それは散歩 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

それは散歩    

少女は地獄に落ちた。しかし、そこがどこかさえも分からなかった少女はまず、縫いぐるみのシュレフトを探す。辺りは赤い洞窟のようで、萎れた細い指のような鍾乳石が、黒々くろぐろと天井から垂れていた。少女はそれから、母親の名前を呼ぶ。父親の名前も、仕方なく呼んだ。 そういえば、今日は遊び疲れて家に着くと、そのまま何もせずに寝てしまったんだった。そう思って少女は近くの、砕けた死骸の胡椒が浮いた、池にフラフラと歩み寄る。 喉の乾きや髪のベタベタは、この水じゃ取れないと思った少女は、不意に、首に着けていたペンダントを落とした。すると、池が息を吹き返す。かつての若き泉の記憶を思い出し、愛していたあの青空の肖像画を、少女に自慢するように水面に見せ上げた。 「ありがとう」と、少女は泡の頬にキスをして、しばらくその長い髪を洗っていた。 邪鬼らがそれを覗いている。洞窟の壁に空いている、砂粒ほどの穴から覗く。冷徹に燃えた赤い目で、死地の光彩をみつめている。 邪鬼の一人が鎌を担ぎ、少女の背後に沈み寄る。池は息を止め、絵画を隠して錆色の扉を閉めた。少女は振り返る。世界と、対面する。 鬼のツノ、ねじ曲がる黒い顔よりも、少女はその鎌が鏡のように、綺麗で綺麗でビックリした! 邪鬼の衝動は鎌を滑り、少女の首を殺意は目指す。ああ、近くにきたきたと、少女は鏡に首を差し出した。なんとそこには、シュレフトが映っている! 鎌に飛び込み消える少女。洞窟が揺れにゆれ憤る。混乱する邪鬼は鎌を振り回して、それから、刃に貼りつくように世界を覗いた。 「ごはんよ」と、母の声がいつもより響いている。起きるとシュレフトの、ボタンでできた目と目が合った。窓の外から、犬の鳴き声が聞こえる。たぶん、きっとそれは、ツノの生えた人面犬。きっと、私になついてくれそうな気がする。「ごはんよ」と、人面犬も、吠えている。


それは散歩 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 9
P V 数 : 806.2
お気に入り数: 1
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2024-02-03
コメント日時 2024-02-10
#現代詩
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:806.2
2024/11/21 21時42分47秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

それは散歩 コメントセクション

コメント数(9)
1.5A
作品へ
(2024-02-03)

物凄い世界観をコンパクトに仕上げていると思いました。所々にユーモア(父親の名前も、仕方なく呼んだ。少女はその鎌が鏡のように、綺麗で綺麗でビックリした!なんとそこには、シュレフトが映っている!)を複数個散りばめられているので、意図的であるかと推測しますが、それは非現実的な世界に、身近な現実を落とし込むような手法だと感じました。作品の内容と乖離するような、さり気のない表題にも心をくすぐられます。文章・表現力の高さ、読み易さと読後の満足感もあり、総合的に非常に面白く感じました。この世界のイメージが具現化される際のプロットがあれば読みたいなと思いましたし(最後に登場した人面犬、邪鬼なのだろうか等)、多分Anotherとして少女とシュレフトの物語が書けそうですねと思いました。

1
黒髪
作品へ
(2024-02-03)

ハンドメイドと言うか、習得中の言語で書かれているような特徴がみられる気がします。 地獄というのがポイントですね。少女はそれでもけなげに。ハンドメイド的な感じがするのは、 時間についての扱い方です。どこから物語が始まるか、この作品では、世界を提示するのに、 急に始まります。それも一つの物語り方。最後で、夢とわかる。でも、実は眠っているのが、 現実なのか、もはや夢が現実にとって代わってしまったのか、奇妙な世界に生きることになる。 タモリの、『世にも奇妙な物語』で放送されていそうな感じがします。

1
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
1.5Aさんへ
(2024-02-03)

コメント、ありがとうございます。 とても鋭い考察だと思いました。形はかなり変わりましたが、超初期の構想を記したいと思います。 私の詩作のエネルギーの中には、シュルレアリスムが一つ底流しているのですが、オートマティズムによる予期せぬ隻語の衝突、そこから放たれるグロテスクやユーモアなどの光量を調べたりしていました。 ある日ふと、この言葉の衝突実験は二次元的で単調になってきたと感じ、それじゃあ三次元的に衝突を起こさせようと考えたのが始まりですね。安直ですが、初めに浮かんできたのが世界観の衝突です。異世界転生ラノベを詩に持ってきて、異世界転生詩というようなものの試行をしようと考えました。1.5A様の、非現実に現実を落とし込む、という解釈はまさにドンピシャでビックリした!(失礼しました) ただ、課題が多く残る詩だなと、この場に永訣の念で投稿した次第です。具体的には、少女の世界観が強すぎることですね。もっと、双方の世界観が弾けて混ざり合い、原型を思い出せないくらいに外してナンセンスを目指したいなと思いました。最終連に人面犬が残っているのは、そのせいでしょうね。完全な現実には戻ってこさせたくなかった。 この実験を皮切りに、三次元的シュルレアリスム(造語ですが)が追究できればな、と、そんな感じです。 また、何かあればお答えしたいです。感想、ありがとうございます。

1
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
黒髪さんへ
(2024-02-04)

習得中の言語で書かれている特徴____ 興味深いですね。日本語で考えて、日本語で書いてました。もちろん、母語です。 ただ、私は全うに日本語を壊すことを目標としているので、そうなると、日本語のしがらみの何かから脱け出せている兆しがあるのでしょうか……? 時間の扱い方にその特徴があるとのことですね、自己分析、深めてみたいと思います。感想、ありがとうございます。

1
A・O・I
作品へ
(2024-02-04)

物語として機能してしまっている、言葉のセンスもあって読ませることができる。んだから広がれば深めればほんとものがたりとして面白くなりそうだよね、でしかなかった。現代詩として三次元的シュルレアリスム(凄い造語ですね)を目指しミハイさんの中では試行錯誤したのだろうけど。例えば唐突に残される人面犬も、内容の殆どを占める邪鬼というインパクトも、そのものだけがかたちになりナンセンスを目指すにしても異世界ではありえることで当たり前が強すぎるわけですね。そのなかで少女自体が当たり前に立ってしまうので、じっさい少女自体が異世界に適応してしまってナンセンスに適ってない、ということです。一連めがいいだけに、その後の連がただただ異世界を表するために書かれた文面だけにあり、普通に読めてしまった。ぱっと読んで小説のプロットみたいだなと思いました。Titleだけがナンセンスの名残でしょうかね。連と連のあいだにもっと、現実とのリンクみたいなナンセンスを組み込んでみるとか(わたしは台所で苹果の芯を戻すように手のひらを返しますとか(適当すぎるか(-_-;))そういった一種仕方ない逃げのような作業を経て何か閃くのかもしれませんね。ミハイさんの世界はわたしにはまったく思いつかない試みばかりですから、なんか楽しみにしています

1
takoyo
takoyo
作品へ
(2024-02-04)

よくは理解できませんでしたがとにかく なんか凄いぞこれはという気持ちがしました。

1
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
A・O・Iさんへ
(2024-02-04)

感想、ありがとうございます。 この詩に関連して、散文詩ってなんぞや、も突き詰めていきたいですね。自身、詩だけでなく小説にも挑戦してみてるので。これは小説寄りだ、もしくは詩寄りだ、という風に感覚を身につけていきたいです。 A・O・Iさんの意見、とても参考になります。ありがとうございます。

1
ゼッケン
ゼッケン
作品へ
(2024-02-10)

>少女は地獄に落ちた。 西条八十のトミノの地獄をどうしても連想してしまう。トミノは女の子だと思っているゼッケンです、ミハイさん、こんにちは。それを天沢退二郎の怒れる自暴自棄を経由させて怒れるカワイイに接続したものという印象を抱きました。 >ツノの生えた人面犬。きっと、私になついてくれそうな気がする。 いよいよ地獄が地上に顔を出しつつあっても、無垢な少女性で飼い慣らせると信じたい。人面犬も「ごはんよ」と我々の日常を保証すると言っている。やっぱり、現状、わたしたち、騙されてる気がするんだよ、とミハイさんは言っているんじゃないかな。

1
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
ゼッケンさんへ
(2024-02-10)

西条八十さんの「トミノの地獄」、初めて知りました。天沢退二郎さんは、まだ数作品しか読めてないのでいつか読み込みたいなと思っている一詩人ですね。 少女の無垢の力と、人面犬の狂気の力がまだ現実でせめぎ合う、結末の解釈はまさにこの作品の解像度を上げているなと思いました。ありがとうございます。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1