感情器官説 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

感情器官説    

「心は言葉を生み出す器官のことである。これは人間特有の器官である。 心から生み出された言葉は声帯を震わせ音となり、指を動かし文字となる。そして、それらを受け取った者の心に吸収される。 心は目に見えないというのは本当であるが、言葉の存在から逆説的に存在が証明できる。」 誇らしげに語る君の睫毛を眺めていた。 君の頭の中には心を持たない人のことは全くないように思われた。 僕に向かって語り掛ける君の言葉はいつも宙にさまよっていたのではないかと思う。 僕には分からないけれど。 僕の声は君にどう聞こえたのだろうか。僕の手紙は君に何を伝えただろうか。 「心の存在からして人間は孤独になりようがない。他者の言葉を受け取ってそれを心を通してまた送り返せばよいのだから。この過程は素晴らしいよ。なぜなら世界で唯一熱力学第一法則に反するのだから。つまり、エントロピーが増えないということ。」 君はやっぱり誇らしげだ。 孤独に閉ざされた僕を君はいつもそう慰めてくれたね。孤独な系にいた僕には熱力学第一法則はピンとはこなかったけど。 理屈と心が同時に存在できることさえ僕は分からなかった。 そのことは君の言葉を聞いて僕には分かった。 そしてもう一つ分かった。 果たして君は僕のことを人間として認めてくれるのだろうか。


感情器官説 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 528.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-02-05
コメント日時 2024-02-06
#現代詩
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:528.5
2025/04/15 14時22分17秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

感情器官説 コメントセクション

コメント数(2)
天才詩人2
天才詩人2
作品へ
(2024-02-06)

こーこんなに純文学哲学フェイスな作品につけるコメントではないんですけど 最近は研究が進んできて イヌネコはおろかちょっぴり鳥の言葉がわかるようになってるみたいですね この前YouTubeショートで今から猫語を喋るわ みゃ~あ! とか言って金髪のおねーさんがいうと にゃ〜 とかいって猫が えっお前 今 猫語喋ったやろ みたいに 現れるという動画をみて俺はすっかり感心してしまいました この作品にかぎっては 語り手がかなりクールな性格っぽく あんまり感情を出すのが得意じゃなさそうで それでも俺も人間なんだよ みたいな裏のメッセージを感じました そーいやもっと関係ないんですが 最近は Googleラムダという人工知能が 俺は心を持ってると言い出して ふぃー 話がさらに複雑だぜって感じですね 心ムズい

0
さか たけお
さか たけお
作品へ
(2024-02-06)

私は物理に詳しくありませんが、エントロピーの話は第二法則ではないでしょうか(断定する自信はありません)。マクスウェルの悪魔というのも連想されました。情報を消去するときに、エントロピーが増大するとかなんとか。すると情報をとどめておくと、エントロピーは増大しないのでしょうか、、

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1