンスを取り戻したい。因みに私は中二で転校していじめられる前までは部活少女で家庭もまだ乱れておらず、幸せな文学少女で元気で有名な子供だったんですよ。ふふふ。

0
湖湖
湖湖
佐々木春さんへ
(2024-06-02)

大袈裟じゃないとのおほめに預かり嬉しいです。古典に影響を受けているので大時代的な嗚呼、やらおお、なんて感じになるときがあるんです。(笑)コメントありがとうございます!

1
ほり
作品へ
(2024-06-02)

とても微笑ましい詩で、好きです。 魔法から些細な日常まで、色々なことを不思議に思い、憧れを持てる子供の心、いいですね、いろいろ思い出しました

0
湖湖
湖湖
おまるたろうさんへ
(2024-06-02)

コメントありがとうございます! そうですか?大人の印象ですか。私は子供の頃から食い意地が張っていたので。それに柿はほんとに白の世界に唯一という感じで目立つんです。

0
湖湖
湖湖
ほりさんへ
(2024-06-02)

ありがとうございます!嬉しい感想をくださる。子供のように時にはありたいし、子供を可愛がり社会で育てる気持ちを持っていたいです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2