継続は・・・/Continuation is... - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

継続は・・・/Continuation is...    

継続は力なり とは、限らない。 むしろ、多くの場合報われない。 それでも、続ける。 報われなくても 何の役に立たなくても 誰の為に? 無論、自分の為に 愚直に泥臭く ただ、続ける。 止めてしまったら きっとダメになるから Persistence is power is not always the case. In fact, in many cases it is unrewarded. But still, I carry on. Even if it is unrewarding, and even if it is of no use, for whom? Of course, for myself, I just carry on, honestly and down to earth. Because if I stop, it will surely be a failure


継続は・・・/Continuation is... ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 1
P V 数 : 368.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-04-05
コメント日時 2024-04-05
#現代詩
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:368.5
2025/04/15 15時13分06秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

継続は・・・/Continuation is... コメントセクション

コメント数(1)
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-04-05)

この詩を読んで思ったことを話していいですか? ゼロ年代の現代アートの中核だった概念は、 「無為」の恐怖の表現だったと思っているのです。 (当時わたしは、黒瀬陽平のカオスラウンジとかを 夢中で追いかけていたので...) 別に現代アートだけじゃなくてもいいのですが、 漫画でも「5億年ボタン」ってあったじゃないですか。 「表現の自由」の極致の(一方の)帰結を、 わたしは見たと解釈しているのですが、 Mad Mさんの作品の雰囲気も、 ゼロ年代のムードと親和性がある気がします。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1